日本人が英語が苦手なワケ

日本語は難しいと言うが、その原因は様々だ。ツイートしている記事では、それを「前提知識」にあるとして言語の様々な状態を区分している。たとえばヨーロッパ。地続きで国と国がつながっているため、異文化との交流が激しい。となるとお互いが共有・共通している知識というのは少なくなる。
なのでコミュニケーションも、アレ知ってるやろ? という訳にはいかない。自分のことを説明する必要があるし、物事についても説明する必要がある。円滑なコミュニケーションをとるにはお互いルールを作ってその上でやりとりしたほうが効率が良い。

一方、日本はそういった異文化との交流が少なく、お互い共有・共通していることが多くなる。すると自分のことを事細かに話さなくても良いし、コミュニケーションもなんとなくで通じてしまう。いわゆるなぁなぁで済むというわけだ。これは便利ではあるが異文化と遭遇したときにその交流のハードルが高くなる。この「前提知識」に依存すればするほど、世界とのコミュニケーションが難しくなり、世界からも取り残されてしまう、というわけだ。

グローバル経済が叫ばれてずいぶんと経つが、日本がそれから取り残されている(と言われている)のもまた、この前提知識に頼ったコミュニケーション方法だからかもしれない(こちらにちょっとした考察あり)。

ところでこの「前提知識」、障害者にとってはとてもハードルが高いものではないだろうか? 特に発達障害と言われているような人たちや、いわゆる空気が読めない人たち、アスペルガーと呼ばれる人たちにとって、日本の「察しろ」文化では生きにくいように思う。なにせ健常者は 10 あるウチの 1 ~ 3 くらいまでしか説明してくれないからだ。本当は 10 説明して欲しいのに。
でも健常者同士なら通じてしまうので、ついつい健常者は説明を端折りがちだ。そして理解出来なかった相手が悪い、としてしまうのだ。

これが欧米だと(あとインドもそうらしい)、1 から 10 までちゃんと説明する。日本では障害者が多いらしいのだが、日本では障害者が自動的に目立ってしまう文化になってしまっているのだろう。

なので友達同士とかならいいが、仕事などではしっかりと説明する習慣が日本でも定着するといいとおもう。
よく男が、女心がわからんと愚痴るが、障害者たちは健常者に対して同じ思いを抱いているかもしれない。

今日はお昼、ファーストキッチンに行った。めったに行かないファーストキッチン。
しかしハンバーガー チェーンと言えばマクドナルド一強というイメージが強いのだが、ファーストキッチン、7 割以上席は埋まっていた。入ったのが 12:41 なので昼飯時ではあるか……。15 時頃行くとすっかすかなのかなぁ?

頼んだのは味噌タルタルベーコンエッグバーガーとクラシックチキン竜田バーガー。
肉の合成感はマックよりもなくて良いと思ったがどうか?
調味料のレベルはマックに一日の長ありといった感じもしなくもないが、野菜がシャキシャキしていたのでやはりファーストキッチンの方が好みかもしれない。マックの野菜はシナシナで歯ごたえもイマイチなことが多いので。

それにしてもセット+ハンバーガーで 1660 円である。昔…… 30 年近く前、モスバーガーでセット+ハンバーガー二つで 1200 円超えていたのを憶えているのだが、今それをやると 2000 円を超える。物価は確実に高くなっている……が、給料が全く変わらんのよねぇ。

夜は久しぶりにもうやんカレーに行った。写真はない(ぁ
食べ放題というかビュッフェ形式とか回転寿司とかあと焼肉みたいな業態は、写真撮りにくいんだよねぇ……。
そして食いおあった後、ボクはピザが食いたかったことを思い出す(ぇー

 

カレーの写真撮るの忘れた

台風 14 号(こちらこちら)はボクの酸いんでいるエリアは無事に過ぎ去ったが、台風一過の晴れやかな天気にはならず、ずっと曇っててジメジメしている。地球温暖化で台風の性質も変わったんだろうか? って関係ないか。

