岳温泉 三日目 - 磐梯スカイラインへ
朝 5 時起き。
午後にもなれば、東京近辺は混むだろうから、今のウチに帰ろうという予定だったのだが、昨日磐梯スカイラインへ寄れなかったのは癪だったので、せめて通るくらい通ってみようとボクが提案。そして、昨日行く予定だった吾妻小富士に見事行くことが出来た。
しかもこの日は磐梯山が笠をかぶっており、さらに眼下には雲海が!
この雲海は、なんと猪苗代湖であった。
おそらく猪苗代湖の水蒸気と低温が、あの雲海を作り出したのだろう。
磐梯スカイラインは有料道路なのだが、夜間は係員がいないため無料になる。そして、ボクらが通過した朝 6:00 も、まだ係員がいなかったため、無料で通過できた。なんという幸運。そんなわけで、今回の旅は見事目的を達成。
AM10:50、久喜 I.C. 着。
ここでラーメンをすすり、AM11:40 に父の住む狭山着、所沢→新座→清瀬は渋滞を覚悟したが、特に混乱はなく 12:30 保谷着。
なかなかに充実した旅であった。
#comment