Top > Diary > 2008-05-17
これらのキーワードがハイライトされています:カテゴリ: 社会

自殺、続報

FRA0202.png

以前自殺について少し日記に書いたんだけど、朝日新聞で興味深い記事が載っていた。

「本気で自殺考えたことある」2割 政府が初の全国調査ウェブ魚拓filemht ファイル

たとえばこの調査を信じるならば、もし死が苦痛でもなく、恐怖でもないなら、日本の人口は 2 割近く減ると言うことなのかなぁ。また、パート/アルバイトが多いということは、経済的な理由が自殺の一番の原因なのかなぁと思った。
生活は不便になるんだけど、資本主義をやめ、自給自足の生活に戻したら、自殺って減るのかねぇ?
いやね、そもそも「人が幸せを感じる条件」っていうのは経済的に裕福とか、科学が発達して便利な世の中とか、そう言うのとはあんまり関係ないと思うんだよね。狩猟生活だろうと都市生活だろうと、幸せな人は幸せだろうし。
ただ人類にとって、押並べてみるとどっちが幸せなんだろうねぇ?
もう一つは今のような都市生活、そして食べ物に基本的には困らない社会生活っていうのは、人類の歴史の中ではまだまだ始まったばかりという見方もあると思う。しかもそんな社会は地球でもまだ一部だ。食うに困っている国はまだたくさんある。
ヒト科の歴史は 100 万年とも 300 万年とも 500 万年とも言われているが、産業革命が始まってまだ 200 余年。今の生活があと数万年とか続いたら、遺伝的にも都市生活前提の肉体になり、脳やその思考・本能なども都市生活に根ざしたものになるのかもしれない。

さて、牛久に行ってきたよ

ところでこの日は牛久で打ち合わせだった。
家で寝てたんだけど、朝の 8 時には大工さんたちが来てしまうので、3 時間程度しか寝られずに起床。でも真っ昼間寝るよりはマシかなぁ……と思いつつ、軽く食事を取ったりお風呂に入ったり工事の確認をしたりしたあと、9:30 に牛久へ向け出発。
打ち合わせは 14 時からなので下道を使っていくことにした。
今回は昼間の草加市周辺の道路状況を知りたかったため、いったん環七まで東進し、そこから舎人を経由して牛久に向かう。将来引っ越す場所からどれくらいかかるかを検証したかったのだ。

まず新青梅街道→環七は順調。20 分程度で環七へ。
ところが環七が渋滞。土曜日の午前中だし、だいぶ流れていると思ったのになぁ……としばらくノロノロ走っているとどうやら工事であることが判明。結局 R17 までノロノロ運転が続き、舎人には 1 時間後の 10:30 到着。
ここから遊馬町西で東に折れ、ひたすら流山を目指す。ところがここも国道 4 号線の 1km ほど手前から渋滞。しかもさっぱり動かねぇぇぇぇぇ!! R4 との交差点に右折専用レーンがないのが原因か? と思ったんだけど、交差点に近付くと工事……orz。もちろん右折専用レーンがないことも、流れを悪くしている理由になっている。
なんだかんだで流山に抜けたのが 11 時をとっくに周り、柏に抜けたのが 11:50 。結局オービットに到着したのは 12:30 であった。
くそー、やっぱり昼間、下道は 3 時間コースかー。
しかも高速と違って燃費も悪い。
高速代金がかからない以外はマイナス要素しかないのであった。
しかし舎人からも 2 時間かー……舎人に引っ越す意味あるのかな(汗)。

#comment


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Mon, 19 May 2008 04:51:25 JST (5814d)