フロントミッション3におけるDenialの怒り2!


ふい〜。終わりましたがな。総プレイ時間70時間という膨大な時間を費やして終えたこのゲーム。

70時間といっても、やりながら寝てしまったとかあるんだけど…。

 

クリアーしての感想。

「シナリオつまらん」「結局、こいつが悪いのね」「ふーん。そうなんだ」というのが感想(笑)

だってさー。前に主人公が「高校生」って書いたけど、実は「専門学校」ということがわかったのよ。

でも未成年。で、その主人公の妹が「大学」にいってるのね。飛び級したの、この妹?

すぐさらわれるし。主人公の顔CGが老けてて30後半に見える。親友と呼べる奴が一人いるけど

その親友のほうはすごく若い。おかしな釣り合わせだ…。

戦闘は面白かったんだが…まだ湾岸Dreamのほうがいいシナリオだと思うぞ。(やってないけど)

謎に思ったのが、低年齢の方を考慮してか、「なになにをこうしてこうすれば良い」と説明してくれるのだが、

シナリオのバックストーリーについては何も説明がない。俺も結局なんだかわからんまま終わったところがある。

Interネットもどきなんぞ、何の説明もない。

あれが子供にわかるのか? ってぐらい何も説明がないままに終わっている(笑)

 

最終的に味方が8人になるのだが、戦闘に配置できるのは最後まで「四人」だった。イベントで4−4に分かれて

戦闘を行うというものがあるのだが、四人しか戦闘配置できない段階で、もはや残りの四人を育てようという気力

は失せると思う。育てるにはいろいろな人から話をきいていくと戦闘MAPというものがもらえて、そこで訓練が出来

るのだが。すでにスタメンの四人が育っているから他の四人なんか育てない。結果他の四人は使わなくなる。する

とイベントで4−4に分かれての戦闘。でもメインキャラを2づつ分ければなんてことはない。ということは、やはり残

った四人は使わない。

 

またパーツを購入するのにマネーが必要なのだが、序盤はまったくたまらないのに、後半は金が余るほどになって

しまう。この状態を何とかするべきじゃないのかーと思ってしまう(笑) 序盤で金なくてパーツ買えなくて困ってて、後

半になって敵ヴァンツァーを奪い取ると、それが強いのでパーツなんぞ買わない。結果金がすごくあまる(笑)

 

まあ、何にしろ一時でも俺をハメたゲームなんで今年度一押しゲームには入れておきたいと思う。

文句ばっかりだけど…(笑)

 

 

転載禁止!                               By Denial