4 月が終わった
あっという間に4月終了。つまり一年の 1/3 が終わってしまったわけだ。
今の職場に移ってから半年以上が経ってしまった。
振り返ると成果物は少ない。4 月はいろいろとくだを巻いた日記も多かったわけだが、それはつまりプロジェクトそのものがあまりうまくいっていないことを示している。
ボク自身ももっと身を引き締めていかなければならない。
ところで 5/1 からガソリンの暫定税率が元に戻る。結局ガソリン代が安くなったのは 4 月いっぱいだけであった。まぁ額が額なだけに、あの暫定税率に期待している部分は大きいのであろう。自民党に対して、きっと様々な企業・団体が「さっさと元に戻せ」と圧力がかかったに違いない。
そしてそれは、この暫定税率が絶対になくならないことを意味しているのではないだろうか?
似たような印象を持った税金に「収入印紙」がある。
あれも税収にどうしようか困った日本政府が無理矢理作った税金である。正直なくなって欲しい。
「小さな政府」を目指し、省庁をシェイプアップしたのは結局どうなったのだ? 国家予算があいかわらず 80 兆円規模なのはどうしたことだ? バブル期の国家予算のままだぞ!?*1 正直 60 兆とか更にいうなら 40 兆とかで国を動かすことを本気で考えないと、借金も返せないのではないだろうか……*2。
昭和 22 年からの検査院による決算検査報告
ガソリンは、原油価格は相変わらず値上がりを続けているので、30 円以上の値上がりになることだろう。
ラーメン大好 焦がし味噌