バス等を勝手に放すのは昔からよく聞く。最近では撮り鉄のマナー違反が取り沙汰されるが、釣り人のこういった行為もたいがいである。

下の写真はいつも通り出前館で頼んだインド料理『スワガット』のものなんだけど……サイドメニューしか撮ってない(汗)。本体のカレーとナンは iPhone に残ってなかったので撮り忘れたっぽい。ところでこのとき、はじめて牌ハツしてくれた人にチップを渡したんだけど、出前館の配達員にチップを渡すべきかどうかは謎。ただ今回は出前館の配達員じゃなくてスワガットの人だったっぽい。

今後も出前館を利用するなら、500 円玉をためておく貯金箱を用意しておこうかな。

三軒茶屋でスープカレー

今日は知り合いの音楽団の手伝いに、三軒茶屋に行った。せっかくなので三軒茶屋でご飯を食べることにする。
東京餃子楼に行こうかと思ったんだけど、なんとなくお腹は洋食だったので、前を素通り。三軒茶屋駅まで出てみる。個人経営のハンバーガーかなーと思い、ブラブラする。パン屋見つけた。

the サードバーガーってところを見つけたのだが、並んでる……。Uber EATS の人もどんどん来る。人気なんだなぁ……。暑いし並ぶ気になれなかったのでもうちょっとブラブラすると、スープカレー屋(cosmos)をみつける。客、ほとんどなし(あ
カレーでもいいか。というわけで入る。

頼んだのは牛すじカレー。スープカレーというとチキンというイメージが勝手にあるんだけど、柔らかくてほろほろでスープと一緒に飲めちゃう感じでおいしかったー。あっという間になくなってしまった(汗
スープカレーってまさにカレーは飲み物的な感じで食べられてしまうのね……。
タイ米なのがイイね! 日本のモチモチしたお米だと、ベチャってなっちゃうのよね。チャーハンなんかも本当はタイ米が美味しいと思うのよねぇ。

で、帰りにコナズ珈琲に寄ってデザート(笑い
ただかき氷はねぇ……ボクの求めてたのとちょっと違った(汗
写真はパンケーキがコナズ KONA 農園パンケーキ、唐揚げがモチコチキン、かき氷がシェイブピンクドランっていう名前だそうな。

最後のパンは三軒茶屋で見つけたミカヅキ堂のもの。なんだけど……味はもう忘れてしまった。買ったレシートにはあんぱん、ミカヅキブリオッシュ、クロックムッシュ、ドゥーブル、マフィンって書いてあるんだけどどれがどれかわかんないや。

侮ってた

今日はちょっと家具を買いに近くのニトリに偵察に行ってきた。
このニトリは新青梅街道で渋滞を引き起こすので、大嫌いな店だったりはする。
なのでいつも前を通り過ぎるだけだったのだが……中に入ってびっくり。
想像以上の巨大さだった(汗)。

入り口だけみると、そんなに大きそうに見えなかったのになぁ。

中に入ると果てが見えないくらい広かった。すげー。
とりあえずお目当てのものはあったので候補をいくつか絞って今日は一旦引き上げた。

夜は、松屋+松のやに(ぁ
松屋のカレーを頼んで、松のやのカツを頼んで、カツカレーにした。
まぁ、値段の割にはいいんじゃなかろうか。
松屋のカレーは昔はクソ不味かったんだけど、マイカリー食堂を始めてから劇的に変わったね。なにか技術革新でもあったのかなぁ??

