ダクトレールはマイナー(意味不明

さて、昨日、予想よりも早く会社に着いたことに気を良くしたボクは、8:50 頃に家を出た。
そして今日はけっこう混んでいた。もっとも 7:30 に出たときよりひどくはないが……しかし、8:30 に出ても混んでいるのが山手線の円の外側というのは変わらないようだ。とにかくここまでが混んでいる。山手線の内側に入ると、だいたい混んでない(ボクが通るコースは)。

一方 7:30 に出るよりも違うこともあった。それは旧目白通りがあまり混んでいないことだ。
旧目白通りは目白駅前を通ると言うこともあり、だいたい新目白通りより混んでいることが多いのだが、混んでいるのは新目白通り~山手通りまでで、そこから先は空いていることが多いことが解った。一方の新目白通りは高田馬場明治通りまでが混んでいるのみならず、そもそも路駐が多くてせっかくの二車線が台無しなことが多い。

そこで裏道を使って新目白通りには出るんだけど、そこから山手通りで北上して旧目白通りに入ると渋滞や路駐に煩わされずに江戸川橋まで抜けられることが解った。

8:50 に出て、会社についてタイムカードを押したのが 10:24。ドア to ドアで 1 時間 34 分の所要時間となった。

さてお昼。一連のコロナ騒ぎでフードコートには近づいていなかったのだが、腹は減るわけで、ちょいとフードコートに行ってみた。人はそこそこいたが、席は半分くらいしか埋まっていなかった。いつもならお昼時は 8 割、夏休みなどのシーズン中は座る場所を見付けるのが大変なくらい混んでいるので、それなりに客は減っているようである。

マスク率も高い。また、外国人の割合も減っているように見える。

そんな中、食ったのはお好み焼き(ぁ
ソースの味は安定だよね。たとえお好み焼きそのものが不味くてもソースでどうにでもなるし(マテ
ここのお好み焼きが失敗してたことはないけどw

どうでもいい話だが、出来上がるのを待っていたのはボク一人だけだったんだけど、あとから 20 代くらいの女の人が来て同じく出来あがりを待っていたのだが、二人しかいないのにこっちにピッタリと寄ってきてびっくりした。
え、そのままお持ち帰りしてイイって事!?<バカ

まさか、コロナを伝染したかったのか!?<被害妄想

まぁたぶん外国の方だったのだと思われる。寄せて並んだほうが良いと思ったのだろう(別にあとから人が来てから寄せたんでよかったと思うが)。そんなお姉さんとの思い出のお好み焼きをご覧ください(意味不明

さて、仕事帰り、秋葉に行った。
目的はダクトレール(ライティング レールとも)と呼ばれる照明を吊り下げるためのレールに、カメラを吊り下げる必要があって、それらのマウンタ(?)をヨドバシカメラで見てこようと思ったのだ。ヨドバシならばニッチな商品が取りそろえてある。きっと色んな種類のマウンタがあるだろうと思ったのだ。

ちなみに Amazon だと二種類しか出てこない。

ところが、ヨドバシカメラでもそう言った製品は置いてなかった。実際に詳しい店員に聞いたのだが、カメラでは扱ってないとのこと。扱ってるとすれば照明コーナーではないか、と。

そうか、そんなニッチな製品だったか……。割と写真スタジオなんかでは使うんじゃないかと思ったんだがどうもそれはボクの勝手な思い込みのようだ。

ということはやはり Amazon で買うしかないかなぁ……。何を心配しているかというと、実は二つ懸念点がある。

  1. カメラは逆さに取り付けられる
  2. 天井の高さが 180cm しかない

①は取りつけるのはただのホームビデオだ。ホームビデオはビデオカメラの底に三脚用のネジ穴がある。一方、ダクトレールに取りつけるマウンタのネジは、当然そのマウンタの先端にあるため、ビデオカメラは逆さにして取りつけられる。
なのでマウンタの先にさらに 360 度あらゆる方向に回せる自由雲底をつけて対応する予定だ。
ビデオカメラ側に映像を 180 度回転させる機能があれば、そのまま取り付けたんで良いんだけどなー。

②は設置する建物の天井が 180cm くらいしかない。そのため真下に吊り下げると完全に人がぶつかるw
だからあまり長いマウンタは使いたくない。

そんなこんなで結局マウンタは買えなかった。が、得られた情報は大きかったので由とした。

下の写真はヨドに隣接している通路にある『Jack Int He Donuts』のドーナツたち。
背景が会社なのは、撮ったのは翌日だからw
最近、フードコートにも行けないので、翌日食べるために買ったのだ。

