Top > Diary > 2010-04-18

鍋納め

bs_tuba01c.png

昼間は資料集めをしていた。
さすがに日曜日なので、仕事はしなくていいだろうと言うことで、色々と 18 世紀後半頃のヨーロッパの服装とか建物とか、同じくヨーロッパの 11 ~ 13 世紀頃の服装とか建物とか、あと古英語の勉強とか。やっぱり古い時代になるほど発音の種類は多く、文字も複雑で、それが洗練されていっているんだなぁというのはよく解る。
日本語なんかもそうで、例えば「うぃ」や「いぇ」なんて発音が昔はあったらしい。
ハ行なんかも元々は半濁音だったのが、ファになり、ハになったらしい。音読みで本来半濁音で読むべきものが普通のハ行なのはそのせいなのだとかと、何かで読んだことがある。

で、こういう資料集めがなんの役に立つのかというと、もちろん人物のデザインや背景設定を発注するときの実際の資料として使うのもあるのだけれど、もう一つ重要なことに、ボク自身の脳をその色で染めるという役割を担っている。
ボクは比較的、まったく違う物語を同時に引き受けてシナリオを書くと言うこともするんだけれど、より作品に現実味を与えるには、やはりその物語の世界の中の人間と同じ常識や感覚を持つ必要がある。そのためにできる限り、ボクの脳をその物語の世界に近い情報に触れさせておくのである。そうするととっさに浮かぶ解決方法や、機転、アイデアといったものが、その世界に即したものになっていくと言えばいいんだろうか……そんなこんなで、とりあえずはネット上でそれらの資料をあさっていた次第である。こうすることによって、見てきたかのようにウソをつけるわけである(笑)。

この仕事が、生きになったら、実際にそこに暮らした人に会ったり、図書館に行って書籍をあさったりする。本当はその場所に行くのが一番なんだけどねぇ……さすがにそのお金はない(笑)。でもスコットランドとか、放置されたお城がいっぱいあるらしい。ぜひ、行ってみたいなぁ。

って、まぁ、そんな話はどうでもいいね。

今日は夜、龍英に余っているパソコンを届けに行った。ボクはついつい自分の城を自分のデスクの周りに築いてしまうタイプの人間で、特に機器類が無駄に増えていくので、親戚や知人に上げたりして減らしているのだ。今回はその一環と言えよう。
で、晩飯を食べようという話になったので、これから暖かくなるし、最後の鍋を満喫しようと言うことで水炊きの専門店「いたや」に行ってきた。

1004184858.jpg1004184862.jpg1004184865.jpg

う~ん、タップリ食べた。
鶏肉うまかった。
つみれも最高。
とうふも最高。
鍋物は野菜もたくさん食べるからいいよねぇ。さて、これで次の冬まで鍋物は終わりかなぁ。

燃費

給油:50.0L(走行距離:535.2km/燃費:10.704km/L)
単価:146 円 /L(ハイオク、エッソ、東京都練馬区関町北)


さて、今日の一枚は細野&高橋の SKETCH SHOW でございます。何も説明はいらないと思うけれど、やっぱり彼らの音楽は誰も真似できないなぁと思いつつ、ぜひ聞いてくれたまい。でもアレね、なんかだいぶラテン系に影響されたね(ぉ

  • 昨日はわざわざありがとう。また美味いものでも食べに行きましょう! -- 龍英 2010-04-19 (月) 22:13:12
  • いつもお世話になっているから、気にすることはないですよ。ちょっと地方で美味しいところ、開拓しましょう。 -- たまきん 2010-04-20 (火) 17:37:50

    #article


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Tue, 20 Apr 2010 17:37:51 JST (5109d)