極煮干し

今日はホタルツアーで買ったお土産を知人に渡しに、埼玉の方に出た。
ついでに晩ご飯を食べた。山岡家がやっている煮干し出汁のラーメン屋だ。深夜までやっているのが有り難い。たしかコロナ前は山岡家同様 24 時間営業だったと思う。
そして山岡家よりはこっちの方が、味は好き。
出汁取り過ぎ感はあるものの、山岡家よりしつこくないので(汗

そして大福の写真は岩手にある『ふるさとや』という和菓子屋さんのもの。通販で買った。ただ目的は大福ではなく、『きりせんしょ』という岩手の郷土お菓子が食べたくて注文したものだ。肝心のきりせんしょの写真がないのは、食べ方がよくわからず保留してしまい……そして、そのまま賞味期限を切らしてしまうのだった……orz ので、きりせんしょの味はまだボクの中では謎のママである(汗


極煮干し本舗からの帰りに寄った蓮田サービスエリアで見つけたカレー味のアイスwwww
わりとがっつりカレーだったwwww
不味いwwww

でもそれを自覚しているせいか、二粒しか入れてない。良心的。
罰ゲームとかにいいかも!?

 

ただのダジャレ。

久喜→三郷→加須

今日は買い物に出た。
とその前に、一緒に買い物に行った人たちと朝ご飯(時間的には 13:30 頃)。飛龍へ。

今回は担々つけ麺を注文してみた。
うまい! ただごまの風味はちょっと少なめ。あと辛さもボクにとってはちょっと物足りないくらい。

流行ってほしいなぁ。

それから買い物に三郷へ行く。目的は IKEAららぽーとである。
IKEA には酸っぱくて堅くて不味いパン(ライ麦パン)が売っていると聞いてやってきた(ぇ。が、なかった! マジか。そして高ぇ。パンの値段はとんでもなかった。
で、IKEA って初めてくるんだけど、自由に出入りして買い物出来るエリアは 1F の食品売り場のみ。またこの食品売り場にはちょっとした軽食コーナーがあって、飲み物・フラインドチキン・ホットドッグ・ソフトクリームなんかが食えてしまもこちらはお値段激安。あのパンの高さはなんなんだって言うか、食品売り場の品物はどれも高い。意識高い系って感じがプンプンする。

で、家具売り場は順路というものがあり、それにしたがって商品を見ていく。もちろんその中で自由に移動は出来るんだけど、店舗の外には順路の最初と最後からじゃないと出られない。こんな作りなんだなぁ。そして中はバカ広い。

これはボク個人の偏見なんだけど、ニトリや IKEA って見た目はいいし値段も安めなんだけど壊れやすいというのがあって、どうしても買う気になかなかなれない。たしかにそれそのもののパフォーマンスは「お値段以上」って見えるんだけどね。20 年、30 年使えるものなんだろうかとは疑問に思っている。ちなみに小耳に挟んだ話なのだが、ニトリは IKEA が上陸する時、かなり脅威に感じて大塚家具を巻き込んだ IKEA みたいなデザインがよくて安い家具の展開を働きかけたらしいのだが、大塚家具はそれを蹴ったらしい。それぞれの行く末は今皆さんの知るところである。ニトリの社長は未来を見る目があったのだろう、現時点では。

それからららぽーとに移動。こちらでもお買い物。
写真は休憩がてら入ったコメダ珈琲。黒ごまのシロノワールがイイ感じだった。

ららぽーとに入っていた北海道物産展で見つけた鈴井貴之プロデュースのカレー大泉くんのカレーが存在したのは知ってたんだけど、まさか鈴井さんのまであったとは。買ってみようかと思ったんだけど、きゅ、きゅうひゃくごじゅうえん!? いやー、さすがにこれは躊躇する。かなり美味しくないとダメだと思う。
結局買わなかった(汗

最後に『たぬき』で晩ご飯。いろいろ頼んでしまった……というかここはうどん屋さんなんだけどいろんなメニューが楽しめるのがありがたい。あと夜遅くまでやってるし。ただ加須うどん会には属してないので、うどんは自分の所で打ってはないのかも?? ちなみに同じうどんの写真が二つあるやんけと思われるかもしれないが、ザルと熱盛り(?)の違いがあるのだ。お湯に浸かってる状態で出てきたの、初めて見たw

  • 今夜のヘビロテ -> Crow / 松居和(尺八奏者。YouTube になし)

ラーメン屋が閉まっていたのでカレーを食う

今日は知人に勧められたラーメン屋に行こうと上石神井に向かった。そのラーメン屋は光戦隊マスクマンのレッド役が店主をしているというお店で、またボクにはそれなりの思い入れがあるラーメン屋味噌一』なのである。ところが、定休日なのかやってなかったwww