台場にはドーナツ屋がない。これは個人的には意外だった。意外と言えば、 KFC もない。かつてはミスドも KFC もあったらしいんだが……。

最近『ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド』というチャンネルを仕事中にかけている。世の車評論家たちとはまったく異なる(と思う)幅広い様々なレビューがあって面白い。そんな中、自分が乗っていた車がレビューされていた。
この車はボクが小学生の頃に、ある程度憧れていた車だ。ボクの父はいわゆるエンスーで、小学校の頃様々な車の知識をたたき込まれた。そんな中、カリーナ ED はデザインが美しいなと思いつつも大衆車であることは知っていたので、「ある程度憧れる」程度だったのだw

まぁそれはさておき、この車はまだボクが車に対しては物心ついてないという表現が解りやすいだろうか。車の出来や乗り心地、ハンドリング、燃費やエンジン性能などなどにまったく無頓着だった頃に乗っていたので正直どんな車かもほとんど憶えていないのでとても参考になったw

今思うと、なかなかイイ車に乗っていたんだなぁ……。
そういえば初めて四国に帰ったのは、この車だったのも思い出した。あの頃は山陽自動車道が作りかけで、一車線の所も多かったのを憶えている。また、名古屋があまりにも遠くて泣くそうになったこともw

一時間違うだけで……

テレワークは昨日で終了し、今日からはまた台場に出勤となった。
ボク的にはコロナ騒ぎはまだまだこれからが本番なのではないかとなんとなく思いつつ、とはいえ時差出勤が許されたので一時間遅く家を出発した。

じつは一時間遅く出発できることは、とても大きな意味がある。
それは以前の日記にも書いたが、進入禁止の道路が減るのだ。
どういうことかというと、通学時間帯、進入できない道路が裏道にはとても多いのだ。その時間はだいたい 7:00 ~ 9:00。この時間帯は裏道に逃げ込むことが出来ない。10 時出社だと 7:30 に家を出ることになり、もろにこの進入禁止時間帯とかぶってしまうのだ。
しかし 8:30 に家を出られるとなるとこの進入禁止は気にならなくなる。また、渋滞そのものも 7:30 に出るよりも減っていた。これは予想外だった。7:30 に出ようが 8:30 に出ようが混み具合はそんなに変わらないと思っていたからだ。

10/25 に使った地図と再度照らし合わせると、みどりのエリアは 15 分で通過(いつもは 30 分かかる)、ブルーのエリアは 40 分、銀座へは 1 時間ちょい過ぎで到達。そして台場の会社へは 10:06 に到着してしまった。時差通勤の意味ナシwww
しかもこの日は 8:30 発とはいえ、gdgdして実際には 8:40 頃出ている。

どうやら 9 時に出ても余裕で間に合いそうだ。

下の写真はまた Google Map の渋滞情報と現実がまったく異なった現象をうつしたものだ。
場所は以前も遭遇したところとまったく同じ。ということはこの場施は Google Map にとって誤検知が多い場所なのだろう。もしかしたら人為的に起こしている可能性もあるが……。

下の写真の見方は Google Map の現在地(青い)の東側が真っ赤になっている部分があるのだが、これが渋滞を表す。ところが写真を見るとおり、ボクの正面には車は一台もいない。Google Map が正しいなら、この信号の向こう側の対向車線に渋滞ができているはずなのである。

アナログな方向幕とガンダム

で電車待ってたら、向かいのホームに停まっていた電車の方向幕がアナログだった。東京だとホント見なくなった。バスも含めて LED に移行してしまった感がある。子どもの頃、方向幕が切り替わるのが好きだったのを何となく憶えている。というのも、ボクの知らない行き先や、行き先だけでなくて貸切とか臨時とかそういう普段目にすることの出来ない表記も見られたからだ。

LED だとどんな文字も設定できるから何とも味気ないなとは思うものの、見やすさは LED だよねと思う。

さて、今日は天丼を食いに行った。
見た目はとても豪華な『金子半之助』の江戸前天丼。長いのはアナゴである。

ご飯は普通盛りなんだけど、これだけ天ぷらが多いとご飯が足りないw

江戸前の魚は東京湾のヘドロが栄養過多なので、脂がとても乗っていると聞いたことがある。最近も東京湾の汚濁が問題になっていたが、天ぷらなら加熱されるし、菌が多くても問題なかろう。もっとも菌が生成した有害物は熱しても意味が無いが(ぁ

