4 月30日 晴れ。
今日は、予定のとおり、グランドキャニオンへ出発するために、朝の7:00に起きる。
いつものとおり、ロビーでコーヒーとドーナツを食べようかなと。
コーヒーを入れて、ドーナツを物色しているとき、ふと時計を見ると、ホテルの時計では
5:00 の数字が…… ( ; ´Д` ) いかん日付変更線を二つも超えてるじゃん ( ; ´Д` )
朝の5:00におこされるとは……眠いわけだな……。
ヘリコプターの予約が11:30.うーん凄い時間があまったじゃん……どうするよ ( ; ´Д` )
取りあえずコーヒーとドーナツを食べて出発することになる ( 笑 )
今日は日曜日なので、ハーレー軍団がやけに多い。しかもグランドキャニオンにツーリングら
しく、数がグランドキャニオンにいくにつれて多くなってくる……すげーかっこいい ( 笑 )
グランドキャニオンの近くで、モーレツに我が兄弟は大便をしたくなる ( 笑 )
大便をしたくなるが、トイレなんぞ無いので、ガソリンスタンドに行くことにする。
ガソリンスタンドに入った瞬間、兄弟そろってトイレへ。トイレのドアを開けると、そこは
「一つ」しかなかった模様。そう、「じゃんけん」である。俺がグー。兄がパー。
負ける俺 ( ; ´Д` ) 待つことになる ( ; ´Д` ) 長い間待っていると、外人がトイレの中へ
吸い込まれるように入っていった……。まあ兄が入ってるからいいだろうと思っていると、
兄が出てくる ( ; ´Д` ) そしてまた待つことに ( ; ´Д` ) そこのガソリンスタンドに
日清のカップヌードルがおいてあるのだが、その種類が結構あることに気づく。
ビーフ味、クリーム味、しょうゆ味、エビ味。クリームのラーメンは食いたくないなーと
腹を押さえながら見て回る。 5 分たっても外人が出てこないので、あきらめて違うトイレを
探すことになる。そして 5 分後……限界が近づく ( ; ´Д` ) グランドキャニオンが目の前
にある場所の脇に止め、おもむろに走っていく俺。そう。書かなくてもわかるだろう。
「あれ」である。日本人で唯一俺がグランドキャニオンで「あれ」をした男だろう。自分でも
ああなるとは思っていなかったが……「あれ」をしている最中に「蠍」に刺されないかな…
と心配しながらする。ものすごいハエがたかる ( 笑 ) ハエ嗅覚すげえ ( 笑 )
「あれ」を終え、ようやく出発。もちろん「あれ」は砂の中にナイナイしてきた。大自然に
帰ることだろう。山に登ること 30 分程度、壮大な風景が目の前に広がる。
ここから、俺があれしてたの、バレバレなんじゃないか? と思ってしまうほど、壮大である。
グランドキャニオン周りは、ずっとビデオカメラに収めていたので、写真がない ( 笑 )
Ilink ケーブルを忘れたために、ビデオからパソコンに取り込めない模様だ ( 笑 ) 今はメモリー
スティックが命である ( 笑 ) 壮大な風景を横目に、 10 分程度進むと頂上へ。そこにヘリを予約
しているのだ。到着時間は……9:00.すげー時間があまる ( ; ´Д` ) どうすっかーと
ふらふらすると、インディアンショップ発見。見ることに ( 笑 )
ターコイズが埋まったアクセサリーはアメリカでもやはり高い。ポピ族作成のアクセサリーは
でかいので 10 万ぐらいであった。もはや取れない俺の右腕についている腕輪に、時計をつける
ものも売っていたのだが、ターコイズ入りで 5 万。流石、美しいだけはある……。
黒曜石で作った「ヤジリ」が 30 円で売られていて、とても欲しかったのだが、何に使う?と
思った瞬間ヤメ。でかいヤジリだったらカッターになったのだが……。
しっかし、頂上は寒いし暑い。暑いのは太陽が熱くて、寒いのは風が冷たいのだ。
わがファミリーは「さみーー」と言っているのにたいし、アメリカの方々は「裸」だったり
半そでだったりする……皮膚あついのか? 慣れてるのか? 凄い寒いのに……。
ショップを見て回り、帰ってきたころに、丁度良い時間になっている。フライトに間に合う
程度に帰ってきて、呼ばれるまで待つ……と、日本人の方々がやってくる……。
うーん久しぶりの他人の日本語だ。なんというかうっとーしい ( 笑 ) せっかく米国語に慣れて
きたってのに……。一気に日本人になる俺 ( 笑 ) さて、とうとうフライトである。 45 分の間
俺は何をしていたかと言うと……「ずっとビデオを回す」係りである。
番号は「1」うおお助手席じゃん……。うわぁ下が透けてるって!!危ないって!!
