Top > calendar - Diary

2010年 10月 の Diary

<< 2010.10 >>
[Diary]
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

31
October, 2010Edit

おしぼりとおちんちんの意外な関係

ま、まぁ…

一日中寝込んでいた。そういえば、旧中山道を「いちにちじゅうやまみち」と読んだニュース・キャスターがいたとかいないとか。いや、そんなことはどうでもいいか。さて、今日はボク的に目から鱗的な話。

ここ最近(っていうかもっと前からのような気もするけど)、おしぼりと言えばウェットティッシュ的なものを出すお店が増えてきた。ファミレスならまぁ仕方がないなぁと思うのだが、焼き肉屋や鍋物屋、飲み屋で紙のおしぼりを出すのはいただけない。やはりこういった料理は油モノが多かったり、散ったり跳ねたりするから、タオルのおしぼりがありがたいとボクは思っているのだ。

で、おしぼりと言えば夏なんかはついでに顔なんかを拭いちゃったりして、おっさんぶりを発揮しているボクなのだが、知人がそれを見て、「よく顔が拭けるなぁ」と言ってきた。なんでも彼は紙のおしぼり派らしい。そしてその理由が面白い。

「だって、誰のチンチンを拭いたかも解らないんだぜ? そんなもので顔はおろか手なんか拭けるか」

ボクは最初、首をかしげるばかりだったが、彼の解説を聞いてようやく納得した。彼曰く、おしぼりというのはおしぼり業者が洗濯して貸し出している。今手にしているおしぼりは、ひょっとしたら風俗店で使われ、誰の者とも解らない男性器を拭いたものかも知れない、というわけだ。

なるほど! その発想はなかった!!
一つお勉強になりましたm(_ _)m

でも、別に気にしない(ぇ
っていうか、ひょっとして世の男性の皆さんはそんな心配をしている?? そんなことに気付かなかったのはボクだけ??

  • そんなこと言ったら何も触れないよねぇ~ -- L.Entis 2010-11-01 (月) 11:56:32
  • まったくですなw -- たまきん 2010-11-02 (火) 00:21:06
  • この発想は斬新です。早速次回の飲み会で使ってみますw -- シロナガス? 2010-11-02 (火) 00:24:05
  • 顰蹙を買わないようにお気を付けて~~(汗) -- たまきん 2010-11-02 (火) 16:54:52

    #article

30
October, 2010Edit

腹に来た

アイタタタタ…

10/21 に顕著化した風邪だが、なんか今頃になって悪化した。
なんだなんだ……?

しかも、腹に来た。もー、ぐるぐる。

それにしても日記のネタがね、三つくらい面白いのがあったのに、すっかり忘れてしまったよ……orz
なんだったっけなぁ……(T^T)

燃費

給油:49.63L(走行距離:521.0km/10.497683km/L)
単価:138 円 /L(ハイオク、セルフ、出光、東京都調布市深大寺東町)

#article

29
October, 2010Edit

spam 概況

も~

恒例の、amatsukami.jp に届く spam メール・レポート。

メール数一日あたり容量前月差
0166,6182148.97242 MB (254,231,070 バイト)-7,359
0277,0232750.92248 MB (260,785,742 バイト)+10,405
0349,0641582.70213 MB (223,628,939 バイト)-27,959
0445,2821508.40200 MB (210,354,610 バイト)-3,782
0561,5361985.03335 MB (352,066,237 バイト)+16,254
0667,0462234.86371 MB (389,512,576 バイト)+5,510
0775,4752434.67238 MB (249,679,376 バイト)+8,429
0861,4591982.55170 MB (178,398,764 バイト)-14,016
0948,0541601.80130 MB (136,593,886 バイト)-13,405

7 月をピークに 8 月 9 月と減少方向である。
さて、年末は amatsukami.jp サーバ更新を考えているのだが……はてさて、その時間が取れるかどうか。そろそろ amatsukami.jp サーバも 6 コア以上にしたいところ(現在 2 コア)。

男の人がいいなぁ……

mhf_20100925_051348_126.jpg

マイトレの管理人は女の子が来てくれる。ボクも最初、イイ感じとか思っていたのだが、考えてみると自キャラが女性なので男の方がいいなぁと思っている。執事みたいな感じでさ~。というわけで、マイトレ管理人に男も選べるようにして欲しいなぁ。初老の紳士と、20 代か 10 代後半のちょっと若造チックなんだけど頭が切れる感じの男と、10 代前半の半ズボンとかサスペンダーが似合いそうな男の子ってのから選ぶのはどうだろう?

というわけで、マイトレ管理人に男の人希望!

#article

28
October, 2010Edit

神田ミートセンター ベコ奉行

おーにく~~~♪

今日は神田で打ち合わせだった。
と言うわけで、神田ミートセンターへ連れて行ってもらった。実は噂は耳にしていて、前から行きたいと思っていたのよね。肉好きにはたまらない場所に違いない。

雰囲気はなんだろう、昭和の居酒屋って感じ。1 階から 4 階まであらゆる肉を扱ったお店がゴチャッと入っていて、しかもどの店にいても他の店のメニューを頼めるらしい。今回行ったのは最上階にある牛タン専門店、ベコ奉行
牛タンという食材を扱っているせいか、メニューが個性的。なんて言うだろうね、創作料理に近いのかな。他にもベーコンなんかもある。ベーコンはその場で切って出してくれる。飲み屋を兼ねているので味が濃いめかなと思ったら、それがそうでもなく、けっこう塩気は薄い。ので、お酒をやらないボクでもすごく美味しく食べられた。

今度はこのお店全体を梯子したいなぁ。
でも、他のお店はぱっと見た感じ、どこも濃そうだったので、何軒も回るのは難しいかも?(汗)

101028F1000088.jpg101028F1000089.jpg101028F1000091.jpg
お箸がおみくじになっているベーコンを切っている味付け卵
101028F1000092.jpg101028F1000093.jpg101028F1000094.jpg
牛タンと大根の煮物チーズたっぷりのサラダ牛タン鍋

#article

27
October, 2010Edit

開発体験記

あわわ…

まぁ、いろいろとやってます。っていうか仕事の種類が多くて、ちょっと忙しいです。
で、とりあえず色々思ったこととかをつらつらと。

  • subversion の転送が遅い
    subversion の転送が LAN 経由でも 2.5MB/sec 程度しか出ない。サーバ・プログラムのせいなのかなぁ。ログとったり履歴残したりで、確かに一つのファイルをコピーするにでも色々手順は多そうだ。ちなみにサーバの CPU は特に食ってない。WAN で使うと 1.5MB/sec くらい。VPN 経由だとさらに落ちて 700KB/sec ~ 1MB/sec。う~ん、更新に意外と時間がかかる。
  • スクリプトに 2 バイト文字……orz
    指定に日本語を使うよ。IME の ON / OFF がめんどくさいよ? こりゃそうとう時間かかりそう。とりあえず素早く入力する方法っていうのを模索しないとなぁ。マウスでいちいち表情とか選んでられないし、ぱっと見たモノをそのままキーボードで打ちたいのよねぇ。だいたい表情とポーズの組み合わせなんて記憶できるし、あとは記憶の通りにキーボードだけで入力したいのだが、日本語が邪魔をする~~~。次回は a とか b とかにしてもらおう。もしくは英単語(smile とか angry とか)。
  • 絵描きさん探し
    新しいプロジェクトのお絵かきさん探し始める。またウェブ突を敢行する予定である。いい返事がもらえるといいなぁ。
  • シナリオ・ライターさん探し
    シナリオ・ライターも探している(笑)。そういえば最近エロゲ・ライタは少なく、みんなラノベに逃げちゃったって聞く。本当なんだろうか?
  • シナリオ書きたい……(T^T)
    シナリオの仕事しないと収入がががが……。ディレクションとか制作進行系は一個一個が安いんだよ~~~!! はやくシナリオ入れたい……けどそのためにはあらすじがががが。

まぁ、そんな感じで、この間知人に「たまきんのこと、何をしている人って紹介すればいいの?」って聞かれた。そして自分でも答えられなかった(爆)。い、いちおう、シナリオ・ライターだよ?<説得力ナシ

  • S社さんはいつもは統一的に定義を準備したペースタを使われてたような(謎)。実のところ、あれは、全部キーワード登録でしかないのでどう登録するかは自由なのです -- ごう? 2010-10-29 (金) 12:37:17
  • それは解ります~>どう登録するかは自由
    ただボクのところでは英語で、他の人は日本語とかって出来ないですよね……ってここで質問するのはおかしいですが(ぁ。あ、でもコンパイル後なら問題ないから、ボクのところだけキーワードを変えることは可能か……?? ってインタプリタか……orz -- たまきん 2010-10-29 (金) 22:35:07
  • 多重登録してしまうという手はあるんですが、運用的には途中でまざるといろいろとあとでの調整が大変なことになるんじゃないかと(汗) -- ごう? 2010-10-30 (土) 02:08:57
  • なるほど~~ -- たまきん 2010-10-31 (日) 02:57:34

    #article

26
October, 2010Edit

エロゲの公式サイトとプロバイダ

ふむ!

最近、色んな会社さんを出入りしているんだけど、そこでけっこう気になる情報の一つに「公式サイトに於ける巨大なコンテンツをどこに置くか」というのがある。巨大なコンテンツというのは本記事ではムービーとか体験版とか、だいたい 100MB を超えるようなコンテンツを指す。
そもそも、公式サイトをどこに置くか、という問題もある。

ボクは自分でサーバを構築するので、自分で管理するブランドの公式サイトはそのまま自分が立てたサーバに置いてしまう。これは製品が出るまでは問題はないが、実際に広報活動が活発化し、上記のような巨大なデータを置くようになると、転送量が膨大になり開発に支障を来すようになるのだ。開発に支障を来すというのは、どの程度かというと、ネットワークのレスポンスが極端に落ちるので外注さんがデータを納品できなかったり、こちらからデータを渡したいのに相手がぜんぜんダウンロードできないという状況に陥るのである。
さらに転送量が多すぎるとプロバイダから規制をかけられてしまう。

ちなみに、自分でサーバを立てたときの利点は以下の通りである。

  • 容量が自由
  • CGI が自由
  • メール・アドレスの作成などが自由
  • サブ・ドメイン名やディレクトリ名が自由
  • 拡張が自由
  • サポートの時間にとらわれない <- 自分でやるから(爆)

逆に欠点は以下の通りである。

  • 冗長化及び耐障害性に限界 <- 所詮パソコン・サーバなので
  • SSL や個人情報の取り扱いが面倒だし、漏洩したときのリスクが高い <- 漏れたときの保証などもない
  • 結局、冗長化を真面目にやろうとしたら、外部のホストが必要になるので、外を借りるのと変わらない
  • 会社がうるさい <- 24H 動き続けているので

で、ボクが関わったブランドなんてたかが知れていて、せいぜい 3000 本とかそのクラスなんだけど、それでも体験版公開後の 1 日の転送量は 1TB 近くに達する*1。で、これをやるとあっという間にプロバイダから規制を食らってしまう。
また、体験版公開から 1 週間くらいは外注さんとのやりとりが非常に困難になってしまう。
ちなみに今のところボクの経験では問題になるのは体験版だけで、ムービーでは問題は起きたことがない。

そこで他社さんはどうしているのかなぁと気になるのである。
まぁ、そもそも自前のサーバにお金のかけられる会社は、自前のサーバに体験版を置いてもいいんだけど、そういうメーカーは限られていて、だいたいはどこかのホスティング・サービスを借りている。しかし転送量無制限でしかも 18 禁 OK なホスティング・サービスはけっこう値段がするのよね~。
あとは体験版とかは一切自分のサイトには置かず、すべてミラーに頼っているブランドさんもある。ボク的にはこれが一つの回答なのかなと思っている。

