5 3 日 晴れ

さて、今日はロスから上(北)にある「 SanJose 」へ向う事に。

朝の8:30に起床し、荷物をまとめて出発。300マイルとの事なので

ゆったりいくべーと80キロぐらいのスピード。うーんまったり。

どうやら、この道(国道一号線)は、 があって がある道って感じでとても美しい。

海を散歩途中、 こんなものを発見した ……バラバラになっているものの一つである。

怖いな、この海岸って ( )

一時間ぐらいそんな道を走ったころだろうか。

もうどうでも良くなる ( )  道に飽きるのだ ( )  だって同じ風景だし……。

山の頂上付近で車をとめて、海を見る。いやぁ絶景かな。……実は怖い ( ) あまりに高い

下みたら吸い込まれる高さ…石を海に向ってなげるも、届かない。あんな近くに見えるのに

届かないってことは、相当高いんだろう……。ふと看板をみると標高800との文字が ( ; ´Д` )

なんですかこの高さは ( ; ´Д` )  恐ろしくなり、引き返す俺 ( )  兄と親父は平気な顔してる。

そして馬鹿にされる俺 ( ; ´Д` )  その後またダラダラと2時間程度走ったころ、何故か遠くの道

で渋滞している。なんでだ!? 全く動いてる気配がない。 なぜ……。渋滞付近にたどり着く。

5 分たっても動かない。 おかしい。 なんかみんな車から出てくつろぎ始めてるぞ……。

少し前を見てみる。……落石が……。ほんとかよおいと思うが、マジである。落石のために、渋滞

である。そうなりゃこっちもくつろぐかーと、キャッチボールを始める兄弟 ( )  が、飽きる。

そのうち車の中に入ってぼけーっとする。ぼけーっとすること 40 分程度、反対車線からレスキュー

が通り過ぎる。どうやら道路が開通したらしい。みんな車に乗り込む。よーやく出発かー。すげー

長いことまたされてるな ( )  もはや 5 時間ぐらいは車の中である。 ようやく動き始めたところで

前の前にいるハーレー二人組みの一人がやけに遅い。しかもハーレーでかいから抜けれない。

というか退かないあのハーレー。前の車にあおられてるハーレー。…ダサい。車にあおられてる

ハーレーを、俺は始めてみた ( )  峠走ってて車にあおられるとは……ハーレー ( ; ´Д` )

前が抜けないので、俺らも抜けない。ダラダラと峠道を70キロあたりで進む。残り50マイル。

先ほどの渋滞のお陰で、夕日が眩しい……何も見えないコーナー ( )  サングラスを買っておいて

よかったなー ( )  サングラスあっても見えなくなるんだが……。

その後 2 時間程度走ったところで、マリーナの町が見えてくる。ここで宿をとることにし、今日は

これでお疲れモードとなる。夕食は近くにあったデニーズで ( )  日本にもあると安心だなー ( )

失敗しないし、成功もない ( )  デニーズで夕食を食べて、お持ち帰りのブルーベリーチーズケーキ

を購入し、食べながらこれを書いている。チーズケーキでかいし甘すぎ ( ; ´Д` )

日本の 3 人分はあるね。間違いなく……。日本のコンビニで売られているチーズケーキが4つぐらい

くっついたものがアメリカのふつーのサイズである ( )  大食い野郎はアメリカに集まれ!! ( )

大食いの町はー何処だろう。何処も大食い町…… ( )  テキサスの T-bone ステーキは美味かった。

量も凄いし、お勧めである。インディアンショップもあるし。一日走ればラスベガスだし ( )

さて、そろそろ寝ます。チーズケーキ甘すぎでした (; ´Д` )

おやすみなさい〜

Denial  日本時間14:00頃  MarinaPM 10:00.