Top > Diary > 2007-09-09

//カテゴリ:ゲーム制作
*** 第三者視点は正か否か [#n9427c55]
#ref(../FHK0500.png,nolink)

今やっているプロジェクトは基本一人称なんだけど、時折サブキャラのシーンを展開するために三人称になる部分がある。&br;
いわゆる「一方その頃、IHI では……」ってやつである(意味不明)。&br;
主人公視点だけでは周囲のキャラクタが実際は何を考え、主人公の知らぬところでどのような行動をしているかが解りにくいため、それらを説明し、話全体を余すところなくちゃんとユーザーに対して説明するのが、この第三者視点の目的である。&br;
しかしどういうわけか、ボクは一人称の文章に三人称を混ぜることにすごいアレルギーを感じる。&br;
だから今の仕事をやっていて第三者視点に変わるたびに「えー……」と思ってしまうのである。&br;
そもそも小説や映画、アニメならいざ知らず、ゲームの場合主人公をプレイするのであって、それ以外の情報というのは入ってくること自体がおかしい。なぜなら、主人公以外のキャラクタの動きが主人公の見える範囲外のことまで見えてしまうと、その段階で主人公をプレイしているという意味が失われてしまうからである。

でも事務所の周囲の人に聞いてみると、第三者視点を入れることにあまり抵抗はないと聞いてびっくりした。確かにこの間作った「いろは」でも、ボク以外のパートのシナリオには第三者視点が入っている。また、第三者視点が入るのがイヤな人でも、主人公視点と第三者視点の切り替わりが解るような演出が入っていれば、問題ないという人もいた。

う~~ん、そうなのかぁ。&br;
だって恋愛モノにしろハードボイルドにしろ探偵モノにしろ、相手の思惑が解ったらつまらなくない?&br;
「あー、コイツやっぱり俺のことが好きだったんだなー」とか、「なんだよ、コイツはあの子と俺をくっつけるために引いちゃったのかよ」ってのがあらかじめ解ってしまうと(あとから解る分には問題ない)、それだけで興ざめというか主人公をプレイしている意味が失われると思うんだよねぇ。もちろん利点はあって、わかりやすいってのがあるとはおもう。逆にボクのシナリオがやれ説明不足だの、あのキャラはどうなったのだのという指摘を受けるのは主人公が知り得ない情報は一切出さないからである。でも主人公の立場はそういうものであり、知らされないものは知らされない。でもそれでは不親切すぎるので、やるなら別メニューから他のキャラの視点のシナリオを用意するっていうのがボクなりの譲歩なのである。

あともう一つは、いいじゃない理由は何だって、というのもある。&br;
様々な状況や登場人物の事情によってその物語が成り立ったのであって、実際の真の理由なんて解りっこないという考え方がボクにあって、理由はそれぞれプレイした人が納得のいくものを設定してもらってかまわない。そもそも一番納得できる理由を考えつくことができるのはその作品をプレイしたその人であり、その人のベストはその人にしか解らない。&br;
たとえばコナミの「スナッチャー」という作品があって、この作品は NEC PC-8801 版では謎は開かされないまま終了する。でもその方が怖くて、結局スナッチャーってなんだったんだろう? あんなやつが実は今この世界にとけ込んでいるのかもしれない、と思わせるような終わり方だった。ところがリメイクした PC エンジン版は最後、お偉いさんがネタをぺらぺらとしゃべってしまい、やれソ連の秘密兵器だのなんだのと言われて逆につまらなくなってしまったのである。&br;
エヴァやひぐらしもそうである。あれだけ盛り上がったのに、人類補間計画の正体が映画で暴露されたとたん一気に終熄した。ひぐらしもネタ晴らしが始まったあたりからどんどんとファンの声が小さくなってしまった。

そもそも受け手は想像豊かであるから、謎や仕掛けがあるとそれにとんでもない期待を寄せてしまうのだ。それはボク自身もそうだし、誰しもが持っているエンターテイメントへの欲求なのである。&br;
だからそこで下手な理由をつけると最高の作品も最低の作品になってしまう。&br;
まぁボクの場合、仕事のやり方的にそれ以前の問題の部分もあるのだが(ぉ。まぁそれは棚に上げておいて、やっぱり理由って言うのは人によって違うし、その物語に集まった様々な事情を持つキャラクタによって能動的に変化していく。だから「これ」といったことは決めずに「だったのかもしれないけど、他にも原因はいろいろあるだろうね」という方がおもしろいと思うのだよねぇ。