で、ボクが今まで自前のサーバで体験版とか置いて、問題がなかったプロバイダってのが一つだけあるのだ。それは OCN の法人向け固定 IP サービスだ。ここは転送量無制限なうえに、プロバイダ代は月 1 万円ですむのだ。IP 1 個だけど。でもね、エロゲ業界、意外としょっぱくてね、プロバイダ代に 1 万円払ってくれる所ってあんまりないんだよね~~~(ぁ

それにしてもいきなりなんでこんな話をするのかというと、amatsukami.jp は ASAHI ネットなのね。で、最近、色んな仕事が舞い込んできて FTP だの Subversion だので転送量がけっこう増えているのだ。なので ASAHI さんからそろそろ怒られるかも~~~と思いつつ、OCN の固定 IP にしないとだめかなぁ~~と……悩んでいるのよ~~。でもね ASAHI ってすっごい安いのよ。

で、自前サーバと開発

ところでボクが自前サーバにこだわるもう一つの理由ってのがある。
それは外とのやりとりに使うサーバが LAN 内にあるということだ。
どういうことかというと、自前サーバがない場合、開発のデータなんかもどこかのホスティング・サービスを借りることになり、やれ FTP だ Subversion だ WebDAV だってのが全部外部のサーバになるのよね。そのデータをとりに行くのに、どうしてもネット回線経由になってしまう。
社内にサーバがあれば、LAN の速度でデータを取りにいける。外注さんがアップしたデータなんかも、すぐに見られるというわけで、これに慣れちゃうと、いちいち FTP クライアント起動してとりに行ったりとか、しかも転送も WAN は LAN より遅いので待たされるとか……正直困るわ~~~<贅沢者

そうそう、転送速度の話が出たついでにもう一つ。なんかねー、けっこうねぇ、社内 LAN が 100BASE-T/TX の会社も多いのよ~~~~! 自宅は 1000BASE-T なので、もー、遅くて遅くて。300MB の PSD に 1 分とか……ありえねぇぇぇぇぇぇ! 自宅なら 10 秒もかからん。うまく HDD 上に配置されてれば 3 秒じゃい(ウチの LAN は普通に 110MB/sec とか出る)。

あぁ、なんか結局愚痴しか書いてないじゃん、ヲレ……orz

  • 100BASEと1000BASE、構築の段階でやっぱり値段差って大きいんですか?
    ネットワークはせいぜい家庭用無線LANくらいなので。 -- へぽかる? 2010-10-29 (金) 00:32:49
  • 今の PC に標準でついている LAN ポートは 1000BASE だと思います。なのであとは HUB ですね。100BASE の 8 ポート・ハブは 2000 円もしないとおもいますけど、1000BASE ですと 6000 ~ 8000 円くらいでしょうか。あとは LAN ケーブルが 1000BASE に対応している必要がありますが、最近のを買えばどれも対応しているのではないかと。 -- たまきん 2010-10-29 (金) 00:38:38
  • ということは元々構築したひとが先を見ていなかった、ってことなのかしら??あ、あとはその当時高かったか。ん~。 -- へぽかる? 2010-10-30 (土) 00:30:36
  • 元のネット回線も1Gbpsにして、ルータなりOS側なりで体験版公開用マシンだけ帯域制限掛けるみたいなのはできないんでしょうか。
    社内の方、さすがに作業用マシンは買ってから精々2,3年くらいのものが大半で、ほぼgigaNIC搭載でしょう。
    実質、古いハブと必要に応じてケーブルさえ5eに代えれば、費用そんなにかからずにギガネットワーク化できそうですけどね。
    16portのギガhubでさえ1万切って、5eケーブルも100m5000円以下ですし。 -- 一色? 2010-10-30 (土) 02:21:51
  • へぽかるさん
    1000BASE がない時代から LAN を引いていて、そのままなんだとおもいます。特に床下などの LAN ケーブルの張り替えが必要な場合、会社だとなかなか踏ん切りがつかないですよねぇ(汗)。
    一色さん
    ウェブサーバ側でダウンロード系を別ディレクトリにして、そこからのを帯域制限とかはやってました。あと、一時的にプロバイダを二つ契約して、DNS ラウンドロビンでさばいていた時期もあります。意外にちゃんと 2 等分に分散されていて驚いた記憶があります。 -- たまきん 2010-10-31 (日) 02:54:33

    #article

25
October, 2010Edit

いつまでも 800x600 だなぁ……

むーん…

今のところボクの所に依頼が来ているすべてのゲームが、800x600 ドットだ。
うう~ん、もっと広くしたいなぁ。
最近、CG さんに出している画素もけっこう多くて、横 3000 ドット以上で彩色している所なんてザラだ。横が 3200 ドット以上で彩色していれば、1600x1200 にだって対応できると思うんだけどなー。ちなみに C's ware 時代、800x600 にしたいといったら、CG チームからはことごとく NG を食らったのを今でも覚えている。塗る面積が大変になるのはよく解る。
でも今は 2 万円でフルハイビジョン(1920x1080 ドット)の液晶モニタが買える時代だ。800x600 はあまりにも寂しい! ところが 1600x1200 ってわけにはいかないのよね。さっきも述べた通り、フルハイビジョンは 1920x1080 で、縦が 1200 ドット表示できないのだ。まぁだからエロゲもワイド化しないとなぁとは思っているんだけどね。

でも何度も言うようにボクはワイドがあまり好きじゃない (^^;
エロくないんだよ、ワイドは!! まぁ、エロくないエロゲばっかり作っているボクが言う台詞じゃないけど(ぉ

翼をくださいは頑張って、720p(1280x720 ドット)で作ったんだけど、起動するとやっぱり画面が大きくて、嬉しい。
贅沢を言うなら、1920x1080 で作りたいなぁ。でもそうなると彩色サイズは 3840x2160 ドット以上。さすがにそれを今までと同じ値段で CG さんには出せないよねぇ。1920x1080 ならあれかな、編集サイズも同じでもいいのかな……。
今、翼をくださいのイベント CG の PSD(Photoshop のファイル)を開いてみたら、3000x2000 ドットで塗られてた。3000x2000 ドットで 2560x1440 ドットをトリミングしてるみたい。これをさらに 50% にして 1280x720 で使っていることになる。

ちなみにどうしてゲーム画面より広く塗るかというと、縮小するときれいだから(笑)。これは何もゲームに限った話ではなく、漫画の世界もそう。原稿を小さくしてきれいに見せるのは昔からやられてきたことだ。というわけで、画面の広いゲームがつくりたいよー。

燃費

給油:48.98L(走行距離:638.5km/燃費:13.0359330km/L)
単価:136 円/L(ハイオク、セルフ、エッソ、埼玉県三郷市南蓮沼)

  • 確かに800x600は寂しいですねえ。さすがに今時VGAなゲームはないと思うけど・・・。
    3Dゲームだと好きなように解像度変えられるので、余計に狭く感じるかもしれませんね。
    そういう私も最近3Dなゲームばっかりで2Dなゲームは縁がないですが・・・。(汗) -- ときたみ 2010-10-27 (水) 05:43:13
  • 一部のメーカーさんの中には、自社エンジンで高解像度環境に対応しようとしている動きも有るようです。
    ALL-timeさんのIgsとか。
    ただDirectXを利用している関係上、軽めのオンラインゲームが動く程度のPC環境を要求されますけど。 -- 通りすがりの者? 2010-10-27 (水) 19:56:22
  • ときたみさん
    ボクもモンハンしかしてない<ヲイ
    ちなみにモンハンでは 1600x900 でやってます。
    通りすがりの者さん
    おぉ、準備をされているメーカーさんもおられますか。C2D デビュー以降の PC なら、エロゲの 1080p とか楽勝のような気はしているのです。 -- たまきん 2010-10-28 (木) 03:54:00
  • light さんがすでにフルHDタイトル出してますね。ハーフHDタイトルはこの年末にけっこう数が出るようです。 -- ごう? 2010-10-28 (木) 10:36:30
  • 800x600じゃ、画面が狭すぎて書き込めない、絵が潰れるっっっ!! ってワケでもないのに解像度が高くなっても、逆にションボリなクオリティになる罠 -- L.Entis 2010-10-28 (木) 14:31:49
  • ・・・よくわからんのですけど、倍サイズで「彩色」までしないといけないものなんですか?
    マンガが原稿サイズより縮小して掲載しているってのは、アナログだからという事情が第一で、
    縮小されることで線が綺麗に見えたり背景の細かい所を描けたりという意味があるでしょうが、ルーペで拡大できる上、オブジェクトを別サイズで描いて縮小配置もできるデジタル彩色で、
    しかも「整数倍」の元データを用意する意味って、どれほどなのでしょうか。
    「そういうものだから」と、慣習に従ってるだけのような気が・・・。
    モニタ出力が目的で、印刷用でもないのに。256色とかで描いてるわけじゃないんですし・・・。
    縮小するにしても2〜3割増くらいのドット数で充分なのでは?
    完成後に50%にしなくても綺麗に塗れる手法を編み出した方がいいように思っちゃうんですが。 -- 2010-10-28 (木) 17:47:41
  • ↑理屈の上の話をすると、1ピクセル未満の情報を持てないから、ですよ。あくまで1例としての例えですが、2x2の中の1ピクセルを書き換えるのと、1:1画素での1ピクセルに25%色を偏光するのとでは編集のしやすさが全く違います -- L.Entis 2010-10-28 (木) 18:02:51
  • ただ、これは塗り方にも依存しまして、シャープな塗り(敷居のハッキリした)の場合には高解像度で塗って、縮小処理するのに適しています -- L.Entis 2010-10-28 (木) 18:04:06
  • アナログ的な塗りの場合、最終出力の実サイズ(印刷サイズ等)に合わせたサイズで塗ったほうが楽な場合も多いです(サイズが小さいほうが塗るのが楽なのは当たり前) -- L.Entis 2010-10-28 (木) 18:05:11
  • 誤字修正:「25%色を偏光する」→「25%色を変更する」 -- L.Entis 2010-10-28 (木) 18:06:02
  • なお、この解像度の下りは、3DCGに於いても同じです。つまり元絵を小さくして拡大表示するほうが画質は変わらず高速処理できる種類のデータと、高画質にするために高解像度でレンダリングして縮小して表示する手法は、それぞれ2D絵の編集におけるそれと同じような意味を持っています -- L.Entis 2010-10-28 (木) 18:10:20
  • 補足として、先ほど倍サイズと1ピクセルに25%の変更という話を書きましたが、例えば、(1-0.25)x(1-0.25)は(1-0.5)ではないという問題があります。(つまり順次上書き描画するのと、高解像度の情報を保持(情報をピクセル独立に保持)しておいて最終的に縮小出力のとでは異なる出力になる場合があります) -- L.Entis 2010-10-28 (木) 18:17:12
  • Entis
    まぁ高解像度にしてもスッカスカになってしまうだけという場合もありますが (^^;
    その他、説明&フォロー、ありがとう。ボクだと余計なことを書いてしまいそうで、助かりました。
    縮小に関して
    本記事では倍で話が進んでいますが、実際、ゲーム画面としてトリミングする際には、その通り使わない場合が多いです。というのも描いてみて、トリミング位置を変えた方が栄えたりする場合が多いからです。なので、倍サイズで描いていても、ぴったり倍サイズでトリミングしない場面も多いです。また、縮小ツールとの合性を気にする CG さんもおられ、Photoshop のバージョンごとに倍率を変えたり、また Optpix というゲーム業界では割と有名なツールを使う場合もノウハウがあるようです。もっともこれらは都市伝説的(Photoshop 7.0 は奇数倍が美しいとか)であることはボクは否定しません (^^;
    また、ゲーム画面と等倍で編集したいという CG さんもいます。1024x768 ならドットで編集してもいいという人も居ます。最終的にはゲームですから作品に沿った絵に仕上がっていることが大事ですから、編集サイズというのもそれに沿って決めていくべき物だと思います。 -- たまきん 2010-10-29 (金) 00:35:54
  • うちの画面が1680*1050なので、800*600だと他のウィンドウを開きながらサブでオート動作させるにはいいのですが、
    マジメにプレイしようとすると小さいのですよね。
    フルスクリーンにしたら横太りするのでイラッとします。
    最近のモニタ使用率は、液晶ワイドの人が多い気がするのですが、実はそうでもないのでしょうか?
    フルスクリーン時はサイドに黒枠が付くとか、そういう仕様でもいいので綺麗に見たいなぁ~ (T-T
    ちなみに、Littlewitch作品(「白詰草語」など)が、サイズ選べて好きでした。 -- まる? 2010-10-29 (金) 06:43:09
  • 名前を入れずにコメントして失礼しました。上から6番目の書き込みをした者です。

