葉渡莉の朝食と龍吉

葉渡莉の朝食

三日目の朝食は旅館だった。
素泊まりと思ったら、朝食付きだった。ますます宿泊費の請求が怖いわ……ドキドキ(結果的には別に予約したときと同じでした。当たり前か)。
流石に部屋に運んでくれる(ルーム サービス?)というわけではなかったが、それでもほぼ個室な場所に案内された。

写真を見れば解るけれど、メニューはオーソドックス。
「畑のさしみ」は要するに生野菜w
でもかなやよりもご飯推しって感じではなかった。
1503021867 1503021868

めん屋 龍吉

久谷満月でろくろ体験をしたあと、色々と蕎麦屋を探し回って、結局出会えず、仕方なく入ったのが『龍吉』という地元の味噌ラーメン屋。最初なんの期待もしていなかったのだが、これがけっこう美味しい。
甘めの味噌としょっぱすぎないスープ。
麺がもうちょっと固い方が好みではあるが、胡麻と絡んでうまい。
そして驚いたのが、ソース鳥カツ丼。このカツ、箸で切れる。凄く柔らかくてホクホクしている鳥カツだった。すげー。

それよりも何よりも帰ってきてから知ったのだが、この龍吉のサイトが面白い(笑)。かなり個性的なご主人のようで、あと長渕のファンらしい。ブログに「長渕さん、どうしてウチの店に来てくれないんですか」とか「長渕さんは来なかったけど、長渕ファンのお客さんがいらっしゃいました」とか、カワイイ!!
Youtube に動画とかもアップしているので、ちらっとのぞいてみてください(Twitter もある)。
1503021974 1503021979 1503021982 1503021984

久谷満月ちゃん

三日目は九谷焼を焼きに行った。
何のことかというと、焼き物を体験したいと同乗者が前々から言っていて、本来は四万温泉旅行の時に、匠の里で体験する予定だったのだが、かなわず、今日まで引き延ばされていたのだ。
というわけで、久谷満月というろくろ体験をさせてくれるお店へ。
コースは二つあり、実際にろくろを回して器を作るコースと、既に焼く前までできあがっているやつにお絵かきをしてオリジナルの器を作るコースだ。ボクらは前者を選んだ。
ろくろで作るなんて、久しぶりって言うか学生時代以来じゃなかろうか?

職人のお姉さんに教わりながら、ろくろを回していく。
意外に力加減が難しかった。
特に上へ上へと伸ばしていくのは非常に神経を使う。ちょっと力を入れすぎると薄くなってしまうし、かといって力が弱いといつまでも上に伸びない。
ボクが作ったのは写真で右下のものである。

ちなみに焼くと水分が飛び、大きさが 2/3 くらいになってしまうとのこと。
お届けは 1 ヶ月後らしい。
1503021971 1503021972

さて、焼き物体験が終わったら、お昼ご飯を食べに。
おそばが食べたいと言うことでネットで検索して色々山代温泉周辺を彷徨うも、潰れていたりやってなかったりで、結局ラーメンになってしまった。とはいえこのラーメン屋、すごい個性的なので、後で別記事で書きます(笑)。

それから帰路につく。
しかし今回の旅は雪が目的だったため、全体として消化不良を感じていた。そこで帰り道を少し変えて、合掌造りで有名な白川郷を通ることにした。案の定、白川郷に近付くと雪が降っていた。
合掌造りの建物をいくつか写真に収めるも、屋根に雪は残っていなかった(汗
150303DSC1263 150303DSC1275

最後に平湯温泉で暖まり、それから松本→長野道→中央道と元来た道と同じルートをたどって東京へと戻ってきた。
ところで平湯温泉なんだけど、今まで通過しかしてなくて、入ったのは初めて。硫黄の温泉もあってかなりイイ感じだった。しかも朝 6 時からやっている。行きに通ったとき、石割温泉に入れなかったんだけど、平湯温泉に行ってれば良かったなぁ……。
1503021988 1503021997

以上、三日間をフルに使った金沢旅行。前回、金沢行ったときはアニメイトによってそのあとご飯を食べただけで、ほぼ通過するだけだったので、今回、じっくり歩いて観光できて良かった。雪には恵まれなかったが、金沢がどういう所かというのはよく解った気がする。

▼山代温泉 古総湯
1503031884 1503031888
▼薬王院温泉寺
1503031893 1503031894 1503031896
1503031905 1503031907 1503031909
1503031910 1503031916
▼服部神社
1503031923 1503031932 1503031934
1503031936 1503031939 1503031943
1503031946 1503031948 1503031955
1503031956 1503031958 1503031959
1503031961 1503031962 1503031964
1503031967