Top > Diary > 2008-03-03

UTF 化に向けて

rural_rn00j.png

UTF 版の PukiWiki Plus! をいろいろ試していたら、どうも動いていない機能があることに気づいた。おかしいなぁ、でも PHP はちゃんと動いてるんだけどなぁといろいろ調査を始める。
いやね、本当は 23:00 に寝たんですよ。そしたら、3:00 に目が覚めちゃって……しようがないから仕事を始めたんだけど、仕事してたら Wiki がうまく動かなくて(ボクは開発にも Wiki を使っている)、今回のに至ったわけだ。

結果から言うと、PHP.INI という PHP の環境設定ファイルをボクが書いたヤツを読んでなかったのだが……そこにいきつくまでに時間がかかってしまった。デフォルトの場所をボクが勘違いしていたんだね。
Windows フォルダを見に行くのは、PHP 5.1.x 以前のバージョンで、5.2 からは自身がインストールされているフォルダを見に行くはずだって、ずーっと思ってて(過去 PHP をインストールするときそういうドキュメントを読んだ気になっていたっぽい)、そもそも PHP.INI が読み込まれていないということをまったく疑っていなかった。
だからもう堂々巡り。
1 時間くらいして、「えー!? これもダメならもう PHP.INI そのものが読み込まれてねーんじゃねぇ??」って最後の手段を試して始めて PHP.INI の場所を疑うという……orz。
しっかり読み込まれてねーでやんの。

というわけで、QR コードも表示されるようになりますた。
あぁ、くそう!
自分が恥ずかしい!!

で、TAMA Networks の UTF 化。
いちおうコンバータを使って日記部分のコンバートに成功した。
まだ CSS とか全然いじっていないので、色とか違っているが、うまくいきそうである。問題なのはファイル名。ファイル名に日本語が使われていると当然、ファイル名も EUC になっている。もちろん Windows では EUC のファイル名なんて使えないからどうなっているかというと、EUC のコードがファイル名になっているわけだ。
たとえば「データ置き場」というページ。これは Windows では以下のファイル名で保存されている。

A5C7A1BCA5BFC3D6A4ADBEEC.txt

実際にデータ置き場をクリックすると、上と同じコードが % によって指定されている(下の太字の部分)。

http://amatsukami.jp/scripts/pukiwiki/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%C3%D6%A4%AD%BE%EC

ちなみに UTF だと以下のファイル名になる。

E38387E383BCE382BFE7BDAEE3818D5EA0B4.txt

普通に EUC の「データ置き場.txt」を UTF の「データ置き場.txt」にコンバートするのは簡単なんだけど、EUC コードをテキストにしてから UTF コードのテキストにするツールってのがなかなかなくて……こいつぁ自作するしかないかなぁ……というところで止まっている(汗)。

強制スクロール

昼夜逆転問題は、あっさりと解決してしまった。
というのも荒れた背中のせいで、病院に行くことになったからだ。基本的に病院は午前中に行かないと、いつも混んでいる。というわけで、今日はこのまま寝ずに朝 10 時に病院へ行き、そして事務所に行った。
寝る時間は日付変わって四日の午前二時。
これからしばらくは病院通いになりそうなので、なんとか昼型に戻せそうだ。

  • 私も背中痛いんですよぅ。筋肉痛っぽい痛みなんだけど運動なんかさらさらしてない。明日様子見て、治らないようなら病院いこう・・・。 -- ときたみ 2008-03-04 (火) 20:18:14
  • こってるのかも? -- たまきん 2008-03-04 (火) 21:56:21

#comment


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Wed, 05 Mar 2008 13:51:49 JST (5889d)