    解説を読む限り、美しい線を描き出す為に縮小して使う、と取れました。
    素人考えで恐縮ですが、主線まわりの処理を美しくしさえすれば、
    やはりあまりにも大きな元絵サイズは必要ないのかな、と感じます。
    しかしそこはプロの領域で、こだわりや手法のノウハウが優先される場面があるのでしょうね。

    今後「脱800×600」されるにあたって「グラフィック面での負担が大きい→じゃあ無理だね」
    と終わってしまうともったいないですから、アプローチの手法を変えるという方向性も踏まえて
    是非実現していただきたいです。
    ・・・プロの方に向かって失礼な物言いになってしまいました。すいません。 -- homura? 2010-10-29 (金) 10:04:59
  • まる
    最近のシステムはほとんど縦横比をちゃんと維持すると思います。少なくともボクがここ 2 ~ 3 年かかわってきたのはぜんぶそう(ぉ。LittleWitch はボクも大好きです。特にシステムが。
    homura さん
    創作活動に正解というのはないと思いますから、ボクらの提案が正しいと断言できるわけでもないですし、homura さんの提案が間違っているわけでもないと思います。縮小なんかは、みんなそれぞれ試行錯誤しながら作品を作っている中でのことだと思います。脱 800x600 は今後も続けていきたいと思っています。失礼な物言いにはなってませんので、お気になさらず~。ユーザさんあっての制作者ですから、お互いの情報交換はすごく大事だと思います。 -- たまきん 2010-10-29 (金) 22:31:07

    #article

24
October, 2010Edit

駆け足会津

……

背景を発注しに、会津まで行ってきた。
いや、本当は行く予定になかったんだけど、色々な事情でその人が電話もネットもつながらない状態で……こりゃ会うしかないってことで、16 時頃出発(笑)。そして日付変わって AM3:00 帰宅。強行軍にもほどがある(笑)。
ちなみに行きにかかった時間は、3:30 。16:20 頃出て、19:44 着って感じ。下りは渋滞とかまったくなし。順調な旅であった。

現地で発注。

帰りは下道で鬼怒川に出て、そこから日光に抜けて、足尾銅山をかすめつつ大間々、桐生へと抜け、埼玉県は本庄市へ。そこからは関越道で戻ってきた。帰りはさすがに 5 時間かかったなぁ~。

アイコンチキン ジャーマンソーセージ

で、食べる時間もぜんぜんなかったので、マック……orz
なんかもうアイコンチキンの種類が変わっていた。ジャーマンソーセージ魚拓)と言うらしい。チキンとジャーマンソーセージ(?)の二枚重ねで、なかなか肉々しかった。

101024DSCF0753.jpg101024DSCF0754.jpg101024DSCF0756.jpg

燃費

給油:20.35L(走行距離:228.6km/燃費:11.233km/L)
単価:139 円 /L(ハイオク、セルフ、ENEOS、東京都西東京市中町)
↑会津に向かう前の給油。

#article

23
October, 2010Edit

あらすじとか色々

はふ…

いろいろ、自宅で仕事してた。
あと一カ所、最後の盛り返しだけだったあらすじだが、その前もいじくって、もっと変化をつけることにした。真ルートはわりと謎が解き明かされるルートなので、あれよあれよとストーリーが進みすぎて、主人公自身の付け入る隙が確かにあまりない。ぶっちゃけて言うと、淡々と物事だけが進んで、謎が明らかになっていく感じ?

なので、もっと抑揚をつけるというか、主人公の行動によってストーリーが変わらなければいけない(他のルートはそうなっている)と思い直し、さらにもうちょっと前からいじくり倒した。とりあえず今度こそ……今度こそ完成させねば~~。

  • >真ルート
    一瞬、新しいEVEかと思って心躍ってしまいました -- 難波鑑? 2010-10-26 (火) 23:33:24
  • うひゃぁ。新しい EVE はご本家にお願いしてください~(汗)。 -- たまきん 2010-10-27 (水) 04:40:15

    #article

22
October, 2010Edit

プチ修羅場終了

おほほ…

久しぶりの徹夜であった。
意外に持った(ぉ

まだまだがんばれるという手応えをつかんだ(ぇー
でもあんまりやるもんじゃないよね~。

燃費

給油:49.91L(走行距離:507.1km/燃費:10.16km/L)
単価:135 円 /L(JOMO、ハイオク、セルフ、東京都練馬区谷原)

#article

21
October, 2010Edit

風邪引いた……

ぐすん…

風邪引いた。
周囲に風邪引きが何人かいて、車なんかでも一緒に乗ったりしていたので、ボクももらいそうだなぁと思っていたら、案の定。ただ今回の風邪、ちょっと今までと症状が違う。と言うのも、喉と鼻水だけなのだ。鼻水もそんなに非道くなく、時々かまないとなぁ、ってくらい。普通に鼻で息ができる。
頭痛もしない、頭もボーッとしない、熱が出るわけでもない、咳もない。
ただ喉が痛くて、鼻水が出るだけ。

なので仕事は普通に出来る。
体調が悪いという感じも全くない。
こんなこと初めてかも?

スクリプト

ちょい、プチ修羅場が始まった。
ボクはディレクタ補佐として、手伝っているのだけれど、まぁちょっと素材の上がりとかが遅めでいろいろ苦労しているのだが、そんな中、スクリプトの担当者がすごい! いやね、今まで色んな所を見てきたけれど、ここまで短期間でしかもここまでしっかり演出が入っているのはみたことがない。
いやー、すごいよ、よく動くんだ。

一つ一つの動作とかは別に大したことはない。所詮は 2D の紙芝居だし。
でもこの担当者がやると小気味いいのよね。そこで動いて欲しいっていうところで動く。けっこうアドベンチャー・ゲームってユーザがボタンを押すまでは進まないから、テンポが思い通りに行かなかったり、変な()が出来ちゃったりするんだが、まぁ、もちろんどうしてもユーザのキー入力が待つ場面ではしようがないけれど、それ以外の所は本当にタイミング良くキャラが背景が動く。
みていて気持ちがいいなぁ。

で、なんでこんなにべた褒めするかというと、今まで見てきたところっていうのは、「あー、ボクでも出来るなぁ」ってのばっかりだったんだけど、今回のはとてもじゃないが一朝一夕で出来るようになるとは思えない(汗)。まぁゲーム・エンジンの特徴をつかむ必要もあるんだけど、それ以前にこう動かして、ああ動かしてこうなるっていう画面の組み立てっていうのかな、ストーリーの流れとキャラの台詞の配分とかそういうのを見越して動きを、しかも適度に心地よくやるにはやっぱり訓練が必要だと思うんだよねぇ。これは別にプログラムに詳しいからとか、そういう次元の話ではなく、別の技術だと思う。
ボクもスクリプトは担当することになると思うんだけど、正直、この人並に動かせる自信がない……orz
とはいえ、この人の域に達さないと、作品のレベルが落ちちゃうことになるわけで、これは大きな壁になりそうだ。

アイコンチキン チーズフォンデュ

で、まぁ、このところ外食が続いている。しかも時間もあまりないので、ファストフード、B 級グルメ系にどうしてもなってしまう。おそらくカロリー過剰摂取になっちゃってると思うんだよねぇ。ストレスも起きるし。う~む、やせなければいけないのに。

それはさておき、アイコンチキン チーズフォンデュ魚拓)を食ったよ! まぁ、別に感想なんて書く必要もないけど、最近気付いたんだけどさ、マックってレタス入れなくなった?
いや、ベーコンレタスバーガー魚拓)のように「レタス」と名前に入っているものはあるんだけど、チーズバーガーとかノーマルのハンバーガーとかに入ってないんだけど……。前は入ってたような気がするんだよねぇ。それとも記憶違いかなぁ。
とにかく最近、マックのハンバーガーがすごく貧相になったと感じているんだけど、特にそんな話題は聞かないから、ボクがそう思い込んでるだけ??

101021DSCF0744.jpg101021DSCF0745.jpg101021DSCF0747.jpg

#article

20
October, 2010Edit

広いディスプレイが欲しいなぁ……

ふ~む…

う~ん、出向先のディスプレイは自宅の余っている SONY の 1600x1200 の液晶ディスプレイなんだけど、さすがにいろいろ業務をやっていると狭い。でも、家でもけっこう仕事をしていて、家は 1920x1200 の IPS パネルを使ってる。
う~ん、もう一台 IPS パネルの 1920x1200 のディスプレイが欲しいなぁ……。
特に出向先では色味を見ることが多くて……。
色はボクの方で直したりしているデータがあるんだよねぇ。ボクは CG のプロではないので、本当はやりたくないんだけど……塗りがぼやけちゃってるというか、しっかり塗れてないのは、もちろんリテイクを出すんだけど、こっちである程度「ここはシャープに」「ここはぼかして」とか指示をするとき、やっぱりどうしても色をいじる。それとどこに影が落ちるか、どこが明るくてどこが暗くなるべきかとかそう言うのは一応ある程度は解っているつもりなので、おかしいところを指摘したりとかね。

ただ、「絵」において、影というのは実はすごく重要だ。正確に描けば良いというわけではないのだ。まぁこの辺は時間のあるときにしっかりとコラムとして書こうと思うんだけど、エロい影、エロくない影、萌える影、萌えない影ってのがあるのだ。そしてそれは絵描きさんの個性でもある。だからボクも CG の上がりをチェックするときにまずそこは気をつける。有り得ないところに影があっても、それがちゃんと「味」になっていれば、充分 OK である。
しかし何度見てもおかしい場所はやはり指摘して直してもらう。この辺の線引きは難しいし、そもそも「センス」になってしまうので、理論的な説明ってのはボクは出来ないんだけど(絵描きさんや 3D やってる人とかならできるのかなぁ)、影というのはなかなか重要なのである。

で、色をいじりながら、説明のドキュメントとかを書いたりするので、ディスプレイも広い方がいいのよねぇ。
う~ん、IPS パネル…… NEC のがいいなぁ……。
でも確実に 15 万円オーバーだよなぁ。
三菱ので妥協するか……むむむ。

写真は、コンビニで見つけた下手物お菓子……と思いきや、意外に普通でつまらなかった。でも、午後の紅茶のアイスは小さすぎ!! あれで 126 円だったかな。高すぎだよ!!

