ゴミと狭山茶と総武線

とくに日記のネタもなかったので、18 ~ 22 日の Twitter から拾ったくだらない話、とりとめのない話。

ビニール系のゴミ(コンビニ袋、お菓子の袋など)ってさ、丸めたらすっごく小さくなるじゃん? だけどのそのうち元の大きさに戻るじゃん? あれ、なんかいい方法ないかねぇ? おかげですぐゴミ箱がいっぱいになる。もちろんその上からぎゅーって押さえ込めばまだ入るんだけど、その状態でゴミをどんどん入れていくと、それらが膨らんでゴミ箱から溢れ返る。

なんかいい方法ないかなぁ。

名前と実体が異なる事って多いなっていうただそれだけの話。狭山茶とは言うけど、作ってるのはほとんど入間市っていう。名古屋の喫茶店文化も発祥は岐阜らしい。何が言いたいかというと、作ったヤツより売ったヤツの方が偉いってこと。
個人的にはムカつくんだけど、まぁたくさん売った=それを世間に認知させたわけだから、どうしても売ったヤツの名前で呼ばれてしまう。仕方がないよね。それに売るのがうまいヤツと仲良くなれれば、作ったヤツも幸せになれる。本当は一人で両方できるといいんだろうが、そういう人はなかなかいない。

この辺を解ってない人が、問屋や出版社や音楽レーベル会社を叩いたりする。
そうじゃないんだよ。作るヤツが売ることも出来るかって言うと、そんなことはないのだ。
ただネットのおかげで、売るのがヘタなヤツでも売るヤツがいなくても何とかなりつつはあるのかな?

今日は遅刻確定という状況で秋葉の駐車場に着いた(10:50)。10:49 秋葉原発の総武線に乗らないと会社には間に合わないのだ(10:40 前に秋葉に着いたときは、会社まで歩いている)。しかし携帯を見ると総武線が遅延しているという通知が来ていた。
ということは 10:49 の電車が 10:55 までに来るかも!? と思い、急いで駆け上がると 10:51 に電車が入ってきた。こう言うとき、遅延はありがたい(ぁ

Vita 版 Timepiece Ensemble とか AI ロボットとか

PS Vita 版 Timepiece Ensemble のパッケージが会社から発見された。
今頃?
確かに発売したあと、パッケージってもらえないのかなぁとちょっと思ってはいたんだが……。

ロボットや AI が接客するのは失礼だっていう論調ってみかけないなーって話。世の中いろんな理不尽なことを主張する人がいるので、こういう主張もあるんじゃないかなと思ったんだけど、今のところ聞いたことがない。海外ではどうなんだろうか?

今後、接客は機械が担っていくことになる仕事の一つになりそうだけど、人間のいる余地がまったくなくなると言うことはなくて、いろいろ残りそうだねっていう話。ただどうなんだろうね、利便性ってさ、けっこう高級とかプレミアム感とかを上回る事が多いので、もしかしたら駆逐されて終わるのかもしれない。

縞パンめくり祭り

くだらない話、などなど。

これ、日めくりカレンダーにスカートが着いていて、スカートをめくると今日が何月何日かわかる。この何月何日は縞パン柄の紙に書かれているという代物。日めくりカレンダーなのでその縞パンを脱がすと、次の日が現れる。大晦日は具になっているという仕掛けだ。

誰か作って!(他力本願

ぬくぬく縞パンがあたる、春の縞パン祭り。何を集めるともらえるのかとかさっぱりわかんないけど(<ヲイ

下の写真は串竹のロース&コロッケと、バレンタインにもらったもの。東京ミルクチーズ工場のホワイトチョコのクッキーとドーナツ棒。東京ミルクチーズ工場はボクがホワイトデーによく使っていたのだが、これのせいで使えなくなってしまった。これをくれた人は、ボクのお返しで東京ミルクチーズ工場を知ったのだろうか? まぁとにかく、この人だけホワイトデーに別のものにしなければ(汗)。
ドーナツ棒は鹿児島のお菓子らしい。その人のお気に入りで珍しいもの、ということでいただいた。外はカリッとしていて、中は意外としっとり。味は黒糖なので、噛んだときの食感はかりんとうに近い。



喜三郎農場、再び!

ふわふわ卵鍋を食べに、また喜三郎農場に行った(前回の日記)。ここは簡単に説明してしまうと、焼き鳥系の居酒屋ですな。どっちが元祖かはわからないけど、塚田農場とか経営形態が似ているかもしれない。
この店の特徴は、卵の種類が選べたりすることだ。いわゆるオイスター バーで牡蠣の種類(広島県産とか三陸産とか)が選べるのと同じように、○○産の○○品種の卵とか選べたりする。

ま、それはさておき、フワフワ卵鍋である。どのくらいフワフワかというと百聞は一見にしかず、動画を見てもらえればわかると思う。


(MP4 / 1080p / 32Mbps / 0’32” / 123MB / iPhone 7)

どーですか、このフワフワ感、柔らかさ。卵ですよ、卵。
江戸時代から伝わる特別製法らしいよ?<ホントかよ
江戸時代の謎の調理法といえば、ゆで卵なんだけど黄身と白身が逆転しているというのがあるらしい。それもいつか機会があったら食ってみたい。

その他には鳥の卵巣部分(?)をまるごと煮たヤツ(最後から二番目の写真)。同乗者が食ったことがないというので、頼んだ。子宮と卵になりかけの黄身みたいなのがくっついている。これがうまい。小さい頃、父親がよく煮込んで作っていたのを思い出す。

