4 25 日 雨

今日は朝から、雨だった… ( ; ´Д` )  しかも寒い ( ; ´Д` )  しかも朝6:00に出発ときた ( ; ´Д` )

あまりに眠い ( )  寝たのが夜の9:00頃だったんだが……。とりあえず起きて風呂に入り、ホテルロビーで

コーヒーとコーンフレークを食べる(無料)ドーナツとコーンフレークがおいてあって、両方食べれるのだが

「朝からドーナツ食えるかぼけ!」ってことでコーンフレークを選択。ウキウキしながらコーンフレークを

一口……味がない……日本のコーンフレークが売れないわけがわかった。甘いからだ ( )

朝食にはこういったサッパリしたコーンフレークが…と食べていたのだが、飽きた ( )  おもわずグラニュー糖

を入れる ( )  日本のコーンフレークに慣れてしまっている模様……。うむいい感じの味。食べ終わって出発。

6:30ごろに出発する。今回の寄り道は、親父が住んでいた「ラーレイ」の町と、ゴルフゲームでもおなじみ

の「オーガスタ」である。午後1:00ごろにラーレイに到着。すっげー綺麗な町。ここなら住んでもいいかも。

川が流れて、庭付き(とてつもなく広い)の家。いいねえ……。綺麗な教会などもあってとても気分がいい。

最初雨が降っていたのだが、雨雲の逆を走っていったので、曇ったり晴れたりしている。今は晴れ。ラーレイ

いいなぁー。俺も住みたいぞ。いやマジで。くるっとラーレイの町を一回りし、昼食を軽く食べてから、さあ

遥かなるオーガスタを目指す。ラーレイからオーガスタまで、約450キロである。遥かだ…… ( ; ´Д` )

でも信号がないので楽。というかケツが痛い。ホテルからラーレイまで100キロはあったんだが……。

さあ! オーガスタに到着である。迷いに迷って到着 ( )  なぜこうも迷ったかと言うと、オーガスタがオー

プンしているときだけ、色々な場所にある門が開いている。という事だった…。ということでもう終了して

いるので、門が一つだけ開いている。それを探すのにかなり時間がかかったのだ。さあ、いよいよ見学である。

……なんか守衛がいる。出番だ親父。……… 5 分後………守衛の写真を取って帰ってきた親父。曰く

中に入れてもらえないから守衛さんと写真とってきた。 だった。せ、せつねえ〜 ( ; ´Д` )

あたまにきたので、隠し撮りしてやろうと、色々回る。が、流石紹介状&金&面接が必要な場所である。

ガードが固い。どこにいっても硬く門が閉ざされている。やりすぎ… ( ; ´Д` )  と思っていたところに!!

グリーン発見!! バシバシ取る。しかしよく見るとそれは「練習場」であった ( ; ´Д` )

ま、まあオーガスタに行ったって事は凄いことだろう……。オーガスタで練習場の写真もとったことだし、

さあ、今日の目標地点「アトランタ」に向いますか! アトランタまで100キロ。うんうん一時間ちょっと

かな。と、とりあえずアトランタに到着するのだが、ホテル「8」が見つからない……

アトランタは結構でかい都市だったらしく道路が環状線になっている。それでもホテルが見つからない ( ; ´Д` )

仕方なく、少しすすんだところの町(それでも30キロ進む)のホテル「8」に到着。結局、今回は最長の

650キロ走ったことになる。東京から九州ぐらいか? 12時間運転を続けた兄に拍手を送りたいと思う ( )

今日の夜食は「中華」エビ頼みまくりで残しまくり。だって「甘い」んだもん!! ( ; ´Д` )  辛くない ( ; ´Д` )

想像してみてください。「甘いエビチリ」「甘いマーボードウフ」「甘いエビチャーハン」を……。甘いチャーハン

は前回食らったのでなんとかなるのだが、「甘いエビチリ」は許せない ( )  だって「チリ」書いてあるじゃん!!

なんで甘くするかな!!!残ったものを紙に包んで持っていくか? の問いに、最初は「 NO 」という俺達。

相手は「 NO? 」と聞き返してくる。俺達は「うなずく」すると、紙に食べ物を入れ始めた模様。おいおい ( ; ´Д` )

どうやら、「 NO? 」の問いには「 NO 」で答えないとうなずきには「 YES 」に思えるそうだ。>親父談

うーん、そういうことか ( ; ´Д` )  今度から気をつけよう ( ; ´Д` )  そして今。もう眠い ( )  明日は買い物

である。ガソリンタンクと洋服等、砂漠でも大丈夫な装備をしていかないといけないのだ。そうそう毛布もいるか

も…。さて、そろそろ眠いので今日はこれで終わりにしたいと思う。明日も雨だったらやだなぁ ( ; ´Д` )

それじゃ☆

Denial   PM11:00 ( )  日本時間 PM12:00 ( )