*** いろは
[#eadf9869]
事後承諾に近いけれども、少しシナリオをやったのでご紹介。
ボクが担当した容量は 1.2MB 程度。共通ルートと夕奈というキャラクタ。
ここのサイトに来る人で、キャラの想像がしにくい人は以下がわかりやすいかも?(ぉ
- 夕奈 -> (トア+鉄太郎)÷ 2
- 凜 -> luvwave のユリ?
- 紗雪 -> アルカ
- 彩 -> 法条まりな
今回、時間のない中、よくまぁ 1MB 以上書けたものだと思いつつも、その代わり周囲には様々な負担がかかったこととおもう。特に、他ルートを作ってくれたシナリオ・ライター、お疲れ様。
凜はよりツンデレに。
紗雪はより電波キャラに。
彩はボクが書くよりもかわいく。
それぞれ特色は出ているのではないかなぁと思う。
シナリオ作業はヘルプなどの細かいのをのぞくと、隣り妻以降ということになり、かなりブランクが開いているものの、個人的にはまぁまぁ満足。
あともう 2 作品くらいやれば、このジャンルにもたまきん
ワールドを織り込めそうな気はするのだけれど、次の仕事がはたしてくるかどうかは謎である(笑い
そんなわけで、もしよかったら手にとってみてプレイしてほしい。
っていうか、なんか宣伝とかあんまりしなかったせいか、売れてないらしい(汗)。
まぁ学園ものでもないし、けもの耳系って最近微妙だしねぃ。
Advanced / W-ZERO3[es] の無線 LAN その後
つなげなかった無線 LAN は、【利用可能】ではなく【接続済み】という表記になっていないと行けないと、マニュアルを読んで初めて知る。
アクセスポイント(AP)は昔ノート PC を買ったとき以来のものなので、すでに 5 年以上前の機械。ひょっとしてそれが原因なのかもなぁと思い、なんとなく AP をリセットすると素直に接続。
えーwww
しかしながら、ブラウザが無線 LAN を見に行かず、ダイアルしようとする。
これはなぜか W-ZERO3 の方を再起動すると行くようになった。
しかしこれも使っているといつの間にかまたダイアルするようになる。う~む、どういうことだ??
さらに困ったのが、エクスプローラで amaterasu サーバにアクセスできない。
正しいユーザ名とパスワードを入れても、ハネられるのである。
試しにクライアント(Vista)に行こうとするとこれがすんなりログオンできる。
むむむ……何か Windows Server の方は設定がいるのだろうか?
それとも Vista と Windows Server 2003 の違いだろうか……。
W-ZERO3 を自分が思った通りに仕えるようになるのは、まだまだ先のようである。
- 凜ルートをクリアしたトコでこれを読みました…w -- 阿修羅?
- おぉ、プレイしていただけましたか。ありがとうございます! 全体的に作りは荒くなってしまっています……が、内容そのものは手を抜いていませんので末永くおつきあいいただけるとうれしいです。 -- たまきん
- 基本的にW-ZERO3で無線LANをつなぐときは、電話をつなげないようにしてから無線LANをつなぐようにしてます。そうじゃないとほぼ確実にダイヤルしようとします。 まぁ、たしかに無線より電話のほうが電波強いですけど、これってどうなんでしょうね? -- へぽかる?
- あ、この問題は実は解決済みだったりします。次の日記で書きますね。 -- たまきん
#comment