最近気に入っている、成城石井で売っているオランダのチョコレート。味というよりも、食べやすさで選んでる感じ。もちろん、不味いなんてことはないけどね。
成城石井では輸入チョコレートを色々売っているのだが、やはり板状のものが多い。板チョコは会社で食うにはちょっと面倒くさく、また室温も高いため、後半柔らなくなってしまって、なかなか一口サイズに割ることが出来なくなってしまい非常に食べにくいのだ。

その点、このチョコはすでに一口サイズになっているので、仕事の合間合間に口に放り込めてありがたいのだ。ただ、一箱食べると 500kcal にもなっちゃうけどw

最後に、ダイバーシティ東京にはガンダムがいるのを知ったので、取りに行ってみた。
しかし、何ガンダムかは解らずw
初代ならなんとか解るんだけどね……。

ラッシュ時間帯に台場まで車で行く

今日は試しに車で出社してみた。
家を出たのが電車で行く時よりも 10 分早い 7:50。ルートは単純で、目白通りをひたすら皇居まで走り、皇居から晴海通りで埋め立て地を貫いて、ビッグサイトの前を通ってヴィーナスフォートという商業施設を目指す感じだ。
最初家からは裏道を駆使し、椎名町あたりまでは割と順調に来たのだが……新目白通りが事故で渋滞orz
しかもねー、ボクは家を出るとき新目白通りが渋滞してないことを確認していたのよ。それが逆に仇になった。新目白に出たとき、渋滞を疑ってなかったのだ。もし家に出る前に渋滞情報を見ていなかったら、目白通りに合流するところで渋滞情報を見ていたと思う。

事故はボクが家を出たあとに起きたようで、しかも高架の中に入ったところで渋滞が発覚した。もう逃げられない……。ここでなんと 20 分もロス!!!

しかしそれ以外は特に渋滞はなし。もちろんペースは遅いけれども 9:45、無事にヴィーナスフォートに車を駐めることが出来た。このヴィーナスフォート、平日なら 24 時間 1500 円、一ヶ月 8000 円で止められるらしい。スゲー。まだ一ヶ月の定期券は買ってないけど、10 月は車通勤試してみようかななんて気になっている。

というわけで五十日や事故の渋滞がなければ 1:40 ほどでお台場には来られるようだ。電車とあまり変わらない。ただ、距離は片道 30km、往復 60km。一ヶ月で 1200km。渋滞率の高いところを通るので燃費は 6.5km/L とすると 1200 ÷ 6.5 ≒ 185L ものガソリンが必要で、140 円 /L で換算すると 25846 円のガソリン代がかかることになる。ちなみに 10km/L だと 16800 円。

やっぱ燃費って大事だなーって切実に思ったわ。

さて、今日はフジテレビ本社に招かれて、フジテレビの社食でご飯をいただいた。
フジテレビの中って初めて入った。
それにしてもフジテレビ本社ビルの中は面白いね。でもどこまで書いていいのかよく解らないので、メシの写真だけ(笑い
ジャージャー麺的な。

社食からは皇居側が一望できるようになっていて、レインボーブリッジを手前にずーっと東京の街が広がっているとても見晴らしのいいところだった。すごいなぁ、フジの社員は毎日この光景を見られるわけだ。もっとも毎日だとそれが日常になってしまうので、見慣れてしまってるんだろうけど。

ところで車を駐めたヴィーナスフォートってどんな所なんだろうと思ってちょっとだ探検してみた。Wikipedia によれば女性をターゲットにした商業施設らしい。写真を見ると解ると思うけどヨーロッパの町並みが再現されている……んだけど、まーなんか安っぽいんだw
そしてわざとらしすぎる(パチモン臭がしてしまう)。
世の女性はこんなので喜んだりするんだろうか? ようわからん。

食い物の値段帯はダイバーシティ東京よりもさらに高め。10% くらい高いかも。
ダイバーシティで 1000 ~ 1300 円くらいかかるのだが、ここは 1200 ~ 2000 円くらいかかるみたいだ。高級感もプラスされてるって感じなんだろう。

帰りはとても楽だった。19 時ともなれば車は多いけど渋滞するってことはほとんどなく、ストレスなく帰って来られるようだ。途中腹が減ったので思わずもーやんかれーによってしまった。久しぶりだ。やっぱここのカレーは美味しいなぁ。
今回、ガーリックライスというものが増えていて、これがまた美味かった。
写真は二人で行ったわけではなくて、二枚目はただ単にお代わり(ぁ
ボクが行った十二社通り店は、夜も食べ放題なのだ。値段は 1200 円。前は 1000 円だったのになぁ、まぁ仕方なし。

