Top > Diary > 2008-06-05
これらのキーワードがハイライトされています:カテゴリ: 旅行

リアル彩先生

rural_yn02e.png

事務所の人からこんなのが送られてきた。
ちょっ!
というわけで、彩先生はどうやら現実に存在するようです(ぉ
生きている間にお会いしたいものですなw

一風堂

秀吉から秋葉原にうまいラーメンがあるので、食いに来いと誘われたので行ってきた。
秋葉原と言っても、御徒町の方に近い。
名前は一風堂で、朝4時までやっているという、業界人には有り難いお店だ。

博多とんこつ。味はくどくなく、塩気も少ない。
それでいてコクがある。まぁとんこつでコクがないのはそうないが。
なんと言っても味がスッキリしているのが良い。でも軽くはないのよ。しっかり味はしている。油も結構あるんだけど、くどくない。
麺の堅さも選べるのが良い。ボクは当然ハリガネだ。

味は二種類あって、白丸と赤丸。最初それをきいたとき、とんこつ味噌なのかなとおもったのだけれど、赤丸の方は焦がし油ということなのだけど、たぶん焦がしニンニクのことだと思われる。ボクは白丸を食べたのでちょっと自信はないのだけれど。
他にも辛子もやしが食べ放題。とんこつラーメンではおなじみの辛子高菜の代わりだろうか。でも高菜と違ってしょっぱくはないので、ぱくぱく行けてしまう。
餃子は一口サイズ。肉汁が閉じこもっていて、ゆず胡椒(味噌?)で食べる。
こちらも酢醤油いらずに食べられる。

というわけで、今度は赤丸を食べに来ようと思う。

0806052710.jpg0806052713.jpg0806052711.jpg
白丸赤丸辛子もやし
0806052714.jpg0806052712.jpg
一口餃子トッピングの海苔

ついにここまでするようになったか

トヨタ・クラウンハイブリッド(FR/CVT)【試乗速報】

ここのレビュー(インプレッション)に以下のような記述があった。

これには、ギア比可変ステアリングのVGRSやアスリートと同サイズのタイヤも効いているに違いないが、実は新型クラウンのウリのひとつである電子プラットフォームの刷新も大きく貢献しているという。減衰力可変式ダンパーとナビを協調させたNAVI・AI-AVSは、地図情報からコーナーの曲率などを読み取り、予め最適なダンパー減衰力を発生させるシステムだが、電子系の計算速度がGS450hより遥かに高まったことで、その制御をさらに緻密に行うことができるようになったというのである。

コンピュータが進歩し、速くなったおかげで、様々なアイデアが実現できるようになった。ボクなんかもよく兵器の世界や交通・鉄道の世界でコンピュータを使ったアイデアを思いついたりするのだが、今はコンピュータの演算速度が人間の夢想に追いつきつつあるなぁと感心する。
もっともまだまだ足りない分野はたくさんあるのだが、たとえばこの新型クラウンのような地図データを参照したりするのも、その夢想の一つであったに違いない。さらにアップダウンの情報とも連動し、この先 100m 以内に坂が続くのでギアチェンジはあえてせずに落としたまま行くとかそういう制御も可能となってくるだろう。

けどねー、バグが怖いんだよねー。
セルシオの後継である LS460ソースコードは 700 万行らしい。
いったいどうやってこれらをデバッグしているのだろう?
本当にバグとかないのかなぁ……。ドキドキである。

ところでカーナビにつけて欲しい機能として「登校下校時間帯は、裏道案内でも通学路は回避する」「信号の切り替わりタイミングを取得して、それに即した速度を案内する」ってのがあるんだけどどこかやらないかな? 前者はさらに買い物時間帯(夕方)なども考慮して、商店街や駅前の道路も回避するようにしてくれると有り難いんだが。
あと信号のタイミングは非常に重要である。主要道路はタイミングは決まっているし*1、信号機自体のタイマーを公開すれば、カーナビが 1km 先までのタイミングを計算して適切な信号に捕まらない且つ法律を破らない速度を案内してくれるとストレスばかりでなく、燃費にも貢献すると思うんだよねぇ。
ちなみにボクはよく使う道路の信号のタイミングを記憶していて、そのタイミングに合わせて車を走らせている。もっともこのタイミングは季節・時間帯にも違うようで、ボクが覚えているタイミングはだいたい深夜なのであった(笑)。

あ、そうそう、あと車が標識を読み取るというのも、今後やりそうだよね。
制限速度、駐停車禁止、追い越し禁止、一通、指定方向外進行禁止などなどをドライバーに注意・警告するシステムは面白いかもしれない。もっともそれでドライビングまで運転者から取り上げてしまうとどうかとは思うけど(やりたがる人はいそうだが)。
今の車はカメラからの映像をリアルタイムで解析して、白線や前方などの車の位置関係とかを把握するので、簡単なアイコンになっている標識の識別なんかもそんなに難しいことじゃないと思う*2

#comment


*1 ただし、緊急車両やバスが来ると、そちらを優先するようになっている信号機もある。
*2 もっとも実はあの道路標識って、結構ローカル・ルールみたいな感じで細部が違ってたりするんだけどね(汗)。

リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Thu, 05 Jun 2008 15:36:52 JST (5794d)