さて困った……というわけで上石神井をブラブラする。
ここはお気に入りの洋菓子店があったのだが、潰れていた。
あとお気に入りのカレー屋もあったのだが、やめてしまった(母体である仕出し屋の津多屋は健在)。
それにしても食べ物屋が多い。いいなぁ。
パンチ餃子とか、気になる。

ただやってない店も多かった。日曜のお昼時なのにやってないんだなぁ、上石神井は。
まぁ昔は日曜日ってお店って休んでたよね。

で、結局、インド料理屋になったw
名を『ミトミトカレー』。向こうの言葉なのかしら? ミクミクカレーではない(ぁ

チーズナンもあったから頼んじゃった。

味はもう忘れちゃった(汗)。普通に美味しかった。あとお客さん誰もいなかった。日曜日のお昼時だというのに、食べに来る人いないんだなぁ。だからやってない店も多いんだね。

それからコインパーキングに戻っていると、行列のできているパン屋さんがあった。飲食店には入らないのに、パンは買うのか……どうもこの辺の行動基準がわかないが、それはボクが家族を持っていないからだろうとなんとなく想像する。

ホームベーカリー 藤ノ木』。

いろいろ買った。が、値段は高め。昔からこの上石神井にありそうなパン屋なんだけど、値段は今風。
惣菜パンが 300 円から。三つ買ったら 1000 円に届いちゃう系。すごいなぁ、コンビニ弁当や吉野家の安さが改めて解る。あっちは 500 円以下でおなかが膨れるもんなぁ。

それなのに行列ができてるんだから、さらにすごいことだ。

というわけでいろいろ買う。
そしてこちらも味を覚えてない(汗)。まぁ何せ半年前だからなぁ……なんでこんなに日記に差が付いてしまったのか……。
写真は左から、カレーパン、粒あんパン、ピスタチオディニッシュ、生チョコディニッシュ、いちごディニッシュ、パン・オ・ショコラ。

で、夜。日付も月曜になってる夜中の 3 時。さすがに腹が減ってるんだけど、昼間のパンのせいで胸焼けしたママだ。
後寝るだけなので今食べてもなぁ……。

どうでもいいネタ。
魔法には対象物の感情を読み取る系のものがある。怒っていたり悲しんでいたり憎悪を持っていたりなどが解る魔法だ。テレパシーというもっとわかりやすい魔法もあるが、感情を読み取る魔法はとても大雑把なもので、相手の感情や意思を言葉として得られるわけではない。大雑把なおかげで、人間だけでなく動物やモンスターに対しても使うことができる。ただ、当然ながら感情を持っている対象でなければ効果がない。

ということは、相手が AI であったりロボットだったりアンデッドだったりした場合には、解らないことになる。

しかしながらそれがプリースト魔法だった場合、判断するのは神様になってしまうので、相手が機械だったとしても、またアンデッドだったとしても、何らかの答えを神様は教えてくれそうだ。特に自分に危害を加えようとしているのかどうかが知りたい場合は。一方のマジック ユーザが使う魔法の場合は、機械やアンデッドの感情など読み取りようもないであろう。感情などないのだから。

と、ツイートではそこで終わっているのだが、実はもう少し掘り下げることができる。
それはクオリアの問題だ。
もし魔法が万物のクオリアを感知してその感情を読み取れるとしたら、相手が機械やアンデッドの場合でも何らかの出力が得られる……可能性があるかもしれない。何せ、我々は生き物に対してのクオリアをだいぶ解決しつつあるが、生き物ではないものがというか、物質がクオリアを持つのかということに関しては、まだ解明できてないからだ。

もっともクオリアを得るためにはある程度の神経細胞が必要というのならば、物質のクオリアなど考える必要もないのであるが……空想の物語を作る上では物質もまたクオリアを得られる……とする方が面白いかもしれない。魂は万物に宿る。