Top > Diary > 2007-12-29

メーリング・リスト、なおった~~~~

FHS0100.png

今日は何にも予定がなかったので、家でまったり。
いや、コミケの手伝いあるかな~~~って思ったら、特になく(ぉ
なんかボケーっとしてしまった。

ところでサーバを入れ替えてからというもの、メーリング・リストのサブジェクトが文字化けするという現象に見舞われていてずっと困っていたのだが、せっかく時間もあることだし、原因究明に本腰を入れるかってことでいろいろ調べることにした。

最初はメール・サーバである XMail そのものが原因だとボクは思っていた。
XMail サーバは今回のサーバでバージョン・アップしたのでそれが原因だろうと。
そこでいろいろ設定を変えてみたりしたのだが、どうやらメーリング・リストのサブジェクトにメーリング・リスト名と通算番号を付加する設定をすると文字化けすると言うことがわかった。しかも日本語が混じっていると起きる。半角英数だけの Subject では文字化けは起きなかった。
この「メーリング・リスト名と通算番号を付加する設定」というのは何かというと、Subject にメーリング・リストの名前と何番目の投稿かを表す通算番号をサブジェクトに追加してくれる機能のことだ。
たとえば Project というメーリング・リストがあったとして、このメーリング・リストに「初めまして!」などと Subject に書いて投稿すると、配信する際に「 [Project:005125]初めまして!」としてくれたりするのである。後ろの数字が何番目の投稿かということである。

ではこの Subject を加工するのはどの段階なのだろうか?
調べてみると、どうやらそれは XMail サーバがやっているのではなく、この XMail サーバをいろいろ GUI で設定できるようにしてくれるツール、XMailCFG がやっていることを突き止めた。
XMailCFG は Perl でかかれている。

「なーんだ、じゃぁソース見て、おかしな所を発見すればいいじゃん」

と思い、XMailCFG をざっと解析。
要するに Subject の解析をする前に文字コードを統一すればいいんじゃないかと思うんだけど……と考えながらちょうどメールのヘッダを加工している場所を見つける。
でもちょっと自信がなかったので、XMailCFG のファイル構成(どのファイルが何の処理をしているか)を説明してないかなぁと思い、XMailCFG のサイトへ行く。だがそんなものはなかった。

「うーん、やっぱり自力でやらないとだめかぁ」

なんて思っていると BBS というものがあった。
おぉ、ここで同じ症状が出ている人がいるんじゃないか?
と思って開いてみたら、いた(笑)

http://xmailserver.jp/cgi-bbs/right.cgi?B0000002+1+000000000066

そして秀丸が開いていた場所はまさにこの場所であった。
行数まで一緒(笑)。
こんな偶然もあったもんだ(いやまぁ、一応ソースを読んでここかなぁと思った地点ではあるが)。
というわけで無事、サブジェクトの文字化けは解消された。
よかったよかった。

でも FTP に問題があるのよね

今回のサーバ入れ替えで、ルータも入れ替わった。
今までは YAMAHA のルータを使っていたのだが、その機能も Windows Server 2003 でやるようにしたのだ。
そもそも YAMAHA のルータを導入した経緯は過去の日記にある。
で、今回、Windows Server 2003 は SP2 も導入され、この辺が解消されているので YAMAHA のルータを取っ払ったのだ。
しかし Windows Server 2003 についてくるルータは所詮おまけ程度のものでしかない。従って Passive FTP が使えない。
でもそれ自体はあまり問題ではなかった。
最近の市販のルータはできがよく、NAT で使っても Passive FTP じゃなくてもちゃんとアクセスできるからだ。だからほとんど問題は起きないだろうと思っていた。
しかし、ボクのクライアントの会社の一つが Passive FTP じゃないとダメなルータを使っていたのであった……orz。
が~~~~ん!!

FTP のルーティングをするには FTP のパケットを見て、どのポートを開けるかとかを監視しないといけないのだ。Windows Server 2003 付属のルータでその設定が果たしてできるのだろうか……まぁそれはいろいろ調べるとして(ぉ
とりあえず WebDAV を用意してみた。
これなら Port 80 しか使わないし、Windows 同士ならユーザ名もパスワードも暗号化されるし、一時しのぎにはいいんじゃね? って思ったら…… IE7 からは WebDAV の機能は削られていた……orz
ディレクトリを見たりファイルをダウンロードしたりすることはできるが、サーバへファイルをアップロードできない。

ううーむ……次から次へと問題が起きるものだなぁ……。
って何の事かわからないって?

  • へぇ、IE7ってWebDAV使えないんだ。時代に逆行してるねえ。それともほかのクライアントツールが用意されてたりして??? -- ときたみ 2007-12-31 (月) 00:12:00
  • 他にアクセスするツールがあるのかも。WebDAV 自体使おうと思ったことがなかったので。ちょっと調べてみるかー。 -- たまきん 2007-12-31 (月) 03:07:49

#comment


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Fri, 07 Mar 2008 18:53:59 JST (5888d)