オフィスの水道というのは、とにかく飲めたもんじゃない。 これは C's ware 時代から感じているのだが、ただ一度わかすとだいぶマシにはなる。まぁそれはさておき、10 年以上前からボクは会社での水はミネラル・ウォーターを買っているわけだが、前の池袋の職場まではボルヴィックを使用していた。 前の事務所に移ってから、財宝温泉の飲料水を知り、しかもこっちの方が届けてくれるし、1 箱が 20L も入っていると言うことで、これを愛用していたのだが、秀吉が「あぶくまの水がうまいぜっ」って強く進めるので注文してみた。 彼はおそらく、あぶくま洞に行ってきたときにこの水を知ったんだと思う。
で、この水、確かにおいしいんだけどクセがなさ過ぎる。 すごく柔らかくて、味もマイルドなんだけど、のみやすすぎる。 財宝温泉の水もけっこう柔らかいんだけど、それにも増して柔らかいとは……。ちなみに柔らかいという表現をしているんだけど、実はよくわからない(汗)。水道水だとのどを指すような刺激があるんだけど、この手のわき水がそれがずいぶんと穏やかになるって感じ? ただ、多分にプラシーボの可能性あり! はっきり言って(汗)。だって、実は水道水かもしれないもんねぇ。
#comment