*** DVD のリッピングに挑戦 [#m5242a1a]
DVD のリッピングに挑戦
ボクはテレビをあまり見ないで育ったせいか、テレビはほとんど見ない。映画やアニメなんかは友人・知人が面白いよと勧めてくれて初めて見るといった感じである。だから部屋にテレビもなければビデオデッキも DVD プレイヤーもない。
そもそも Vista が導入するまでパソコンで DVD が再生できなかったのだ(Windows Vista は標準で DVD が再生できる)。それでよくゲームが作れるなと言われるのだが、実は漫画の絵コンテとアニメの絵コンテはある程度はできる、というかストーリーや企画を思いついたとき、映画のようにそのシーンが頭の中に展開されるので、それを紙に書けばいいだけだったりする。
まぁそれはさておき、そんなボクでも DVD を全く持ってないと言えばそういうわけでもなく、オネアミスの翼とかトップをねらえとかフリクリとかを持っている。って、今気付いたけど、みんなガイナックスじゃん!
でもこれらも一度見たっきり、ずっとホコリをかぶってタンスの上に載ってるのよね。しかも日光を浴びちゃって、パッケージの色がなくなってやんの(爆)。というわけで、これらをリッピングしてみることにした。
かつて同じようなことをしようとしたとき、偉い大変で……いろんなツールを駆使しないとできなかったのですっかり興味を失っていたんだが、このまま紫外線でダメにしてしまうのももったいないと思ったのだ。
ところが……あんまり状況は変わってないのねぇ……。
とりあえず DVD Decrypter ってのを引っ張り出して、暗号のかかってない VOB にする。これはまぁ簡単。問題はここから。VOB から一気に AVI に変換してくれよと思ったのだがどうもそういうわけにはいかないらしい。そもそもどうしてそういうわけにいかないのかがボクには解らない(笑)。
なにやら中間ファイル(?)を吐き出し、アスペクト比を調整し、何故か音声を生の WAV に出力し、やっとこさリエンコードがかけられる。しかもこのリエンコードが大変。アニメってべた塗りの部分が多いから、もともと自然画の圧縮を考えてある動画圧縮プログラムだと普通に圧縮したらダメなのだ。だから何度も何度もパラメータを調節しながら圧縮をやり直す。
他にも、アニメは 24fps で作ってあるんだけど DVD だと 30fps で、さらにアニメ中でオーサリングしてある場所なんかがあると、そこだけ 30fps になってたりして……ボクは DVD をドライブに放り込んだらあとはボタン一発で AVI が出来上がるもんだとばかり思っていたよ……orz
しかも Pentium 4 だと 27 分のリエンコードに 2 時間とか……うほっ! というわけで、なんとか h.264 でそこそこのデータが作れたので、まぁよしとしよう。なんかちょっと色がくすんでいるように見えるけど、気にしない!!<ヲイ
サウンドメモ
かなり生々しいホーンの音がそろっているソフトシンセ。
http://www.sonivoxmi.com/ProductDetail.asp?Item=CDBigBand&Fr=Demos
ヤバい、これはヤバい。しかしお値段……orz
- エンコは時間かかりますねぇ。しかも、いい画質にしようとかこり出すともう・・・。うちはまぁ、全然画質にこだわってないので、mpeg1なのです。でも、ホントはちょっと綺麗な形式に変えたいとか思ってたり思ってなかったり。何がいいのかなぁ。 -- ときたみ
- DVDはガワだけあれば十分です←未開封DVDが山のようにある人 -- L.Entis
- ときたみさん>
h.264、テキトーに圧縮したのでもけっこうきれいですよ。
Entis>
おー、すごいなぁ。いっぱいあるのかー。ボクはガワは紫外線で……orz -- たまきん
- この連休にエンコードに挑戦してみようかとか思っているんですが、いいツールありますか? あと、サイトとか。 -- ときたみ
- メールで直接聞けばいいのにw
あくまでも Windows でのリッピングしかボクは解らないのですが、DVD Decrypter(3.5.4.0) → GDIndex(1.4.9) → AVIUTIL(0.99b) でできます。コーデックのエンジンは ffdshow が便利です。これでとりあえずいろんな AVI ファイルが作れますが、MPG ファイルが良い場合は TMPGEnc が良いかもしれません。ffdshow を使うと WMV に限らず様々な形式に対応しているので、Linux で不都合なく見られるデータを吐くのも楽だと思いますが、ffdshow は様々なデコード/エンコード処理に影響を与えるようなので、シンプルに XviD オンリーでいいとか言う場合は、素直に XviD のコーデックのみ入れるのがよいと思います。こんなところでしょうか? -- たまきん
- ありがとうございます。いや、チャットでお会いできたらそこで聞こうと思ってたのだけど、メールって手もありましたね。AVIUTILは一応持ってるので、昔使ったことがあるはず(記憶にはないですが)。もうちょっと研究してみますかね。 -- ときたみ
- よさげなサイト(http://www.backupstreet.com/backupTec/encode/xvid_aviutl.html)を見つけたので、勉強中。H264もXvidも初期状態じゃあんまり綺麗じゃないかも。ニコ動の神画質にはとても及ばないあたり・・・研究の余地ありだなぁ。とか言ってるとエンコ職人に入門しかねないのでそこらへんはかるーくすませますがね。AviUtlって、無圧縮のAVI以外にも作れたんだなぁ・・・とか、いまさら言ってみる。ただ、試してみたところ、最新のバージョンでもデュアルコアCPUに対応してないっぽい。(泣) -- ときたみ
- あと HandBrake という Mac ゆずりのコンバータがあって、こちらはこのソフト一つでコンバートできます。なかなか便利! -- たまきん
- どうもきちゃないと思ってたら、インターレース解除してないせいだった。ムチって怖いね(アホ)。そこさえ気をつければ、もともとDVDのソースは良なんだから、そこそこいいのが出来る。で、容量は1/8ぐらい。画面サイズをちっさくすれば -- ときたみ
- (続き)いいんだけど、そこはあえて変更なしで。いやぁ、いままで、ニコ動で見てたシリーズをDVDで見てみたんだけど、画質が全然違う(あたりまえ)。がめんなんか見えればいいやぁ・・・と思ってたけど、どうしようかなぁ。続きはDVDで借りようかなぁ。 -- ときたみ
- ちょっww
まぁ、うまくいってよかったですね。アニメは凝れば凝るほど画像がよくなっていくので、いろいろ頑張ってみてください(ぉ。ちなみにボクは見られればいいや派です(汗)。30 分アニメは 150MB ~ 230MB 程度で圧縮しています(WMV9)。動きが激しいとちょっと辛いですね。そのへん WMV9 よりも h264 の方がきれいなんですが、WMV9 だととりあえず Windows なら見られるので(ぉ -- たまきん
#comment