ただの愚痴

7 月だ。まったくその実感がないのだが、7 月だ。
5 月の終わり頃から 6 月はずっと忙しかった上に、ムリして旅行にも行ったものだから、7 月に入ってからの空虚感がすごい(汗)。あの旅行は夢・幻ではなかったのかって言うぐらい遠い記憶になっている(汗)。とはいえ燃え尽き症候群になっているわけでは無い。というのも、仕事は相変わらず忙しいのよ!!

そもそも当初の話だと、某ゲームのティザーサイトだっていう話だったのよね。
台場への出向案件があるのでガッツリはできないけど、ティザーサイトぐらいなら別に大したことではないということで上司には OK を出したんだが……。始まったらスケジュール押し押しになったりはしてた(締め切りの三日前にデザイン上がってくるとか)。
まぁでもティザーサイトぐらいなんてことはない。

と思ったらそれ以降、やれヘルプ画面やゲーム内のお知らせとかをこのティザーサイトのシステムでやると言われる。

は!?

案の定、文章を掲載したらレイアウトが崩れますってクレームが来る。

当たり前だ。そんなことが出来るような CSS の設計にしていない(爆
文章や絵を貼り付けられてちゃんと表示されるようにするには、それこそブログだのをちゃんと書けるように、タイトルなどの見出し(H1 ~ H6)、表(Table)、リスト(ul, ol, li)、そしてフォントの設定、グラフィックや動画の取り扱いなどなどを全部 CSS で定義しないといけない。
そもそもほとんどグラフィックでしか構成されていないようなサイトの作りになっているのに、今さら?

しかもなぁ、どうせ画像がメインとおもって、全部%で組んじゃったよ(レスポンシブ ウェブ デザインは%で組むと楽なのだ)。

さらに PC / スマートフォンからだけじゃなくて、ゲーム内から表示したときでもレイアウトを変えないといけないらしい。

最初から言ってよ~~~~! でも、それはそれで上司的には問題がある。なぜなら、最初からそれを言ったら仕事自体受けてないもんねw 卵が先か鶏が先か問題である(ぁ

そしてたぶんだが、この追加の部分で仕事が遅れたりしたので、上司からは解らないが、少なくともクライアントからのボクの評価は下がったと思われる。もー!

ふくの鳥と AI と WordPress

今日は同僚が鶏の唐揚げが食べたいというので、いろいろと彷徨った結果、『ふくの鳥』というお店に入った。ランチメニューがどれも鶏の唐揚げだったからだ。鶏の唐揚げって言うと、あの丸っこいのを思い浮かべるのだけど、ここのは全て一枚肉だった。
同僚は油淋鶏、ボクはカレーを選んだ。

カレー屋さんじゃないカレーはあれね、業務用ね。
当たり前か(^^;

鶏の唐揚げは美味しかったと思うんだけど、カレーがぬめぬめっとしてた。
イマイチ!

ポイント カードについて、このあいだひどい目に遭ったわけだけど(そこまで言う?w)、ふとこの間 THANK で見たロビを思い出して、そもそも AI が普及したらポイント カードいらないじゃん! ってことに気付いた。
いや、AI とかそういう単語を使わなくても現状でも可能だ。
要するに顔認識システムを店頭に置いておいて、会計の時にその人が常連さんなのかどうかを判別して貰えばいいのだ。その人の来店回数や今まで使ったお金の積算を表示するなんて簡単だ。そしてポイントの付与も楽々だ。
たくさん貯まってたら「○○ポイントたまってますけど、お使いになりますか?」と、店員が聞けばいいのだ。自動割引でもイイし、レジのタッチパネルに表示して使うかどうかを尋ねるのでもいい。

いやー、明るい未来が見えてきそうだ。これで財布が金も持ってないのにパンパンなんてことはなくなりそうだ。頼みますよ!

今、仕事をいくつも抱えているんだけど、どれもが PHP + HTML + Javascript な案件なのね。で管理画面があったりとかいろいろするんだけど、クライアントさんには WordPress でやれるようにすることが多い。要するにデザインとかウェブサイトそのものはクライアントさんが作って、システムというか仕組みの部分はボクが組んで、クライアントが作った WordPress 内に組み込むといった感じだ。

ただ 100% WordPress で済むようにはしていなかった。
ボクが作ったシステムの UI は、ボクが自分で HTML を組み、CSS を組んで提供していた。
でもこれだと見た目が良くない。ボクはデザイナーではないからね。それにシステムごとに CSS を組むのがめんどうくさかった。

そこでボクが作ったシステムを全部 WordPress 側で呼ぶ仕組みを作った。
これでボクが作ったシステムも全部 WordPress を通して表示されるようになった。UI も統一されるし、デザインも統一されるうえにクライアントも操作に戸惑うことも減る(まったくなくなるわけではない)。
今までは WordPress とボクのシステムとで管理画面をアクセスする場所が違っていたりしたので、その辺も統一された。

本当は SS とか貼りたいんだけど、開発中なので貼れない……

トリチウムは流せないけど 2GB の動画は流せるの

東電で貯まり続ける汚染水を海に流すことの問題をわかりやすく説明している記事。記事を書いているのは理系の方でなかなか合理的・科学的にまとまっているとおもうので、ぜひ読んでみて欲しい。

他にも三陸沖の水深 200 ~ 300m あたりに海流が循環している部分があって、薄めて流しでもそこで濃縮されてしまうと言う記事も前に見たのだが、もう探しても解らなくなってしまった(汗)。
ボクは原子力推進派の部類に入る人間なのだが、こういういい加減な対応をするのはやはりよろしくないし、責任を取る人も方法も確立していない中でとにかく流すこと前提で進めるのはなんとも情けない限りである。

一応原子力の素晴らしいことも書いておこう。原子力発電所の燃料(いわゆるウランやプルトニウム)補給は三ヶ月に一回で済む。また、原子力空母や原子力潜水艦は 15 年に一回だ。どれほど原子力が夢のエネルギーかは理解して欲しい。
そして我々が宇宙に進出していくには、この原子のエネルギーでさえも足りないのだ。
だから原子力の研究は怠ってはいけないと思うし、さらにその先(太陽をまるごと利用するとか、反物質とか)も研究すべきだと思っているので、原子力推進派なのである。

ところでファイルサイズが 2GB 以上の動画を <video> タグで貼り付けると Firefox がフリーズしていたんだけど、それが直っていた。やっとだよ、ほんと Firefox ってクソだわー(ぁ
まぁそもそも HTML で 2GB 以上の動画を置くことが仕様として許されているのかどうか知らないけどね!<ヲイ
Firefox は RFC 原理主義者なので、動作としては Firefox の方が正しいと言うことは多々ある。ボクはすちゃらかプログラマなので、IEChrome では動くのに Firefox では動かないなんてソースをよく書く。テヘ!

下の写真はお気に入りの揚げ物屋さん『串竹』のロースランチ+メンチカツなんだけど、おまけに脂身だけのとんかつを一切れいただいた。一番右の写真がそれだ。この脂身だけのとんかつ、ボクの同僚が大好きでわざわさ串竹の人に注文して揚げてもらっているものだ。
脂身なんて揚げたら、全部とけて流れてっちゃうんじゃない? とか思っていたけど、実際はこんな感じになる。すごい、たしかにほとんど脂身だ(笑)。

日乃屋の野菜カレーは根菜だった

日乃屋カレーへスペシャルカレーを食べに行った。最近、日乃屋カレー率高いなw
まぁ好きなんだからしようがない。
そして今回は、野菜とウインナーと鶏南蛮をトッピングに選んだんだけど、野菜がサツマイモにズッキーニ、パプリカ、レンコンというラインナップで驚いた(笑)。いやまぁ、全然いいんだけど、ただサツマイモはやっぱりモサモサしちゃうねー。ルーが甘いから余計甘くなっちゃうし。
レンコンはイイ感じ。パプリカとズッキーニも水分少なめでベチャッとならないようになってた。

そして今日も 9/25 だというのに 30 ℃越えである。

萌え時計をレスポンシブデザインに対応させた。サイズ指定がいっさい必要なくなり、萌え時計が配置された要素に従うようになった。だいたいは iframe を使って貼ると思うのだが、その iframe の大きさに勝手に合わせるようになる。
上のツイートでもブラウザいっぱいに表示された萌え時計の文字が、画像の大きさに合わせてちゃんと拡大されて、位置も概ね合っていることが解る。

詳しい記事はこちらに。

ただ今回の対応では縦横比が 1:1 じゃないと正常には表示されない。
萌え時計はそもそも 1:1 なので、まぁ別にいいかって感じではあるのだが……これが長方形だと今の組み方では文字の大きさを幅に対してしか見てないので、横幅に関しては正しく認識するけど、縦幅に関しては正しい大きさにならない。縦横比が 1:1 だと横の%=縦の%でもあるので正常に表示されるのだ。
縦に対して考慮してないのは、Microsoft Edge が対応してないから(汗
なのでそのうち、対応する予定。

なんか動画のリエンコードで一日が終わった件

文化の日を忘れていた

今日が旗日だというのに気付いてなかった。気付いていれば月曜日も休みをとって 4 日の旅行に出来たのに、とかちょっと思った。あと日曜日草津温泉田沢温泉の宿が妙に埋まっていたことも合点がいく。月曜に休みを取っていた人がいたのだろう。
なんか悔しい。

さて、今日は一日中ドラレコの画像をリエンコードしてた。
今まで Microsoft 製の Moive Maker っていうのを使ってたんだけど、コイツの画質があまりよろしくない。さらに音質もよろしくない。ということでせっかく Adobe CC に入ってるんだし Premiere 使おうと言うととで Premiere でやってみてるんだけど……なんかそれでもドラレコの紅葉の方がキレイ……。
とくに黄色が色あせるんだよなー。
H264 の 2 Pass の 5Mbps。
あと暗い部分でのブロックノイズがひどい。
それでいてエンコード時間は 3 倍くらい伸びた気がする(汗)。まぁ倍速以上の動画は 60fps で書き出しているので、30fps よりは時間がかかるのは解るが……。それにしてもうーむ……。

で、とりあえず今回は Youtube に上げてみた。いつもは自分のサーバに上げるんだけど、Youtube だとどうなのかなーと。Youtube はアップされるとそれをさらにまたリエンコードするんだよね?
なんかファイル サイズは 128GB まで OK みたいなので、25Mbps で作ったヤツをアップした。
アップが終わった後 360p しか有効にならなくて、なんだーと思っていたら、解像度の低い順番に見られるようになるらしい。ということはソースが一つあってそれを元に各解像度のデータにしているのではなくて、各解像度のデータを使っているってことか。容量食いそうだがその方がサーバには優しいのかな?

紅葉ドライブは Youtube の再生リストにしました。

あと、圏央道の動画も。

もう一つの問題は、Youtube の動画を自分のサイトに貼る場合、インライン フレーム(iFrame)を使って貼るんだけど、これだとうまく % で貼れない。高さの % も必要となる。
うちのサイトみたいに一つのデザインでスマフォも PC も OK ですみたいなサイト(こういうデザインをレスポンシブ デザインという)だと、高さってちゃんとやろうとしたら JavaScript で要素の高さを出してやらないといけない(と思う)。この辺、レスポンシブ デザインをやってるひとはどうやって解決してるんだろう?
気になる。
自分のサイトにデータを置く場合は、Video タグで横幅とあと縦横比は固定ってのを指定しておけば縦は特に指定しなくても良い。こうすることによってウィンドウ サイズが異なる場合でもちゃんと動画の全体が表示される。Youtube の場合、横幅が 560 ドットとドット数で指定してしまっているため、iPhone とかスマフォで見ると動画が欠けてしまうのだ。

まぁ、モンハンとか猫とか仕事とか

1/2 から仕事が始まっていた。HTML 以外にも何故かバナーとか作っているヲレ。あれ、これボクの仕事か!?(笑)とか思いながら、グラフィッカー デビュー!(マテ
まぁお年玉ガチャとか振り袖祭りだったかなんだったか、その辺の更新をしていた。

ところでウチには二匹の猫がいるのだが、とにかくツメを出す。こんなに間抜けな猫、見たことないっていくらいツメの使い方が下手。例えばカーテンによじ登って、カーテンに爪が引っかかって降りられなくなったりとか。
今まで何度も猫は飼ってきたけど、こんな猫はじめて。
でね、甘えるときもよくツメを出すんだけど、そのおかげでボクの腕はボロボロである。カサブタだらけだ。
だがいつしか、「痛い」と言うとツメを引っ込めるようになった。
へー。
ツメを立ててボクの身体をよじ登ってくるときとか、あとゴロゴロ言いながらボクの肌の上で足を踏み踏みするときとか、傷だらけだったんだけど、最近は「痛い」というとツメを引っ込める。
でも相変わらずカーテンには引っかかって下りられなくなってるけど(ぁ

甘えるとき、ツメ、出さないで欲しいなぁ……。

閑話休題。
仕事は始まっているけれども、大晦日までのようなずっと詰めて作業をするほど忙しくはなかったので、久しぶりにモンハンにお金を払ってログオンしてみた。
が……うーむ、なんの素材を集めなくちゃ行けないのかとか、サッパリ解らん……。
武器屋に行って、素材リスト見て、倉庫の中の既に持っている素材を見て……。
………。
……………。
そっと閉じた。それ以来やってない(ぁ

MP4 で Firefox がこける

Firefox ユーザからウチの日記を表示しようとすると Firefox がフリーズするという報告を前々からいただいていた。ボクは IE しか使っていないので、他のブラウザで見たことはなかったのだが、Firefox を使っている人たちに見てもらうと、確かに飛ぶことがあるらしい。
はてさて、何が原因か?
ぱっと見たところ、ビデオだろうな、と何故かすぐ思い、ビデオを外すと案の定、Firefox でもフリーズしなくなった。

が、ビデオを埋め込むとなぜ Firefox だけ飛ぶのかは解らなかった。フリーズするビデオとそうでないビデオがあるからだ。
TAMA Networks の他の何かと干渉しているんだろうかと思い、そのフリーズするビデオを、単純に video タグだけ使った、CSS も使わないシンプルな HTML を作って、Firefox でアクセスしてもらったが、やはりフリーズ。
これはもうこのビデオのデータそのものが何かおかしいのだろうと結論。
ちなみに TAMA Networks で貼ってあるビデオはどれも Microsoft のムービーメーカーというもので作ってある。このムービーメーカーがヘッダに何か Firefox がフリーズするような情報でも埋め込んでいるのだろうか?

でも IE のみならず、Google ChromeOpera でも大丈夫らしい。
んん~~~~??

そして今回はここで諦めてしまった。
現在(2015 年 4 月段階)でつかんでいるのは、4GiB 以上の動画を貼り付けると Firefox が飛ぶというのが解っている(その時のツイート)。
ところで今日は 0 度で、車のフロントガラスに霜が降りていた

写真は会社帰りに寄った、中村橋の祥龍房の海老のマヨネーズ和え。
出てきたとき、色が変だなぁと思いつつ食べたら、ひどかった。
海老は衣がついてたんだけど、その衣が電子レンジをやり過ぎたような硬さ。そしてマヨネーズの臭いがひどすぎる。まさしくうんこの臭い。腐ってるのか?
とにかく、とてもじゃないが食えず、ほとんど残した。

1412230866 1412230868