101020F1000081.jpg101020F1000082.jpg
101020F1000083.jpg101020F1000085.jpg
  • 俺、冬コミ向けのがマスターアップしたら、24インチ+23インチ+17インチのディスプレイ3台体制にするんだ… -- L.Entis 2010-10-21 (木) 09:12:03
  • ※現在 24+17インチ体制で、この前 3D Vision 用の 23 インチを買ったのですが、動作テストだけやって繋げてないです。大幅な配置換えが必要なのでw -- L.Entis 2010-10-21 (木) 09:13:24
  • 一般利用だけだから画面が手狭って感じたことないからすごいな~と思ってしまったり・・・・。 -- へぽかる? 2010-10-23 (土) 01:25:10
  • Entis
    自分で死亡フラグを立てるなww。というわけで、3D 対応モニタ買ったのか~。
    へぽかるさん
    一度にたくさんのソフトを起動して、それらを横断するので、広い方がありがたいのです。あとデイトレする人はたくさんモニタが必要だと聞いたことがあります。 -- たまきん 2010-10-23 (土) 14:50:14
  • http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/peripherals/monitor_3008wfp/pd.aspx?refid=monitor_3008wfp&cs=jpdhs1&s=dhs -- 葉月 光剣? 2010-10-27 (水) 00:24:01
  • おー、こいつが 12 万ですか。色を見てみたいなぁ。 -- たまきん 2010-10-27 (水) 04:40:02
  • http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/monitors?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
    キャンペーンで99,800らしいです。一応コレIPSみたいですよ。
    質だけ見れば上はたくさんあると思いますが、解像度とコストのバランスで見ると現行製品では最高かと。
    私も購入検討中です。 -- 葉月 光剣? 2010-10-27 (水) 22:49:49
  • 安いですなぁ。初のデュアルリンクを体験する時がついに来たと言うことか!?(意味不明) -- たまきん 2010-10-28 (木) 03:56:19

    #article

19
October, 2010Edit

仕事概況

お仕事たくさん♪

昨日は秋葉だったが、今日は柏で打ち合わせ。
おかげさまで少しずつ仕切り系(ディレクション、制作進行系)の仕事が来つつある。ありがたや~~~~。6 ~ 8 月はさっぱり仕事の依頼なんてなかったのになぁ(笑)。いったいどういう風の吹き回しなのだろうか!?
これでシナリオ+ディレクション系で生きていけるといいなぁ。

あぁ、さっさとあらすじを片付けて、シナリオに入らねば。
シナリオ書きたいぞ~~~~。
頭の中でキャラが早く書けとせかす。でも、真ルートの最後の部分が未だに決まらないんだよ~~~。主人公に駆け引きさせて、かっこよく主人公が勝つようにしたいんだけど……いいアイデアが浮かばない~~~。

柏の味噌ラーメン屋 誉

101019DSCF0738.jpg

で、打ち合わせが終わったあと、また何かご飯を食べたいなぁって柏駅の周りをブラブラしているとラーメン屋を見つけたので入ってみた。ここも味噌ラーメンのお店。味噌ラーメン専門点て、少ないって印象があるんだけど、昨日の鬼金棒(きかんぼう)と言い、この(ほまれ)と言い、けっこうあるじゃん。
ちなみにボクは味噌一というラーメンが好きだった。だったというのは、いや、今でも好きなんだけど、一番ではなくなってしまった(汗)。

まぁそれはさておき、この誉はこってり。
背脂たっぷりすぎる。喉に絡むぐらいタップリ(笑)。そして甘い。チャーシューも甘い。ただチャーシューは燻製っぽい香りがしていて、なかなか香ばしかった。あと味噌の悪く言うと臭みがあるんだけど、これがスープに合ってるような気がした。ただ個人的には中の下か中の中くらいじゃないかなぁ~~。

101019DSCF0735.jpg101019DSCF0736.jpg101019DSCF0737.jpg
味噌ラーメン肉増・辛葱増葱の高さ麺は中太の若干縮れ
101019DSCF0741.jpg101019DSCF0743.jpg
不味そうなので買ってみた。ファンタでは異例の果汁率ではなかろうか
  • たしか初です>果汁入りファンタ。かつてフルーツパンチですら無果汁だったファンタの伝統が途切れた、とw -- ごう? 2010-10-22 (金) 22:33:36
  • あー、言われてみるとそうかも!>果汁入り
    フルーツパンチ、懐かしいw -- たまきん 2010-10-23 (土) 14:51:10

    #article

18
October, 2010Edit

神田のラーメン屋、鬼金棒

からいぞ~

今日は秋葉原で打ち合わせだった。
で、秋葉にいるであろう秀吉に電話をしたら、別の場所にいた……orz
だがせっかく秋葉まで来たのなら、「鬼金棒(きかんぼう)」に食いに行けと言われた。そこで行ってみた次第である。

鬼金棒と書いて「きかんぼう」と読む。
辛い系の味噌ラーメン屋である。
注文するときに、辛さの度合いの他に「シビレ」の度合いを指定することが出来る。
ははーん、おぢさん、ピンと来ちゃった。

で、ボクは 14:30 頃に行ったんだけど、この時間でも並んでいた。
昼時行ったら、どれだけ並んでるんだろう~~~?
面白いのは、紙の前掛けが標準装備だと言うこと。客にサラリーマンが多いのだろう。また、飛び散るような麺なのかも知れない。

で、味の方なんだけど、これがなんて言うんだろうね、こんなラーメン食ったことない(笑)。しかも文章で表現しちゃうと、誤解されそうなんだけど、でもこれしか表現方法がなかったので恐れずに書くことにする。
まずね、塩気もコクもない。そして驚くなかれ、塩気とコクは「辛さ」で表現しているのだ。
なんのことかって?
でも本当にそうなのだ。普通ラーメンのスープを口に含んだときに広がる油の甘み、出汁、そして味噌ラーメンなら、溶け込んでいる味噌やフルーツ類のコクがやってくる。このうち、コクと出汁は辛さによって表現されているのだ。だから塩気はないんだけど、ぐっと舌に味が広がる。そしてコクの代わりに同じく辛みが通り抜ける。舌に来るのはシビレ。これは山椒である。そして、コクとして引き立つ辛さは唐辛子。そしてほんのり甘い。これは背脂とひょっとしたら、唐辛子の皮の部分かも知れない。
そして最後に味噌の味が。ここで初めて、あ、ラーメンを食べてるんだったと気付かされる。

これが鬼金棒のラーメンであった。
チャーシューは若干甘め。
と言うわけで、非常に面白いラーメン。こんなの初めて食べたかも。

今度は辛みもシビレも増したやつを注文してみよう~~と。

101018DSCF0705.jpg
101018DSCF0703.jpg

#article

17
October, 2010Edit

仕事~~~

むむ…

仕事してます。
わりと、いろいろあって忙しいです。
そんなわけで、日記が滞りがち。

あらすじがね~~~まだ出来ないのよ。半年かかってるよ……orz
あと 1 カ所だけなんだけどね。

あと、知り合いの事務所のネット周りの面倒見てきた。
サーバも立てるのかなぁ??

#article

16
October, 2010Edit

Pukiwiki Plus の更新に手間取る

えー?

ちとセキュリティ上の問題から、開発用の Pukiwiki を入れ替えたかったんだけど、結局、断念。
う~ん。
ボクの受けた仕事は Pukiwiki で指示やら提出物やらを作っている。なので、クライアントによって見られるページ、見られないページなんかが設定されているんだけど、今の Pukiwiki Plus はその動作がいろいろ根本的に変わってるのね。ウチの開発用サイトとか、この TAMA Networks で使われているのはその辺の認証関係の仕組みが古いのだ。
TAMA Networks なんかは別に誰が見ても良いサイトだから、当分はこのままでいくつもりなんだけど、開発用サイトは変えたいなぁと思ったのよねぇ。

でもうまくいかなーい。
ユーザ毎に制限する設定がサッパリうまく動かなかった。全員見られるか、全員見られないかのどっちかって言う感じ(笑)。う~ん、何がいけないんだろう……まいったなぁ。とりあえず元のバージョンに戻して、保留とした。

SS で推して知るべし

最近、モンハンはあまりやれてない。
過去 SS からテキトーに、面白そうなのを引っ張ってみた。
HR は 118 だったかな?
SP 武器を精錬したいんだけど、なかなか素材が集まらないって言うか、ソロで変種にはまだクック先生しか挑んだことがない。でもたぶんレイア・レウスくらいは倒せるんじゃないかなぁと思っているんだけど……どうなんだろう。

mhf_20101007_231655_002.jpgmhf_20101008_001441_606.jpgmhf_20101016_021536_583.jpg
殴りかかり SS。よくまぁこんな瞬間をちゃんととれたもんだ
mhf_20101010_040349_704.jpgmhf_20101010_040352_321.jpgmhf_20101012_004416_722.jpg
おまえなんか嫌いだ!うるせー!(蹴り)念願のノワール防具。でも胴と腰だけ
mhf_20101014_004324_989.jpgmhf_20101010_163403_431.jpgmhf_20101015_012813_148.jpg
念願の龍属性太刀気になるアイルー&メラルーたち
mhf_20101015_012841_190.jpgmhf_20101016_032521_431.jpgmhf_20101017_045920_949.jpg
気になるアイルー&メラルーたち。いつか雇いたい……!

燃費

給油:48.73L(走行距離:554.5km/燃費:11.3790km/L)
単価:138 円 /L(ハイオク、エッソ、セルフ、埼玉県三郷市南蓮沼)

#article

15
October, 2010Edit

角ふじ

はふぅ…

日記に書くこともないので、松戸のグルメ話、続きます(笑)。
今日行ったのは、角ふじ。二郎系ラーメン。でも二郎よりはコクがある。出汁もそこそこ出ている。あとニンニクが醤油につけたニンニクなのよね。これを野菜と絡めて食べると、確かに美味しいかも知れない。
すごいのは背脂。とんでもない量入っている。レンゲですくうと、スープの半分は背脂(笑)。
そしてコクと出汁があると書いたが、実際、コクは背脂の甘みだと思われる。
麺は太くて縮れている。武蔵野うどんのように硬いのは、盛られた野菜を片付けている間に麺がのびるのを防ぐためだろう。そして二郎もそうなのだが、ボクはこの硬い麺は嫌いじゃないのだ (^^;

竜ヶ崎の同名のラーメン屋に較べて、とにかく背脂が多いわ~~~。これが一番キツかった。
そして醤油漬けのニンニクだが、コイツがあとの方になってかなり問題があることが判明。食べているウチにスープにどんどん入っていってしまうのだが、結果的にスープが塩辛くなるばかりかニンニクの味しかしなくなるのである。さらにチャーシューにも塩気があるので、中盤以降、野菜が少なくなると正直しょっぱくて食えたもんじゃない(笑)。
というわけで、やはり所詮はラーメン二郎か……という結論に。

しかし、人気はすごい。ボクが入ったときはたまたま空いていて、席が 3 つほど開いていたんだけど、ボクが入ったあと、ふと後ろを振り返ると、待ち席はすべて埋まっており、外に並びが出始めていた。
ラーメン二郎もそうだが……う~む、正直並んで食べるラーメンじゃないと思うんだけどなぁ……。

101015DSCF0701.jpg101015DSCF0700.jpg101015DSCF0698.jpg
上から。黒いのがニンニクの醤油漬け普通盛りでこの野菜の量麺が見えないw

とんとん餃子

こちらはずいぶん前に行ったお店。すっかり更新するのを忘れていたので、こちらにまとめてみた(汗)。
松戸の駅前にある昭和の香りがする定食屋(?)なんだけど、メニューはそんなにない。
頼んだのは麻婆茄子定食と餃子。表の看板に「俺の餃子を食べに来い」なんて偉そうに書いてあるからさぞかし自信があるのかなと思ったんだけど、ニンニクがきいていて美味しいは美味しいけど、別に特別おいしいわけでは(ぉ
麻婆豆腐の方はボク好み。かなり山椒がきいている。参照大好きのボクとしては、かなり嬉しい味付け。ただ、好き嫌いは分かれるかもね。でも人気があるらしく、ひっきりなしにお客さんは来ていた。

101008DSCF0658.jpg101008DSCF0660.jpg101008DSCF0663.jpg
麻婆茄子定食麻婆茄子餃子
  • 二郎はうまいかどうかはさておいて、コストパフォーマンスが抜群なんですよね・・・。なので時々無性に食いたくなります。
    ・・・って、最近半年以上食ってないなあ・・・。 -- ときたみ 2010-10-24 (日) 01:37:51
  • 10 代 20 代前半はコストパフォーマンス重視でよかったんですが、さすがに今はもう安さより味をとってしまいます。でも時間のないときはやっぱりこの手の店にお世話になります(汗) -- たまきん 2010-10-24 (日) 03:46:17

    #article

14
October, 2010Edit

アジアン・レストラン「ルンビニ」

おいしい…

このところ、松戸によく行くので、そこのグルメ事情を紹介。
まずはアジアン・レストラン「ルンビニ」。一見するとインド料理屋なんだけど、タイ料理、マレーシア料理、ネパール料理、ベトナム料理とメニューはすごい豊富。ただ値段はちょっと高め。色々頼むとあっという間に 2000 円をオーバーしてしまう。
味もわりと本格的なんじゃないだろうか? だから本場のが苦手な人はダメかも? よく解らないけど。前からボクはベトナム料理が食べたくて……でもこの日はカレーの気分だったので結局マトン・カレーとナンにしてしまった (^^;
一品だけベトナム料理を注文。豚バラと卵のハチミツ煮(だと思われる)。たっぷりの胡椒とハチミツの甘みが微妙にマッチしている不思議な味。美味しい! でも、ご飯に合うかどうかは微妙(笑)

あと、ナンがバターが少なくてよかった。甘みや風味には欠けるけど、カロリーは減るし、純粋にパンの味が楽しめるので(ぉ

101013DSCF0690.jpg101013DSCF0691.jpg101013DSCF0692.jpg
マトンマサラナン全体
101013DSCF0694.jpg
ティッコーチュン(?)

