UQ WiMAX 雑感

bs_yuta01i
今頃ではあるが一昨日の引っ越し騒ぎUQ WiMAX を契約したので、その感じたことなど。
まず今回はモバイル・ルータとして使うのではなく、完全に会社のネット回線として使用している(笑)。こんな使い方が許されるのかどうかは解らないが、WiMAX 以下の LAN には 10 台以上のマシンがぶら下がっていることになる。

まず UQ WiMAX には 2014 年 9 月現在で 3 つのモードがある。

  • ノーリミットモード(WiMAX)
    下り 40Mbps / 上り 15.4Mbps で、どんなに使っても帯域制限をされないモード。
  • ハイスピードモード(WiMAX 2+)
    下り 100Mbps / 上り 10Mbps で、最初の1年間はどんなに使っても帯域制限されないモード。
  • ハイスピード プラスエリアモード(WiMAX 2+ & AU LTE)
    ハイスピードモードを基本に、WiMAX のカバーされないエリアに関しては、AU の LTE を利用するモードで、AU の帯域制限がある。

端末は HUAWEIHWD15 という機種で、コイツはクレイドルを使うと有線 LAN ルータとして動くため、社内の端末をインターネットにつなげることができる。気になる速度だが社員 10 人程度がネットサーフィンをする分にはそんなに問題はないようだ。
社内にはサーバもあるため、通信モードはノーリミットモードを利用していたが、やはり上り速度は遅く、サーバ用としてはほとんど使い物にならなかった。常時、1Mbps くらいが限界。なのでウェブサービス(グループウェアとか BTS とか)は使えるが、FTP などは話にならない。
また、ルータとしての機能がショボいため、Virtual HostHTTPS はまったく使えず、ウェブサービスもかなり制限を受けてしまった。もっとちゃんとしたルータだったら、サーバ運用も可能ではないかと思う。
それよりも何よりもサーバ運用で困るのが IP アドレスが 24 時間に一回勝手に変わることである。これさえなければなぁ……。

引っ越しするまでの 2 週間とちょっとだが、緊急の回線としては充分だが、サーバなどを置いているとどうしようもないという感じである。もっとも UQ WiMAX もこんな運用のされ方は想定してはいないはずで、そう考えれば充分機能してくれたと言って差し支えないと思う。

「発売」の誤用

以前「絶賛発売中」についてのコラムを書いた。
しかし今頃になって、そもそも「発売中」という言葉そのものが間違っていることに気付いたので、ここに記しておきたい。

そもそも「発売中」という言葉は、おかしいのである。
なぜなら「発売」という言葉は「売り出すまさにその時」のことを表すのであって、継続するものではないからだ。つまり発売中ではなく、「販売中」としなければいけないのだ(汗)。

いやー、ホント物書きのくせに日本語、なってねぇな(爆)。