というわけで第三者視点、やっぱり入れない方がいいと思うんだけど……それは浅はかなのか?
- 確かに、裏シナリオとかで別視点を語るんならともかく、メインストーリィで第三者視点ってのはヘンな気がしますねぇ。私はそゆゲームやったことないからわかんないけど。まぁ、一人称だけで全部すませるのも難しいかもしれませんがね。二人称とか? -- [[ときたみ]] &new{2007-09-10 (月) 22:45:39};
- 同じことを考えてる人がいた~。マルチエンディングでひとつ目のルートだけじゃ分からないものも、複数ルートを回って初めて分かるだとか、主人公をいつも見ている第三者が回想録のようにおまけシナリオが入ってるタイプがいいです。 最近やったエロゲで主人公の知らないところでヒロインが陵辱されるのをヒロイン視点で展開するっていうのがありました。これはこれでしっかりエロゲしてるな、っていうのでおもしろかったです。(笑) -- [[へぽかる]] &new{2007-09-11 (火) 02:53:15};
- まぁどこが重要か、ということなのでしょう。エロゲーなのに主人公視点にこだわるあまり、エロ度が低くなるなら第三者視点を入れた方がよいと(ただボクの場合、それでも入れないでしょうが)。結局は面白ければそんなのどっちでもいいじゃんと考える受け手の方が多そうですしね……。でもやっぱり視点がごちゃ混ぜなのはイヤだ~~~。 -- [[たまきん]] &new{2007-09-11 (火) 07:13:17};
- ザッピングというのが一つの回答としてありますね。個人的にはシングルシナリオシングルエンディングの方が好きなんだけど・・・。運命はただひとつ。 -- [[ときたみ]] &new{2007-09-11 (火) 19:26:00};
- 街とか未だにボクの中では伝説のゲームです。シングルのシナリオは個人的にはゲームである以上はやりたくないとおもっています。「もしも」ができるのがインタラクティブのいいところだと思っているので。ただシングルの方が作るのは圧倒的に楽……orz&br;一人で 5MB とか本当は書きたいんだよねぇ。でもそれってシナリオだけでどれくらいの時間がかかるんだろう……。 -- [[たまきん]] &new{2007-09-13 (木) 08:16:52};
- 主人公に感情移入をしないので、第三者的視点で見られる三人称が好きですね。ただ、依然この話題を出したときに、(エロ物)では主人公に感情移入して興奮するから一人称視点がよいという話も聞きました。視点が混ざるのは誰の視点なのか混同するので苦手ですが、ザッピングは好きですね。 -- [[シロナガス]] &new{2008-07-18 (金) 23:17:09};
- エロゲでは主人公の名前が変えられる場合、自分の名前を入れることが多いというのも聞いたことがあります。やはりそれだけ主人公と自分を重ねたいのでしょう。せっかくの色恋話ですものね。視点が混ざることによって受け手を混乱させてしまうのは確かに良くないですね。ボクもザッピングなら視点が変わるのはよいと思います。 -- [[たまきん]] &new{2008-07-19 (土) 09:34:37};
- 相手の思惑が分かってしまうのは確かにアレですが、状況説明的な部分でのフォローとしてならほとんど抵抗は感じないッスー。>第三者視点 -- [[阿修羅]] &new{2008-07-19 (土) 10:48:27};
- ごちゃごちゃされるのは嫌ですが、作品の厚み?が出るような気がしてぼくはあまり気にせずにプレイしてます。でもある程度分からない部分がある方が色々勝手に創造出来ちゃうんで好きかもしれません[[http://sky.geocities.jp/bokunosekainokakera/>http://sky.geocities.jp/bokunosekainokakera/]] -- [[ぼくかけ]] &new{2008-07-27 (日) 23:31:30};
- ( ̄□ ̄;)!!なんかlinkの仕方間違えたみたいですみません(汗) -- [[ぼくかけ]] &new{2008-07-27 (日) 23:33:11};
- 第三者視点は、演出次第、ということなのでしょうね。&br;''ぼくかけさん''>&br;リンクはとりあえずそのままにして、「ぼくかけ」から飛べるようにしておきました。 -- [[たまきん]] &new{2008-07-28 (月) 03:37:24};
- ありがとうございます。 -- [[ぼくかけ]] &new{2008-07-28 (月) 11:56:51};
- エロゲは群像劇なんです、主人公へ一切感情移入できず、ヒロインに感情移入してしまう私は、第三者視点あってもいいと思います。やたら連発されると、混乱するんで嫌ですが。 -- [[あさねぎ]] &new{2010-06-15 (Tue) 17:57:34};
- 書き込みありがとうございます。なるほど、群像劇ですか。楽しみ方はいろいろあるのですね。群像劇としてエロゲを作ったことは今のところないですね……。マルチサイトやマルチエンディングは自動的に群像劇という言い方もできるのかもしれませんが……(^^;&br;連発して、わざと解りにくくすると言う手法もありますよね(ぉ -- [[たまきん]] &new{2010-06-15 (火) 23:02:38};

#comment

    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS