バイオハザード3の感想


 

さあ、バイオハザード3である。ラストエスケープ。つまり最後の脱出。ホントかよ。と最初に思ってしまった

俺は捻くれ者だろうか。

気になるゲーム内容だが………何も変わっていない。町も一緒。行けるところが違う。敵の数が多い。謎が簡単。

そして…「シナリオがみじけえ」である。

なんだありゃ。発売急いじゃった?(笑) とんでもない短さである。某ゲーム「*り*」に負けないぐらい短い。

今は短いシナリオがはやっているんだろうか(笑) 始めてやって、つまるところなく、簡単にクリアーできた。

電源入れっぱなしで寝たりしたので総時間は分からないが、おそらくは三時間ぐらいだろう。前作も二時間クリアー

とかあったが…今回は何故か短いと感じてしまう。恐らくシナリオが薄いからだろう。主人公である「ジル」よくわから

ん内に仲間になる男。男の上司の敵役(?)男、まったく良く分からない(笑) 何したいんだあいつは(笑) 

「ここは危険だぜ?俺と一緒に行動するかい?」などと言いながらもすぐ別行動。一緒違うじゃん…。

俺って捻くれ者?(笑) 突然「これを着なさい」などとよくわからない服を着せられたりする。

外見が変わる。…だからどうした(笑) 面白いか?外見かわって…アフロとかになったらそりゃ面白いけど、

サスペンダーみたいなもんが服についただけだったぞ…一回しかクリアーしてないからなんとも言えないんだけど(笑)

敵役の上司も、なんだかわからぬうちにヘリに乗ってさっていった…なんなんだあいつは(笑)

それはそうと、ミサイル撃たれてたぞジル…でも平気だから恐ろしい(笑)

良いところといえば、アナログ対応になって恐ろしいところで「ぶるぶるっ」と震える。肩に押しつけると気持ち良い。

FF8の戦闘シーンで召還したときもやっていた(笑) 肩こりにいいぞみんな(笑)

DenialPSはシニアなんで読みこみが非常に悪く、ドア開けて「( ; ´Д`) ぼえー」っと待つこと1分ぐらいで次の部屋へ。

ちっとも怖くない(笑) もしや俺のPSが悪いんだろうか。 PS2のバイオ4に期待かな(笑) 

ああ、ないのか(笑)>バイオ4

うーん良いところ。なんだろうね(笑) このゲームは何回もクリアーしないと真の謎は解けないらしいんだけど

秀吉は一度クリアーするともうやりたくなくなる性質なんで、ストーリーすらもわからぬうちに誰かにあげてしまうだろう(笑)

ああ話がそれまくり…よいところねえ。なんだろうね(笑)

これはきっと、彼女が隣に居て、深夜3:00頃におもむろに電気を消してプレイ(プレイ違うぞ)するといいかもしれん。

それか、演出効果を狙ってビデオにうまーくとって友人に見せるとか。そうすると友人からきっと「ありがとう」

と言われるかもしれない(笑) 見たい人っているかな(笑)

そういえば、バイオ3を買うときに「このゲームはアスキーのなんたらで殿堂入りしたゲームです」と書かれていた。

殿堂入りしたからなんじゃい!ってのが俺の感想だ(笑) 殿堂しようがなんだろうがクソゲーはクソゲーだろー。

そのシールになんか効果あるんかー ピラミッドシールみたいに、売上伸びたりするんだろうか。

…伸びそうだな(笑) ああやだやだ大人の世界って(笑)

しっかし、シナリオが短いぞ…。もっかいやるのか? 同じストーリーを。 また。覚えてしまった謎解きをまたか…。

多分(いや間違い無い)やらないんだろうなあ(笑)

転載禁止!

                                                            Denial