などとぼやいている内にヘリが上がる。めちゃくちゃ怖い ( 笑 ) 隣のパイロットの人は
鼻歌でも歌っていそうなノリ。こっちは気絶するかと思うぐらいだってのに……。
ガンガン上がるヘリ。ガンガンゲロを吐きたくなる俺 ( 笑 ) しかしこらえた ( 笑 )
グランドキャニオンのヘリでゲロは「あれ」よりたちが悪いぜ ( 笑 ) というか末代までの恥 ( 笑 )
風が強いらしく「フワッ」と下によく沈むヘリ。うおお怖い ( ; ´Д` ) 怖すぎる ( ; ´Д` )
最初は、「あんま高くないなー」などと思っていたのだが、グランドキャニオンの谷についた
瞬間、クラッときた ( 笑 ) あれはマジで気絶するかと思った ( 笑 ) 下を見ると気絶する……と
自分に言い聞かせながら、ビデオを下に向け自分はとおーーい所を見る ( 笑 ) あとでゆっくり
と見る事にする ( 笑 ) グランドキャニオンに行く前に、「なんたらクレーター」なる「氷河期」
を作ったのはこの隕石(クレーター)ではないか。と言われているクレーターを見る。
サイヤ人でもあの穴は開けられないな……などと思ってしまったほどでかい ( 笑 ) そして怖い。
こんな地獄のフライトが45分続き、ようやく着陸。
地に足つかぬまま、 40 号にのり、一路ラスベガスへ。ロスまで400マイルとか出てるし…。
ちょっとやな気分になる ( 笑 ) 遠いっつーの ( 笑 ) ラスベガスまで何マイルなんだーと見ている
と、約130マイル程度。一時間半ってとこか。
らくらくだねーーなんて言っている内に、何故か渋滞に巻き込まれる ( ; ´Д` )
なんだこの渋滞は!! と窓から顔ののぞくと、人口的に作られた巨大なダム。であった。
どうやらネイティブなアメリカの方々は人工的に作られたものが珍しいらしく、かなりの
観光客である ( ; ´Д` ) 道路も日光並にうねっている。でかすぎるコンボイはきついだろう。
というかコンボイ渋滞なんじゃなかろうか ( 笑 ) コンボイ渋滞&ダム観光渋滞 が入り混じって
このながーーい渋滞になったんだろうな……。コンボイ通ることを考えて作ればよかったのに
なんでここだけ日光並に道が凄いんだろう ( 笑 )
あまりにやりすぎな渋滞を抜ける。 2 時間半はかかった ( ; ´Д` ) さらにこれからホテルを
探すことになる。ホテルの住所はわかっているのだが、現在地がわからん。だ、ダメなんじゃ
なかろうか ( 笑 ) ガンガン進む。進む。進む。……ホテルを通り過ぎる ( ; ´Д` )
仕方ないので、次のホテルを探すことに。進む。進む。進む。……あった。グランドキャニオン
から、約 3 時間半でラスベガスのホテルに到着する。今日、ようやく気が付いたのだが……
「オクラホマ」を昼の1:00に出発し、5:00にアリゾナに着くと、日付変更線を超えてる
ために、アリゾナ時間では4:00の表示になる。さらにアリゾナからネバタにいこうとなると
日付変更線をまた超えるためにまた時間がずれる。ようするに、オクラホマを1:00に出発し
アリゾナに着いた時は4:00になっているわけで、まだ「 3 時間しかたってないよ」となる。
3時間しか走ってないなら、まだ走ろうか。とまた走るわけで。すると
「実際は4時間走っているのに、3時間しか走っていないような感覚に襲われる」事が旅を始
めて一週間でようやくわかる ( 笑 ) どおりで疲れるわけだよね ( 笑 ) だって本当はかなりの時間
走ってるんだもん…… ( 笑 )
このことにきづいた兄は、どっと疲れが来たらしい ( 笑 ) ラスベガスに到着すると同時に
眠い。と言っていた ( 笑 ) が! But!! しかしである。ブラザーの血が騒ぐぜ!!