あ、痛車だ

101015DSCF0697.jpg

夜、松戸付近を歩いていたら、駐車場に止まっているのを見つけた。
最近、車を運転していても痛車をけっこう見るようになった。でも、運転しているときにはとっさにカメラを出して撮影する余裕もなく、いつも悔しい思いをしていたのだが、駐車場にあったのでしっかり撮れた(笑)。
ボクも給油口とかその辺に、自分のキャラとか入れたいなぁと思ってるんだけど……なかなかねぇ……。

#article

13
October, 2010Edit

日本の標識

ふぇ…

ボクは車ユーザである。年間の走行距離数は 24,000km ほどである。
ちなみに東京のタクシーの一日のノルマは 300km。2 日に 1 回出勤なので 1 年で 55000km 程度。長距離トラックは年間 30 万km 走ると聞いた。そういう人たちに比べれば、ボクの走行距離なんてのはたかが知れる。

で、ボクはカーナビを持っていない。これは二つ理由があって、一つはあまり必要性を感じないから。二つ目はどうせ買うなら、おもちゃになる(いろんな機能がついている)機種がイイ、と思っていて、そんなのは 40 万円を突破してしまい、40 万あったら別の買うっちゅーねん、というわけでカーナビを買ってないのである。
そこで初めての場所に行くときに頼りになるのが「道路標識」である。
ボクは割と標識を頼りに運転をする。そしてその標識に騙されたこともあるし、救われたこともある。ただ別段、標識そのものが使いにくいなぁと思ったことは今までなかった。でも WebCG にこんなコラムが載っていた。

なるほど、水曜どうでしょうなんかでも、ヨーロッパやアメリカでは地名への標識だけでなく、その街の中心部への標識なんかが必ずあった。土地の人間じゃない人が来たとき、どっちに行くとその街から外れ、どっちに行くと街の中心部なのかが解るようになっているわけだ。
日本の標識でも一応「○○市街」という書き方がある。つまり、そっちの方に行けば中心なんだなと、ボクは理解している。だが、上のコラムにあるとおり、東京都内はそもそも全体が市街なワケで、「○○市街」と書くのは難しいところである。
となると駅名がふさわしいのであろう。東京も駅を中心に広がっているところが多い。
ただ、これも駅の位置関係を解っていないと、あんまり意味がない。上記のように東名高速で東京に来た人が、赤羽に行きたかったとする。でも看板に出てくる駅名と言えば三軒茶屋や渋谷であり、どの方面に行けば赤羽なのかも解らない(笑)。まぁ、そのまま環八を北上するのがいいんだが(ぉ
何が言いたいかというと、欧米のような街と街が離れていてその間を道路がつながっているというような作りなら、「○○中心街」という表記は良いのだが、日本のように関東平野全体が街、とか、街と街の間も街、とかいう場合、目的地点の間にもいくつもの「街の中心」が存在するため、標識の書きようがないのではないかと思うのである。
三軒茶屋に居るウチから、赤羽の方角なんて書きようがない。せいぜい 2 ~ 3 駅先の地名を書くのがスペース的に精一杯である。だからやっぱり地名になっちゃうんじゃないかなぁ。

あとはもうカーナビに頼るしかないと思う。ただカーナビではいつまでたっても「感覚」でその場所の地理を把握できないんだよね。まぁその必要がそもそもないのかも知れないけどさ。
ボクはどうやって見知らぬ土地を覚えるかというと、主要幹線道路の番号もしくは名前と、それが伸びる方向を覚えるのである。たとえばあまり詳しくない、四国松山。城を中心に西が海、東が道後温泉、南に松山道。南北に貫くのは R196、城の周りに環状線、宇和島方面は R56、西条高松方面は R11、高知は 33。とまぁこんな感じである。道に迷ってもまっすぐ走ってればこの覚えている道路のどれかにぶつかる。ぶつかれば、そこで行きすぎたのか、まだなのかが解る。という具合である。
松山だとこの程度しか把握していないが、東京だとその情報量は膨大になる。そもそも中心点がいくつもあるが、全体としてはやはり皇居が中心となる。

ただボクにも弱点があって、まず地下鉄の駅名をほとんど知らない。
だから地下鉄の駅を言われても、その場所に行くことが出来ない。
それと東京の南西の方角(世田谷区、大田区)がほとんど縁がなく、地理に疎い。なんか記憶が漠然としているのである。こっちも行くような用事があれば、覚えていくと思うんだけどねぇ。
まぁでも幼馴染みが蒲田に居を構えたので、最近だいぶ位置感覚がつかめるようになってきた。

というわけで、日本の道路標識、ボクは非常にお世話になっているのである。

#article

12
October, 2010Edit

武蔵野線の旅

ぐるぐる

今日は松戸で打ち合わせがあった。普段なら車で行くところなのだが、松戸なら武蔵野線に乗られるじゃん、ということで電車で行くことにした。じつはボクは武蔵野線が好きなのである。理由はまず本来は貨物路線だと言うこと。普段あまり見られない貨車や電気機関車、ディーゼル機関車を見ることが出来るのだ。ただし、ボクはべつに鉄ちゃんではない(ぉ
それといろんな電車と接続していること。東京都心から放射状に伸びる様々な電車に接続しているので、いろんなお客さんを目にすることが出来ておもしろいのだ。
そして三つ目は車窓からの景色である。武蔵野線と交差する道路をボクは良く通るのだが、車の視点ではなく、高架の視点から知っている景色を眺めるというのも、また楽しいのである。

さらにもう一つ、C's ware に勤めていた頃、この武蔵野線を使って浦和に出ていたのである。
なのでいろいろ懐かしいというのもある。

まずは保谷駅から秋津駅へ。
西武池袋線も使わないうちに新しい車両なんかが増えてて、乗り心地も格段に良くなっているねぇ。そして秋津駅前も駅に接しているビルが新しくなって、小さなアーケードも出来ていた。ボクガ良くエロ漫画を買っていた本屋さんはどこに行ってしまったんだろう(笑)。
一方の武蔵野線の新秋津駅はそんなに変わっていなかった。ドムドムバーガーがなくなたくらい?(ぉ
そう、C's ware に行ってた頃は新秋津駅の隣にドムドムバーガーがあったのよ。今はドトールになっていた。

それからあとはえっちらおっちらと松戸に向かってひたすら武蔵野線が走っていく。西武線から乗り換えると、古い車両なので乗り心地の悪さにまず驚く(笑)。うるさいし、ゆれるし、下からの振動も大きい。でもそれがいいのだ。
途中、二カ所も貨物基地があり、それを見ているだけでも楽しい。
東武東上線(北朝霞駅)、埼京線(武蔵浦和駅)、京浜東北線(南浦和駅)、東武伊勢崎線(南越谷駅)、そして常磐線(新松戸駅)と接続できる。なので武蔵野線自体、結構混んでいるのだ。そしてこれらの電車と交差するたびにたくさん降りるんだけど、結局、たくさん乗ってくるので、人は全く減らない。昼下がりだというのに、結局ボクは座ることが出来なかった。もっとも座る気はなかったけど。

一番印象に残ったのは越谷レイクタウンという駅。新設されたらしく、ピカピカで、駅の改札からそのままイオン・レイクタウンへ。このイオン・レイクタウンは今のところ日本一巨大なショッピングモールらしい。道路とかも高架から見下ろす限り作り立てで、すごい整備されていて、ショッピングモールを取り巻くように作られている。
しかし個人的に疑問なのが「レイクタウン」という名前である。湖って……池じゃん(笑)。しかも調整池じゃん。とか、越谷で自然とか言われても……とかいろいろ突っ込みたいところはあったりする (^^;

まぁ、こんど車でも来てみよう。でもウチから越谷ってすっごい行きにくいんだよね。しかも混む道路ばっかり。昼間時間がとれたらかなぁ……。

そんなわけで、武蔵野線の旅、楽しかった!
けどやっぱり車の方が楽だわぁ<ヲイ!
ちなみに驚いたのが運賃。1060 円もしたよ! 往復で 2120 円だよ!
むむぅ、請求書出してもいいですか?(ぁ

追記
今気付いたけど、私鉄との接続駅は武蔵野線と私鉄とで駅名が違うのね(新秋津駅と秋津、南越谷駅と新越谷)。JR とは同じ駅なのに。

萌え企画、終了

10/9 に頼まれた萌え企画は、なんとか三つ考えついて、企画書化した。ふぃー、なんとかなった。気に入ってもらえるといいんだけど……。今回はなるべくオーソドックスに、変な設定(魔法とか SF とかそういう非現実設定)はナシということだったんだけど、ちょっと変な学校になっちゃったかも……。それでも個人的には引きが弱いかなぁ。今の萌え作品がけっこう非現実設定入っているのが、よくわかる。その方が引きつけやすいし、個性を出しやすいんだよね。
最近はテレビドラマとかでも死人が生き返ったりどしたりするもんねぇ。なんかエロゲみたいな話もいっぱいあるみたいだし(笑)。

なので、その辺がすごい苦労した。まぁでもとりあえず完成したからいいか~<ヲイ

  • 秋津駅の本屋はよかったですよね~。あの素晴らしい品揃え。学生時代お世話になりました。(笑)
    あの本屋はアーケードの中の本屋になったはずです。独立系から系列店になってしまったから少々つまらないです。
    その代わり、新秋津駅側の線路に近い道の本屋があの店ほどではないにしろ、尖ってがんばってます。
    久しぶりにあの辺散歩したいなぁ。 -- へぽかる? 2010-10-15 (金) 00:57:16
  • おぉ、あの本屋を知っていますか。もう一つの本屋はゲーム・ショップが 2F にあったやつですよね。あの本屋のアダルトコーナーでオナニーをしている人を見たことがあります(爆)。そうですかどちらも無事なのですね。今度いってみようと思います。 -- たまきん 2010-10-15 (金) 12:32:59

    #article

11
October, 2010Edit

一日中仕事してたけど、何も進まなかった

あぁ!?

あらすじのリテイクと、萌え企画を考えているだけで、一日が終わった。
そして結局、答えは出ず、どちらも完成しなかった……orz

うがー!