さてさて、昨日に引き続き、またまた台風が生まれた。14 号。
今年も台風当たり年なのかなぁ? 去年も数多かったもんね。

すた丼とか Milky CoCo とかバニラとか

台場勤務二週目。

いやー、ストレスがすごい。感情としてはあまり自覚してなかったのだけど、行動として表れているのがとにかく食べる量が増えた。やけ食いとまでは行かないんだけど、昼食でいつもより多めに食べたあとスーパーで間食を買ってしまう……。
体重はまだ量ってないけど、太ってると思う。

あともう一つはとにかく吹き出物がたくさんで来た。しかもデカいのが。
食いすぎってのもあるけど、ストレスでもボクは出来てしまうのだ。

何がストレスになっているかというと、仕事の内容よりもやはり朝早く起きてラッシュの電車に乗って、さらに通勤が二時間近くかかることだろう。とにかく精神的な拒絶反応がすごい。困ったものだ。

さて今日はすた丼に行った。なんかすた丼にも鶏の唐揚げ定食があって、同じフードコート内にある鳥料理専門店 TORIKAI EXPRESSどっちが美味しいか食べ比べようとしたのだ。が……写真を見ても解るとおり、普通にすた丼を頼んでしまったwww
なんか鳥と言うより豚な気分だったらしい。一応、鶏の唐揚げはつけたけど、ジューシーさや中のお肉の柔らかさとかは TORIKAI EXPRESS の方が勝ってたと思う。

下の写真は成城石井で見つけたココナッツミルクの飲み物。
割と本当にただのココナッツミルクって感じで、飲みやすい。
ジュースだと思って飲むと甘さが足りないかもしれない。でもこれくらいの方が飲みやすいかも。
コンビニとかでも売って欲しいなぁ。

バニラトラックの話題をツイートしたら公式からイイネされた!
嬉しい!

ただそれだけw

台風 13 号が生まれた。いつの間にか 13 号…… 12 号のは SS 撮り忘れたようだ……orz
11 号は 8/21 に生まれている

跳ね馬に鳥肉を食べに行く(ぁ

8 月下旬、今日は妙に涼しかった。
車の温度計も 25 ℃。7 月終わり頃から猛暑日が続いていたので、ホッと一息だ。

今日は跳ね馬に、鳥肉を食いに行った(ぁ
跳ね馬というのは馬肉専門の居酒屋である。そこはランチはもちろん馬肉を出しているのだが、一つだけ鶏の唐揚げ定食があるのだ(下はそのメニューの写真)。

この鳥肉がジューシーで美味しいと言うだけでなく、洋風油淋鶏とでも言おうか、酸味をベースにニンニクなどを使ったタレが掛けてあってこれがうまいっていうか、ご飯が進むのだ(笑い
跳ね馬のランチメニューは全てこの鶏の唐揚げを付けることが出来るため、この味を知ったのだが、あまりにも美味しいので、この唐揚げだけお腹いっぱい食いたいというわけで、馬肉屋なのに鳥肉を食べに来たというしだいである(爆

いやー、一個一個がデカくて、一個と半食っただけでご飯がなくなってしまった!!
だが心配はいらない。この店は、ご飯とスープがお代わり自由なのだ(ぁ

以前、長野は松本でとてもおいしいイタリアンに出会った。
もう一度行きたい!
しかし、松本は遠い……orz

だが、他にも美味しいイタメシ屋があるということを知った。どうやって知ったかは、これはこれで日記に書けるくらいのネタなのでそれは別の日に譲る。

というわけで、松本市・茅野市伊那市の三つに行く理由が出来た。これだけ理由が出来たのだから、このためだけに長野に行ってイイだろう。しかし伊那は遠いなぁ~~~。茅野市は松本市の手前だからまだいいけど……。あと巡る順番も。朝・昼・晩というわけには行かないだろうから、まず茅野市で夕飯を食べて、その日は清里の別荘に宿泊。翌日、ランチを伊那市でいただき、夜に松本市か。

そんなことを考えている。

なごみのカレー

今日はお昼にまた『なごみ』に行った。
出向先から近いのよね。一番近いのは『深川永福』なんだけど、中華だし味濃いめだし、なごみの方が好みなのだ。だが、またカレーを頼んでしまった(汗)。うーん、どんだけカレーの誘惑に弱いのだ(爆)。
なごみのカレーはけこうスパイシーで、香辛料の味と、ピリ辛が強めのカレー。

でも焼き鳥屋になんでカレーがあるんだろう。カレーの需要があるからなのかなぁ。朝の定食って言うと鮭じゃないと的な。

1602038167 1602038168