ただここは申し訳ないけど、刺身系がなぜかイマイチ。鳥刺しと馬刺しがあるんだけど、どっちもなんか凍ってるわけじゃないんだけど、柔らかくなくてう~んって感じなのよね。他のはみんなうまいのに、何でだろう。ちなみに一番最初のレバーは白レバーでこれも柔らかかくてうまかった。

ここはランチもやってるんだけど、親子丼とか食ってみたいなぁ。

GD ライブラリに、しばし苦戦する

 

萌え時計というボクがテキトーに作ったウェブアプリ(?)があるのだが、それにキャラクタの大きさを変えられるようにしようと思いついたので、ちょっと組んでみることにした。萌え時計の仕組みはとても簡単で、背景画像とキャラ画像が別々になっていて、建物の外か中・時間帯・場所・表示するキャラの種類が決まったら、それに適した背景にキャラクタを合成して表示しているだけだ。

だから、キャラクタを拡縮して背景に貼り付ければそれで終了である。

って思ってたんだけど、そもそも読み込んだ画像を単純に拡縮する命令は、PHP5.5 以上じゃないと使えない(amatsukami.jp はPHP5.3)。ちょwww
では拡縮はどうするのかというと、背景と合成する時にキャラのどこからどこまでを、どこからどこまでとして貼り付けるなんて方法でやるのである。たちえば (0.0) – (99,99) という 100 x 100 ドット四方の画像を、貼り付け先の (0,0) – (199, 199) にってやると倍の大きさで貼り付けられるわけだ。
%指定ですらない!

そしてこの仕様では問題が起きる。背景の画像は 512×512 ドットあるのだが拡大率によっては立ち絵がこの大きさを超えてしまうこともあるのだ。そうなると貼り付け先の領域が存在しないことになって合成がうまく行かないのだ。
そこでどうしたかというと簡単に%指定できるように、立ち絵を読み込んだら、それに%分拡縮した何もない画像を作成し、そこに元の立ち絵を目一杯貼り付けて拡縮するようにした。そしてあらためて、背景にこの拡縮済みの立ち絵を貼り付けるのである。

まぁそんなわけで、キャラの大きさが指定できるようになった。

WordPress のプラグインとか iOS のキー入力とか猫

Twitter から拾った雑多なこと、どうでもいいこと。

TAMA Networks にリンク先のサムネールをポップアップ表示する機能をつけたくて(Wikipedia のリンクにマウスを持ってくると出てくるアレ)、いろいろプラグインを探したんだけど、どれもイマイチだったのであきらめた。どのプラグインもうまく動くサイトもあれば動かないサイトもあるって感じで、うーんってなった。

自作することも出来るんだろうけど、ウェブ画面をどうやって画像化するのかとかその辺がようわからんというか、そんなもん自作できんって感じでとりあえず保留中。一応、Javascript のライブラリはあるっぽい。

気になったサイトなんかをメモっておくのに、スカトロ Scuttle っていうシステムを使ってるんだけど(このサイトのメニューにあるお気に入りってヤツ)、データベースとか別だし、システムがそもそも違うから元のサイト(TAMA Networks)の一部に見えないし、WordPress で実現できないかと思ったら、そんなプラグインもなかった……orz
リンク集を作るプラグインはあるんだけどねぇ……。

iOS でユーザ名を入力するとき、qwerty にならずにテンキーになるのなんとかならん? っていうか、テンキーに鳴るのはいいけど、qwerty にもできるようにしてー! パスワード入力するときにはちゃんと qwerty 配列になるのになぁ……。

布団から猫が生えてきた。っていうかなぁ……こいつらの世話が本当に大変で……これがアビシニアンだからなのか、この猫がそうなのか(仔猫の頃の教育がなってなかった?)わからないけど。預かり猫なのよね。下の写真はその後の様子。

ハイブリッド酒場と日記

 

今この日記を書いているのは 5/16 なわけだけれども、まぁとにかく追いつかない(汗)。3 ヶ月遅れ? これをせめて一週間遅れくらいまでには縮めたいのだが……。ちなみに昔はほぼリアルタイムって言うか、遅れても二日三日って感じだったんだよね~。

今回遅れたのは、去年の 1 月~ 7 月まで行っていた出向のせい。10 時出社というボクにとってはかなりキツい条件だったため、仕事から帰ってきても何もする気がせず 7 ヶ月が経過してしまった。まぁあと出向先だと内職できないしね(ぁ

ちなみに今見ている記事がいつ書かれたか(というか最終更新日はいつか)というのは記事の下の方にある UPDATED というところでわかるようになっている(汗)。

自分に課しているノルマは一日に二日分を書くというものなのだが、これが守られているかは結構微妙。たとえば今年の一月の日記は UPDATED によると 4/4 に書き始めて 5/11 に最後の記事を書いている。なんと一ヶ月以上もかかっているのだwww
やばいwww そんなんじゃ追いつかないwww

下の写真はもうなくなってしまったハイブリッド酒場の唐揚げ 15 個盛り丼 辛子マヨネーズがけ。これでもかっていうくらいに唐揚げを堪能しました。しかしこれが最後のハイブリッド酒場になるんだよなぁ……あんなに繁盛していたのに、まさかなくなるとは。
500 円で唐揚げ 15 個は赤字だったのかしら?