この手のアイデアを出さなきゃいけない系は、時間と作業量がまったく一致しない。
いや、アイデアがナイわけじゃないんだ。
もちろん色んなアイデアとか解決方法は出てくるんだけど、しっくりこないだなぁ。面白くないと自分の何かが叫ぶんだな。で、堂々巡り。ただあらすじに関しては、4 月頃からずっとそうだ。堂々巡りがずーっと続いている。
参ったなぁ……。

正直、さっさとシナリオに入りたいんだよなぁ。作品へのテンションとかもあるし。
でもここが決まらないと次に進めない……なんとかせねば。

燃費

給油:46.83L(走行距離:不明/燃費:不明)
単価:132 円 /L(ハイオク、ENEOS、セルフ、埼玉県深谷市荒川)

#article

10
October, 2010Edit

パンコントマテ 江古田

んふふふふふふふ~~~

江古田でお気に入りのイタリア料理屋(というよりは、南欧&地中海料理屋?)、パンコントマテに行ってきた。前から行きたいと思ってたのよねぇ。江古田の会社を辞めてしまって、なかなか行く機会がなかったのだ。

期待通りのおいしさだった。
ここは味がすごく素朴なんだよね。トマトソースならトマトの味がするし、クリーム・ソースならミルクの味がしっかりする。ただ、悪い言い方をしてしまうと野暮ったさがあるというかなんというか……凝った洋食料理屋だとさ、素材そのままの味がストレートにはしてこないじゃない? トマトソースならトマトの味はするんだけど、それ以外の味でトマトが覆い隠されているような。そういう奥ゆかしさはなく、トマトはトマトって来て、しかもちゃんと具の味もしっかりするんだよ。そして、あんまりしょっぱくないというのが嬉しい。

あと、ここのクワトロフォルマッジオがボクは好きなのよねぇ。クワトロフォルマッジオというのは四種類のチーズのピザで、本当に具はチーズしか入ってないのよね。で、これにハチミツをかけて食べるのよ。これがおいしいのよ~~。

101010DSCF0667.JPG101010DSCF0670.JPG101010DSCF0671.JPG
クワトロフォルマッジオホワイトソースのパスタ唐辛子のペペロンチーノ
101010DSCF0673.JPG101010DSCF0675.JPG101010DSCF0676.JPG
パスタが太いティラミスティラミスのアップ
101010DSCF0665.JPG
クランベリー・ジュース

そして、秩父湖のトンネルを見に行く

ご飯を食べ終わったあと、ちょっとドライブ。
なぜか解らないけど、秩父に呼ばれた気がしたので、秩父へ。荒川のスタート地点とも呼べる秩父湖へ行くことにした。目的はその秩父湖にある不気味なトンネルである。ここは三峯(みつみね)神社の入り口でもあり、また、ボクが免許を取り立ての頃よく走りに来た国道 140 号のワインディング・ロードでもあった。ちなみに今はもっと広くて立派な 140 号ができあがっているため、こちらはかなり寂れてるけど (^^;

雰囲気は下の写真を見てもらえれば。
面白いのはトンネルの中で分岐していること。この三峯神社方面は夜間通行止め。ちなみにさらにその奥には面白いワインディング・ロードが続いている。あと初めて気付いたんだけど、その三峯神社方面とは反対側にもトンネルがあった。塞がれているけど、電灯とかもあって、かなり不気味。ぜんぜん気付かなかったよ! 同乗者が見つけたんだけど、言われるまでぜんぜん解らなかった(汗)。

残念ながら(?)、特に心霊現象などはナシ。
実はこの旧 140 号をずっと山梨の方に行くと、ダムの工事が見られるのよね。今はどうなってるんだろうなぁ。

101011DSCF0679.JPG101011DSCF0682.JPG101011DSCF0683.JPG
信号待ちがめちゃくちゃ長い入り口(ヘッドライト有)入り口(ヘッドライト無)
101011DSCF0685.JPG101011DSCF0686.JPG101011DSCF0688.JPG
分岐点三峯神社方面塞がれたトンネル

#article

09
October, 2010Edit

久しぶりの吉野家

おいしいですね…

久しぶりに吉野家に行ったのでレポート。
ボクは吉野家の豚丼が好きである。もちろん牛丼もチェーン店の中では一番好きなんだけど、豚丼もよくできてると思うのよね。しかもボクは牛肉より豚肉の方が好きなのである。でも豚丼は美味しかったけど、けんちん汁がだいぶコクがなくなっていたというか、出汁を変えたのか解らないけど……なんか味の種類が減った感じがした。豚丼も豚の臭みはほとんどない。まぁボクは平気なんだけど。
そういえば牛鍋丼も食べてみないとなぁ。

101007DSCF0657.jpg

萌え企画、考え中

とある筋から企画をさらっと考えて欲しいという依頼があった。
内容はズバリ「萌え」。
おふー。
でもまぁ、企画だけで中身は書かなくてよさそうだから、少しは楽かなぁ。
しかし、今のエロゲはほとんどが萌えメインとなってしまった。陵辱もだいぶナリを潜めた感がある。ストーリーモノは一部のブランドがほぼ独占。ボクの住む場所はどんどんなくなっている状況である(笑)。

とりあえず頑張る。
ただ萌えというのは、考えるものではなく感じるものというかなんというか、フェチズムの一つというか、うまく言えないんだけど。

最後の一枚

去年の 10/10 から、毎日 1 枚 CD を紹介してきた。基本、同じアーティストは紹介しないというポリシーでやったのだけど、忙しい日とかは同じアーティストを連続して紹介してしまったり、別名義のアルバムがいくつか混じっている (^^; あと、四国に帰ったとき、1 週間ほど更新できなかった時期がある。まぁ、それでも 300 タイトル以上は紹介できたのではないだろうか。

今でも毎月 10 枚以上のペースで CD は増えているのだけれど、いざ紹介しようとなるとなかなか難しかった(笑)。実は CD を選ぶのが難しくて日記が停滞してしまったなんてこともあった。でもまずは一年間続けられたので、よかったと思う。
二年目からはゲーム音楽やアニメ音楽が好きな人向けのクラシックの CD を紹介していこうと思っていたのだけれど、これが軽音楽に増して難しいことが解り、今はちょっと断念。でもいつかやりたいと思っている。

やっぱり日本人にとってクラシックって学校の音楽の時間くらいしかじっくり聞く機会ってないと思うんだよね。音楽理論的にもまた音楽そのものの奥の深さという点で、やっぱりクラシックは他のジャンルを遙かに超えた音楽であることは間違いはなく、ぜひともより多くの人に届けられたらとは思っているのよね。もちろんクラシック音楽絶対主義というわけでもないし、クラシックを超えた芸術を持っている音楽はたくさんあるわけだけれど。
そんなわけで、ちょっとクラシックの勉強をし直しつつ、またいつか紹介 CD をできたらいいなと思う。


さて、最後を飾るのは北欧メタルでございます。歌い手が声楽をやっていると聞いたんだけど、本当かな(笑)。まぁ、とにかく美しいコーラスと北欧ならではの美しいメロディが奏でる美しくも激しいメタル。ゲームとかアニメの戦闘シーンにぴったりですな(爆)。

#article

08
October, 2010Edit

本当のブラック企業がどれだけすごいか知らないけど、ゲーム会社は普通にブラック企業だよね(笑)

あ──はっはっはっは

知人からこんな記事が送られてきた。

ブラック企業の厳密な定義って言うのはボクもよく解らないんだけれど、IT 系を中心に噂には聞いている。で、ゲーム業界がそれに当てはまるかどうかはボクは自信はないけど、まー、でも徹夜当たり前、給料低いってのはまぁ確かにある。けれど、これよりももっと非道い環境をボクは三つ知っている。それは「アニメ業界」「外食業界」「マスコミ業界」である。
徹夜の日数はボクが知る限り、マスコミ業界の方がゲームなんかよりもよっぽどすごい。
あとボクがすごいなぁとおもうのが「漫画業界」(笑)。
ボクらゲーム業界はさ、マスターアップ前が基本的に厳しいだけじゃない?
で、マスターアップなんて 1 年にそう何回もない。
まぁ、前の前の池袋で働いていた頃なんてのは、毎月マスターアップがあったけどwww
でも漫画はさ、週刊なら毎週、月刊なら毎月マスターアップがあるんだよ。知人に何人か漫画家さんやアシさんがいるけど、傍から見ているとすごい大変そう。ただ漫画が逆に羨ましい部分もある。それは「一夜漬けが出来る」こと。最悪、1 日 ~ 2 日で何とか出来るし、何とか出来るテクニックが確立されている。そもそも一人で何とかなるようになっているのが漫画。ところがゲームというのはそう言うワケにはいかない。一人で頑張れば何とかなるなんていう代物じゃない。

閑話休題。
別に不幸自慢をしたくて、この記事を取り上げたんじゃない。今回着目したのは、スクエニさんが「私生活を犠牲にしてでも真摯にモノ作りに取り組める方」と書いたことだ。で、それでブラック企業がどうのこうのという気もない。

そもそも最近の若い人に「私生活を犠牲にしてまで仕事に打ち込んでくれる人」というのが減ったのだ。それはエロゲ業界にも感じるところがあり、休日出勤や徹夜は若い人ほど嫌がる。そこで先輩たちは「最近の若い人は根性がない」とか「クリエイター魂がない」とか喞いたりするわけだが、スクエニさんもそういう社風なのかしら?

昔はね、ゲーム業界には徹夜、休日返上なんてことをしてくれる人は掃いて捨てるほどいたし、それを覚悟で入ってくる人はたくさんいたのだ。だから会社が徹夜を要求するというよりも、そもそも自分たちでスケジュールがヤバいとなったら徹夜モードに入ったりする人が多い。でも今の若い人たちは定時で帰ってしまうし、徹夜とかすごく嫌がるし、また頭はいいもんだからいろいろと口答えしてくる(笑)。
それを見て先輩たちは「最近の若い人は…」って愚痴に走ってしまうのだろう。だからスクエニさんもつい、あんなことを書いちゃったんじゃないかなぁ、とボクは思った。

でもね、じゃぁその先輩たちの愚痴は正しいのか? 仕事に命を削るというのはそういうことなのか? 徹夜したために正常な判断力を失いつつある中で作った作品というのは果たしてクリエイター魂のこもった作品と言えるのだろうか? 締め切りに危機感を持ってくれないのは、まぁボクもちょっととは思うが、無理に徹夜や休日出勤をしておまけに健康まで犠牲にしてゲームを作ることが正しいとは思えない。

それと、ゲーム業界で徹夜が起きる理由というのは、もちろん色んな理由があり、経営者側が原因ということもあるんだけど、ボクが見てきた中ではどちらかというとクリエイター側が原因のことの方が多い。会社に金がなくて、3 ヶ月以内にゲームを出さないと死亡するというような状況の場合は、経営者に原因があるだろうが、だいたい経営者側は社内のクリエイターに対して、規模や予算を提示し、それがいつできあがるかを会議して決めるものである。そして出したい日付に合わせて規模や予算を調整するものである。会社がヒリついていない限り、無理難題を押しつけたりはしない。だいたいはちゃんとスケジュールをとり、クリエイターたちも「それぐらいあればできるでしょう」という了解を出してプロジェクトはスタートする。

けれど人間というのは余裕があるウチは、仕事もわりとゆったりとやってしまうもので、また、8/31 になってから慌てて宿題をするような性格の人もたくさん混じっているわけで、結局最後は帳尻が合わなくなってしまうのだ。つまり、クリエイターたちは自分自身で自分の首を絞め、自ら徹夜せざるを得ない状況にしているだけの話である(笑)。でも、この構造というのは見えづらい所がある。と言うのも、例えばディレクタやライターや原画など、主たる業務の人が遅れたならまぁその人のせいだけど、だいたいは色んな所に関わる色んな人が少しずつ遅れて、全体が押してくるからだ。
したがって末端の開発人員からすると、何が原因で遅れているかは解らないけど、徹夜になっちゃったっていう感じになってしまうのである。そしてその原因に実はその人も含まれていることもあるわけである(笑)。

