ラ・オハナ

今日は 4/2行けなかったすかいらーくグループのハワイアン レストラン『ラ・オハナ』に行く機会があった。
場所は江東ではなく、府中の方。ウチからはここが一番近いかもしれない。
店に入ったのは 14 時頃なんだけど、ほぼ満席だった。すげーな。

店内もなんとなくだがハワイっぽい?

メニューもハワイアンと思いきや、実はそんなにハワイアンでもない。凝っている(ように見える)メニューは多いんだけどね。どちらかというと一工夫洋食屋って言う感じだろうか。あと客単価はかなり高め。昨今のインフレのせいもあるが、普通のファミレスよりも 1.5 ~ 2 倍くらいかかるんじゃないかなぁ。

店のコンセプトはだいぶむさしの森珈琲に似ていると思った。あちらはカフェ特化型だが、むさしの森珈琲の一人あたりの空間の広さと調度品のよさをそのままレストラン規模にまで拡大したような感じ。料理も恐らくだがセントラルキッチンにすべて頼らずに+αのアレンジや付け足しなどをしてハワイアンぽくみせたり独自メニューっぽく見せたりしているんじゃないかなぁ。
ボクは外食産業の人間ではないので、単なる妄想でしかないが(笑

ちなみにすげー混んでたんだけど、ボクが頼んだ量があまりにも多かったのか、ウェイトレスさんが奥のボックス席みたいな所に案内してくれた(汗)。別にいいのに……ただテーブルに乗りきらなかったことは確かだ。まぁ店の売り上げ的には 2 ~ 3 人前は食ったであろう。

ところで我々が口にしているお肉は家畜たちの命を頂戴しているわけだが、その仕組みで行くと家畜が食べ例るものから肉が作れることを意味する。ボクは別にヴィーガンでもないが、彼らの命を救うことを考えると、彼らが食べるものを原料に肉を作り出す機械が作れればよいことになる。
ただ、どうも餌だけではだめなようで、家畜の腸内細菌なども肉の生成に不可欠なようである。なので当時のボクのこのツイートは少し間違っている。

今の合成肉は大豆などの植物性タンパク質を色々加工して肉に近づけたり、万能細胞を培養して筋肉細胞を増やすというアプローチだがいつかは牛や豚などの臓器をエミュレーションできる機械ができあがって、様々な動物種の肉を楽しめたり、与える材料による味の違いを楽しめたりできるようになるのかなぁ?

ただそのときが来たら、食肉用の家畜たちは命を奪われることはなくなるが、待っているのは絶滅である。人間に飼われないと存続できない種なので、人間に食べられなくなったら滅びるしかない。彼らは美味しくなることによって種を保存しているのである。もちろん自然に帰すなんてことはしてはいけない(この場合、帰すという表現もおかしいがw)。

福満園(横浜)

土曜日は 21 時頃まで作業してて、ふと腹が減った。
知人をムリヤリ誘って、外に出たのはイイが、果て何を食おう。すると知人が「中華が食べたいって言ってなかった?」と言われた。あぁそうだ、中華だ。しかし日曜日の夜 21 時っていうか、知人と合流した頃には既に 22 時を過ぎていた。果たしてやっている中華料理屋はあるのだろうか。
というわけで、一路、横浜へ<バカー
横浜に着いたのは 23:30。
さすがの中華街も暗かった。

しかしそこでスマフォで検索ですよ。
というわけで点数もそこそこよくて、日曜日も AM2:00 までやっている福満園と言う所を見つけたので入ってみた。

ズバリ、薄味! そしておいしい!
薄味だけどしっかりと一つ一つの料理に味がしみていて、飽きない。
特にレタスのオイスターソースがけがうまかった。レタスしかないのに、何この味の複雑さ! ウマー。というわけで、日曜の夜中だけれども、美味しいご飯にありつけました。ありがとう、横浜! ありがとう中華料理!

ところでこのお店、西洋人も一人で食べに来てた。箸、ちゃんと使えてたなぁ。
1303030562 130303DSCF4839 130303DSCF4840
130303DSCF4842 130303DSCF4843

で、帰り道、ぬぼーっと帰っていたんだが、やはりデザートも食べたい、という話になった。でもファミレスぐらいしかないよねってのはまぁしようがないとして、最低でもデニーズジョナサン……本当はロイホがいいけど、ロイホはもうやってないよねなんて話ながら帰ってたら、府中に 24 時間のロイホを思い出す。しかも、横浜から東京へ山側ルートで通れば府中に抜けられる。
というわけで、府中のロイホへ(ぁ
1303040564 1303040567
がっつり、パフェっぽいもの(三種ベリーのブリュレパフェ)をいただいて帰りました。
紅茶もいっぱい飲んでしまった(^^;