やっとメモリを 8GB へ![]() DDR3 のメモリもかなり値崩れをしており、PC3-10600 2GB が 1 枚 5000 円を切っていたので、2 枚購入。江古田マシンに増設した。そしてついにページング・ファイルを「なし」に設定。今まではこれを設定しようとすると警告が表示されいたのだが、その警告は出ず、ちゃんと「なし」に設定できた。 ![]() 以下のタスクマネージャの画像は、展開メモリ 3.6GB にもなる PSD ファイルを開いたところである。Photoshop が結局 32bit アプリなので、結局 4.6GB までしか使ってくれなかった。最新の Photoshop は 64bit 対応になったので、会社で買ってもらおうと思っている。 ![]() しかも紙面のレイアウトやウェブの素材を作成するときは、こういった巨大な PSD を複数開くこともあり、正直 4GB では話にならないのがボクの作業環境だったりする。 #comment |