というわけで、全部が全部と言い張るつもりはないけど、ゲーム業界での徹夜なんていうのは、だいたいがクリエイター自身が招いていると考えて差し支えない。だから企業がブラックっていうよりかは、働いている人たちそのものがブラックって感じなのであった。なのでそんなにスクエニさんを責めないでおくれよぉ。


さて、今日紹介する一枚は日本の二人組ユニット、Le Couple。でも今は別れちゃったみたい(汗)。こちらも秋向きというか、しっとり出来る一枚なので紹介してみた。ヴォーカルも柔らかくてイイ感じ。

  • ぜひともPPCM関連の本を読んでみてくださいな -- りーふ 2010-10-10 (日) 19:51:17
  • PPCM ってなぁに? -- たまきん 2010-10-11 (月) 04:46:36

    #article

07
October, 2010Edit

孤立してゆく PC

悲しいですね…

Falcom の新作って PC じゃなくて最初に PSP に出るんだって?
Falcom の作品は Ys Origin 以来買ってないのよ。Ys Origin も最後の一つ前のステージまで行って、忙しくなっただったか PC を入れ替えただかでそれっきりやってない(汗)。

とか思いながら、Falcom のサイトをみたら、別にそういうわけでもない?<よくわからん

まぁ、とにかく 21 世紀に入ってからと言うもの、PC が孤立しつつあるなぁと何となく思い始めている。これはボクが前に話した、いずれ携帯できるサイズに PC の役割は移っていくという話題にも通じるんだけど、そもそもそう思うようになったきっかけは地デジだ。
地デジのおかげで PC でテレビを扱うのが難しくなった。
またゲーム業界ではそれ以前から、PC を捨て、コンシューマに逃げるという流れが起きていた。

どちらもコピー問題であるのが興味深いが(笑)。

まぁ、それはさておき、ボクは高校の頃、いつか PC でオーディオ、ビジュアルをすべて統一的に扱う時代が来ると確信していた。だから小学校の頃からハマっていたオーディオはさっさと捨て去ったし、ビデオデッキなんか買ったことがない。中学、高校とゴミ捨て場に捨ててあったビデオデッキを自分で直して使っていた。そんな、学生だった。
そして Windows 95 が出て、ボクの夢はだいぶ現実のものになってきた。いや、すでにボクは現実にしていた。周囲のみんなが CD だ MD だと言っていた頃、持っていた CD を片っ端から MP3 化して「メディアを交換する」という世界からとっくに離れていた。
が、地デジが来た辺りからどうも雲行きが怪しい。コンテンツを自由に扱わせてくれない時代が来てしまったのだ。

日本の PC ゲームも惨々たる状況である。エロゲーしかない(笑)。いや、ボクが言ってもしようがないんだけど。

で、知人から「Falcom が新作は PSP に出すようにしたんだよ~」なんて話を聞いてしまって、あぁ、もう PC は世界のコンテンツ・メーカーから見捨てられつつあるのだな……なんて思ってしまったのである。PC で唯一残っているゲームとも言えるのが、ネトゲだけなのではないだろうか(笑)。

これほど自由で、なんでもできて、そして計算能力もリッチなコンピュータなのに。
世の中のコンテンツ・メーカーはどんどん離れて行ってしまう……悲しいよ。
そして悲しんでばかりはいられない。ぼくらエロゲ・メーカーも PC 離れを考えなければいけないのではないだろうか?

まぁ、いずれは iPhone のような小型で高性能なコンピュータが PC の役割を担っていくのだろう。そこではコピー・コントロールが施され、またコンテンツというのは個人個人が持つべき物ではなく、コンテンツ・ホルダーが持ち、必要な時に必要な分だけ個人がとりに行くという、そういう世界になっていくのだろう。
ただここで気をつけなければならないのは、流行り物、人気のある物はそれでも問題ないのだが、ボクのようなすっごい狭い範囲の CD ばっかり買ってる人とか、そもそもボクの作るものからして、世間からは外れてエロゲで、さらにそのエロゲの中でも萠とかがメインじゃないストーリーモノという狭い上に狭い、そういう製品にとってはコンテンツ・ホルダーがいつまでもそれらのデータを保持してくれるとは限らない。資本主義というのはそういう世界だ。

せっかく夢の世界が来たというのに、まさかその夢を取り上げられるとは思わなかったなぁ(笑)。
そしてこれは Windows の世界の終わりを示唆しているのかも知れない。なんてことも、ちょっと思った。


さて、今日紹介する一枚は日本のグループ、GReeeeN。秋晴れに似合うなぁなんて思って、採用してみた。明るくて陽気で、なかなか心地よい。なんて言うんだろう、潔さみたいなのも感じる。ジャンルはいろいろ。でもけっこうリズム系かも?

  • 昔からビジネス以外の日本のパソコンのほとんどはエロゲ機だったじゃないですか? PC98がなんであんなに普及したのかと…。昔はエロゲ以外のゲームやADV以外のエロゲも結構ありましたが、今はそういう分野は同人ゲーがカバーするんじゃないですか? STGなんて、むしろ同人ゲーが一番充実してるし… -- L.Entis 2010-10-09 (土) 17:15:24
  • PSPにFalcomがやってきてからのユーザーですが、PCゲームに限らず、据え付けゲーム機自体が怪しい雰囲気を出していると思います。
    猫も杓子もDSにPSP。家でじっくりとゲームをする、というのがなくなってきているのかもしれませんね。
    それでもじっくりやる、というのは結局ネトゲやエロゲなどのオタク層に固まるから一般受けするようなものは携帯ゲーム機に行ってしまうのではと思う訳で。
    なんとも八方塞がりな感じが・・・・。

    ちなみにFalcomのゲームはPSPのあとPCに『移植』されます。(笑) -- へぽかる? 2010-10-09 (土) 22:35:17
  • Ys7 以降PCででてません。なんかFalcomさん、PSPのみになってから明らかに業績向上してまして……。もうPCでは出ないのではないかと言われてます -- ごう? 2010-10-10 (日) 00:08:38
  • Entis
    そういうもんなんかねぇ。あの頃のゲーム・メーカーの群雄割拠ぶりが懐かしいなぁ。で、ボクの場合は同人で頑張れと(ぉ
    へぽかるさん
    据え置き型もあまり元気のあるイメージはないですね。Wii なんてほんとに瞬間風速で(汗)。じっくりゲームっていう感覚が日本には(いや世界的にも?)ないのかなぁ。TRPG が流行らなかったのも同じような理由なのかしら。まぁこのへんのネタはいずれ。
    ごうさん
    うおー、やはり PSP にまず新作を出すようになったのですね。うう~ん、どうなる PC の娯楽産業は……。ビジネスとプロのツールだけのものになって行ってしまうんだろうか? -- たまきん 2010-10-10 (日) 04:25:09

    #article

06
October, 2010Edit

FILCO のキーボード、ほんとダメだわぁ……orz

こりゃあかん…

ボクは伝統的に FILCO のキーボードを使っている。使い心地に関してはそんなに悪い印象はない。メカニカル系のキーボードでは安い方だし、まぁ東プレとかいいんだろうけど、1 年で使いつぶしてしまうボクにとって、東プレは高すぎる(汗)。

が、FILCO はなんか外部からの電磁波とかに弱い。
過去、数ヶ月に渡って悩まされたことがある。

上の問題は 2009 年の 1 月頃から顕在化し、同年の 9 月にやっと解決したという非常に面倒くさいものだった。

で、今日、出向先でまったく同じ現象が起きたのだ。
でも今回はタブレットは出向先に持っていってはいない。じゃぁ原因は何かというと、今回は簡単に突き止められた。それは携帯電話である。
しかも症状はすぐに現れたのだ。

この日、ヘッドフォンをして作業をしようと思って頭にヘッドフォンをかぶせた。同時に、携帯が鳴っても気付かないといけないので、携帯の画面が常に視界に入るように、ディスプレイとキーボードの間に携帯を立てかけていたのだ。
効果覿面。あっという間にキーボードの動作がおかしくなった。1 回しか打鍵してないのに 2 回文字が入力されたり、勝手に ENTER キーが押されたり。で、携帯電話を遠ざけたらなおった。FILCO のキーボードが 2ch のスレで良くチャタリング、チャタリングっつってやり玉に挙がるのもよく解る気がする。まぁ実際はチャタリングではないわけだが。
それとも他メーカーのキーボードでもそうなのかしら? もっともタブレットのせいで誤動作したときは一時期他メーカーのキーボードに交換していたことがあったけど、起きなかったのよね。やっぱり FILCO は比較的弱いんじゃないかしら??

あー、もう!!


さて、今日紹介するのはアメリカのグループ、Repercussions。とはいえ実は素性はよく知らないんだけどね (^^; こちらも Funk になるのかなぁ。リズムが良くて、コーラスが良くて、乗れます。

#article

05
October, 2010Edit

F-04B の FeliCa がムカつく!!

もー!

ボクは DocomoF-04B でおサイフケータイ機能を使っているのだが、ここ数ヶ月困ったことが発生している。それは、

FeliCa の反応が悪い!!

のだ!!
重要なことなので改行しました(ぇ
F-04B は二つに分離する。で、FeliCa は液晶側の裏側に付いている。説明書には FeliCa で決済するときは分離してかざしてくれと書いてあるのだが、駅の改札を抜けるとき、コンビニで支払うとき、いちいち分離なんかやってられないというのがボクの正直な感想である。
で、かったばかりは良かった。分離しなくてもぜんぜん問題なく使えた。
ところが 1 回目のファーム更新で、「なんか反応が悪いナー」って感じるようになった。そして 2 回目のファーム更新で、明らかに分離しないと決済されない場合がある。決済されないのは以下のお店。

  • マツモトキヨシ
  • ロイヤルホスト・グループ(シズラーも)
  • マクドナルド

この三つは分離しないと、決済されないのだ。
もちろんマツモトキヨシの端末すべてで試したわけではないし、そもそもマツモトキヨシ全店にまったく同じ機械が入っているのかというとそう言うワケじゃないだろうし、あと個体差もあるだろう。でも決まって上の三つは決済されないのだ。

自動改札は今のところ OK。

う~~~ん、困ったなぁ。っていうかめんどくさいなぁ……。
ただ、原因もファーム更新かどうかはわからない。ただなんかその頃から変だなぁというだけで。
でもマニュアルに分離しろって書いてある以上、分離するのが正式な使い方だしなぁ……もう!

燃費

給油:45.66L(走行距離:467.5km/燃費:10.23872km/L)
単価:136 円 /L(ハイオク、セルフ、MITSUI OIL、東京都八王子市元本郷町)


さて、今日紹介するのは 1970 年代から活躍するアメリカのアーティスト、James Taylor。大御所様。基調は Jazz + Funk なのかな、かなりリズムがしっかりしていて乗りやすい。そしてカッコイイ。でも激しいわけじゃなく、すごく大人向け。というわけで、こちらも秋に合いますお。

#article

04
October, 2010Edit

大泉学園に出る方法

ぶー!