ラスベガスで一山当てるぜ!! つーか、カジノって何処にでもあるのね ( 笑 )
知りませんでした ( 笑 ) てっきり「カジノ」って場所があって、みんなそこに集まるものだと
思っていたのだが、どうやら違うらしく、何処にでもあるみたいだ。
ホテルの中にもあるし、レストランの中にもある。あるってのは、「スロットマシーン」やらの
賭け事マスィーンが置いてあるっていうこと。風呂に入って、ホテルにあるコインランドリー
で洗濯してるときにやるかーとランドリーへいくも、あえなく使用中……。洗濯物を持ったまま
スロットをやりにいくブラザーズ ( 笑 ) 何があるかなーとウロウロしていると、やっぱり捕まる
警察官に ( 笑 ) 君何歳? 「25」 「 ID 見せて」 パスポートを渡す。 Oh!! なんたら!!
どうやら OK らしい ( 笑 ) 打ち始めようかと思ったときに、またさっきの警察官がやってくる。
何事かと思えば、「どこの国から来たの?」「日本」「家族は?」「寝てる」「そうか、よく来たね!」
という会話をした。ちょっと、パスポートみたじゃん!! と日本語でいったが通用するわけない
ニコニコしながらどこかへ去っていった……さて打ち始めますか! とりあえず1000円を
使ってみる。スロットマスィーン相手である。ここにはディーラーはいなかった。
感想はというと「 SEGA のゲーセンに置いてあるポーカーゲームやスロットとなんら変わらん」
いやまじで……ダブルアップがないのと、現金を使うってことが違うぐらいで、あとは何もかわ
らない。最初ポーカーをやってみたのだが、ツーペアではどうやら Win にはなれないらしい……
スリーカード、フルハウス、ストレートなどから Win になる。1000円40クレジット。
等価よりきつい ( 笑 ) 1 Bet で試すことにする。おおスリーカード!! 払い戻しは…「1枚」
や、やりすぎ ( ; ´Д` ) 25円1 Bet で、スリーカードで25円の払い戻しである。
き、きついぜ…… ( ; ´Д` ) これはヤメヤメと、スロットマスィーンへ移動する ( 笑 )
このレバーを引きたかったんだよね〜とガチョンとレバーを引いてみる。すると他の人がみんな
見る。……どうやら本場カジノでもレバーは引かないらしい ( ; ´Д` ) ガチョガチョ引きたか
ったのに ( ; ´Д` ) ボタンを押して、リールが止まるのを待つ………あっけなく終わる。
カジノって怖い ( 笑 ) 洗濯しなきゃならんので、一度コインランドリーへ戻ると、次の客が
洗濯物を入れていた…… ( ; ´Д` ) 乾燥機の時間が「60」と書いてあったので、あと
一時間待つらしい……やりすぎだ!ってことで部屋に戻り今この文章を書いている ( 笑 )
いやーバニーガール初めて見ましたわ ( 笑 ) 7揃えてバニーガールに「葉巻を買ってきて
くれんかねふぉふぉふぉ」ってやりてーー。
でももう眠いんで寝ます… ( 笑 ) もう12時なんだもん ( ; ´Д` )
それじゃおやすみなさい。
Denial 日本時間夕方5:00頃