最近、打ち合わせで外環や関越を使うことが多い。
埼玉方面に行くことが多いからだ。
で、我が家から大泉インターに行くには、大泉学園駅をかすめて行く感じになる。
我が家から大泉学園の行き方は主なルートが以下の通りである。

map.png

赤く塗られている場所が渋滞もしくはノロノロする場所。
水色のルートが王道ルートであり、保谷駅前を通るコースである。カーナビもこのコースを勧める。しかしながら、このコースは道が狭い上にバス通りであり、さらに比較的駅の近くに踏切があり終始渋滞している。また保谷駅前付近は人通りも多く、自転車・人をかなりギリギリで躱しながら進む必要がある。

緑色のルートは完全に裏道である。駅から遠いところで踏切を渡るので、踏切前が混むと言っても、昼間はほとんど問題がない。しかしながら、蛇行具合から解る通りかなり細い道をしかも対向車が来たら、広いスペースで待つなどしながら進まなければならない。さらに歩行者や自転車の飛び出しにかなり気を遣う、ドライバーとしてはあまり通りたくないルートである。また最終的に水色のルートと合流するところで渋滞している。

紫のルートは青いルートの南北移動の渋滞を躱すために途中から裏道に抜ける方法である。

これらのルートは昼間では 30 分かかって大泉インターにたどり着く。距離にして約 3.7km。
35km 離れた打ち合わせ先まで 1 時間で着くのだが、このうちの 30 分は 3.7km に費やされているのだ!!!
これは非常に屈辱的である。

で、最近、ダメ元で行ってみたルートが大きく南を回る赤いルートである。
このルートを使うと今のところ 15 分~ 20 分で大泉インターに到着できている。こちらのルートはもう少しモニタリングが必要だが、しばらく使ってみようと思っている。あ~、ほんと何とかならないかなぁ……orz

吉祥寺のサルバトーレに行ってきた

9/21 にオープンした吉祥寺のアトレサルバトーレが出来た。
ところでアトレルミネの違い(棲み分け?)がよく解らないというか、客層が同じに思えるんだけど、どうだろう? どっちもわりと高級志向というか、お金持ち志向というか、そんな印象。
オシャレ系で値段も高め。
どっちも経営は JR 東日本なんだけどね。金持ちはルミネ、貧乏人はアトレとかそう言うワケでもないし(ぉ
まぁ同じ駅にアトレとルミネがあるということはないのかな? たぶんだけど。

閑話休題。
で、サルバトーレ吉祥寺店。もともと伊勢丹の中にあったのだが、吉祥寺の伊勢丹閉店に伴いなくなっていたのが、アトレで復活というわけである。サルバトーレは先月三鷹店に行ったんだけど、わりと気に入ったので吉祥寺店にも行ってみた次第である。
基本メニューは同じだったけど、グリル・メニューと飲み物が違った。飲み物は 6 種類の果物から選べるイタリアン・ソーダというのがあった。シロップを炭酸水で割ったような感じで、まろやかで甘さ控えめ……とか思ったら、シロップを全体にかき混ぜるとすごく甘かった(笑)。でも 6 種類もあるというのがいい。

今回はパスタにも挑戦。
トマトベースで、具は少なめだけど味はかなり Good。チーズとトマトの味がふわ~っと広がる。ただボクの好みとしてはもうちょっとパスタが硬くても良かったかも。ピザもチーズの味がそれぞれ独立して口の中で溶けて、おいしかった。
そして今回は串物を頼んでみた。そこいらのチェーン店系の焼き鳥屋よりぜんぜん焼き加減は上手いと思う。そして以外に塩がきいてなくてアッサリ。そう、パスタもピザもあんまりしょっぱくないのよ。それぞれの使われている素材の味がするし。

というわけで、値段と味のバランスがかなりいいんじゃなかろうか。

101004DSCF0650.jpg101004DSCF0655.jpg101004DSCF0652.jpg
クワトロフォルマッジョアマトリチャーナ串盛り合わせ
101004DSCF0649.jpg101004DSCF0647.jpg
イタリアン・ソーダアイコン


さて、今日の一枚はスパイス・ガールズの Emma Bunton を。若くてそれでいて吐息たっぷりの甘い声、全体的にゆっくりしたものが多く秋向けだと思って採用。あと雨の日とかにも合うかも。

#article

03
October, 2010Edit

二代目米づくり

あら…

ドライブしたときのコンビニで見つけた飲み物「二代目米づくり」。
「お酒ではありません」って書いてあるけど、いちおう「大関」と共同開発らしい。

ボクが小学生、中学生の時、米が余りまくっていて、古米のみならず、古古米、古古古米まで余っている始末と習った。だから 1993 年の米騒動の時、タイ米じゃなくて古古米とか古古古米とか使えばいいのになんてことを思っていたものである。

まぁそれはさておき、これ、美味しかった<ヲイ
いやね、そんなに甘くないのよ。で、後味になんて言うんだろう米っぽい味がする(笑)。舌が騙されているのかも知れないが。カロリーは 100ml あたり 49kcal。1本で 200.9kcal 。まぁ、こんなもんか。

101003DSCF0641.jpg101003DSCF0645.jpg101003DSCF0642.jpg

変な色のアイルー

mhf_20101002_185500_821.jpg
mhf_20101003_172248_311.jpg

アイルー広場に変な色のアイルーが遊びに来ていた。
病気色とカレー色www
青い奴は明らかに毒中とか病気中とかそんな感じなんだけど(笑)。
黄色い方はカレー。どう見てもカレー。戦隊物で言うならイエロー。

ただ、薄茶色(白?)のをアイルーと言い、黒いのはメラルーと言うらしいので、上の二匹はアイルーではないのかも知れない(ぉ


さて、今日紹介するのは BOYS つながりで Beastie Boys というアメリカの Hip Hop バンド(笑)。そう、バンドなのだ。形式的にロックの構成なんだけど、やっているのは Hip Hop というなかなか面白い楽曲。秋向きではないんだけれど、文化祭のようなガチャガチャ感っていうのだろうか、そんな賑やかさがあるので選んでみた。

#article

02
October, 2010Edit

Subversion

やれやれ…

仕事で Subversion が必要になったので、ウチのサーバに構築した。
最近エロゲ業界で Subversion が流行っている。
何で?(笑)
Subversion が必要なほど、大規模且つ広範な開発をやってるの?
っていうのが、正直、ボクの感想なんだけど<ヲイ

まぁもっとも Subversion と開発の規模ってのはぜんぜん関係ないけどさ。

Subversion ってのは何かというと複数の人が一つの物を開発するときに使うバージョン管理システム。Subversion 上に開発に必要なソース・コードを置いて、ソース・コードをいじるときはその Subversion からダウンロードしてきて編集し、編集し終わったらまた Subversion にアップロードする。
ここで編集したファイルを他の人が編集していたら、その違いなどを教えてくれる。マージまで自動でやってくれるのかどうかは、ボクは基本的に使ったことないので知らない。もっともテキスト・データなら自動マージも可能だろうが、バイナリとかってどうなるんだろう?

そう、Subversion ってソース・コード管理のためのものだと思うんだけど、エロゲ業界だとグラフィックから何から全部 Subversion に入れてるのよね。それって正しい使い方なんだろうか? と、頭に「?」がいっぱいである。
あと「バージョン管理」って言うからには、古いバージョンのデータも時系列順にとっておいてくれるのかな? で、いついつ以前のものに戻すとかそういうことが出来るんだろうか?
まぁ、今回でその全容が明らかになるであろう(笑)<テキトー
ひょっとしたらマスターアップ頃には、Subversion マンセー! Subversion がないとエロゲの開発なんてやってられないよ! とか言ってるかもしれないけど(ぉ

ただ、ボクが設置した Subversion が正しく動いてくれるかどうかがそもそも心配だ (^^;
使ったことがないシステムなので、トラブルとかが起きたら果たして対処できるのかどうかが怖いし、スケジュールもかなりキツキツなのでトラブったらかなりヤバい。うひょひょひょ<笑い事じゃない

まぁでも何とかなるだろう。今までも何とかしてきたし……<本当に大丈夫か!?


さて今日紹介する一枚は、アメリカのアイドル・グループ、Backstreet Boys。ジャンル的にポップスとくくっちゃえるんだけど、ハードロックみたいなのや R&B っぽいのもありわりと多彩。まぁでもそれは日本のアイドルも同じか。ジャンルにとらわれてないもんね。ただわりと落ち着きのある部分もあり、アイドルだからといっても充分、聞き応え有り。

#article

01
October, 2010Edit

打ち合わせ~

ニコー

新しい仕事の全容がだいぶ解ってきた。
まぁ、とりあえず、ボクの中では道筋はつけた感じ。あとは今後起きるかもしれない突発的な事故に対応できるかどうかだなぁ。

それとは別に、またまたコンシューマの会社にお邪魔してきた。
アレだね、思うに、コンシューマ業界とエロゲ業界の距離が最近は近くなってきたような気がする。まぁ今、アニメや出版界、そしてコンシューマでもエロゲ要素がいっぱいだもんね。美少女、パンツ、恋愛、コスプレなどなど。
逆の見方をすれば、彼らがそれをやり始めたおかげで、ぼくらの出番がなくなりつつあるってのもあるんだけどね(T_T)

今、エロゲの最後の砦は「本番」のみになりつつあるなぁ。
とんがった部分も最近はアニメとかの方が頑張ってるしねぇ。どうなっちゃうのかなぁ、エロゲ。

ところで、今、ロリってあんまり受けない?
一時期、エロゲ界がロリ一色だったこともあったけど、最近は大手さんの一部とかしか聞かないような……。まぁもっとも二次絵は全部ロリじゃ、とか言われたらそれまでなんだけど(汗)。

でもボクの書くロリはなんつーか、オタクが夢見るロリとは違うからなぁ。
またアリスとかトアみたいなアホなんだけど、どこか毒のあるロリキャラ書きたいなぁ。

あぁ、なんかとりとめもない話になってしまった。

さっそく外食第一弾

と言うわけで(何が?)、外食話。
勤め先近くの「すき家」に行ってきた。吉野家ファンであるボクはすき家があまり好きじゃないんだけど、敵情視察ということで行ってみた。っていうか、実は味に関してもすき家は頑張っているという話を聞いているからだ。
確かに牛丼はすごい頑張っているとボクは思っている。昔( 10 年以上前)のすき家なんて食べられたもんじゃないんだけど、すき家を運営するゼンショー・グループが買収工作をしまくり始めた頃から牛丼の味が確実に変わった。しかも大口を叩くようになったのを覚えている。すき家自体、やっぱり自分の所の牛丼の味がイマイチだと思っていたこと、そしてそれを改善することが企業を大きくすることのステップアップだったのではないだろうか、とボクは勝手に観察してるんだけど(笑)、今回頼んだのは普通のカレーと豚とろ丼。どちらも普通サイズでどちらも 380 円。ちなみに二つ合わせて 1400kcal くらい(爆)。

う~ん、確かに味が安定しているというか、まとまっている。
カレーはおそば屋さんのようなカレー。甘みが多くて、とろっとしている。豚とろ丼は角煮なんだけど、角煮のタレよりも塩が効いていて醤油は抑え気味。こちらもとろみのあるタレ。名前通りの味で、こちらもカチッとまとまっている。お値段 380 円が高いか安いか……これはちょっとボクは解らない。

驚いたのが、すき家の客層。いや、この店だけなのかもしれないが、老若男女問わず来ているのに驚いた。特にご老人の夫婦とかいたんだけど、こんなの食べて平気なんだろうか<ヲイ
まぁでもゼンショーはコストカットがとんでもないというか、すごいらしい。それで泣いている店員さんとかの話を良く聞く。まぁだから安く提供できているのかもしれないけど……。これが勝ち組のやり方なのか、それとも滅びの前兆なのか……。

100930DSCF0637.jpg100930DSCF0638.jpg100930DSCF0639.jpg


さてさて、今日紹介するのはブラジルのアーティスト、Fernanda Takai。Takai というからには日本人の血が入っているのかな? 曲はブラジルのリズムに柔らかい曲調。そう、情熱というよりは柔らかくて、でもギターとかのリズムが細かく心地よくて、イイ感じ。Fernanda Takai の CD はその昔はぜんぜん売ってなくて、探しまくったなぁ。amazon はすごいなぁ。

#article



*1 ウェブサーバのログで見た数字。実際は平均 40 ~ 60Mbps くらいだから、フル稼働すると 24H で 650GB 程度ではないだろうか?

    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS