のっけから spam の話

#ref(): Usage:([pagename/]attached-file-name[,parameters, ... ][,title])

spam フィルタをすり抜けて、以下のメールが来た。

年賀状が届いています。
あなたの年賀状ナンバーは∇N55694∇です。

下記URLよりご確認頂けます。
http://~~~~~~~~

年賀状の受け取りは5日までとなっておりますので、
お早めにご確認ください。


 ■□───────────────────────────────

     発行:マイラブネット運営事務局
          ⇒ http://~~~~~~~~

 ───────────────────────────────□■

誰かがウェブ上の年賀状を送ってきたのかと思って、何も考えずにクリックするところであった。
よく見るとこの手のサービスにある差出人の名前も書いてないし、あと広告が全然ない。こういうのって一緒に広告とかあとサービスの宣伝とかがいっぱいこと後ろに付いているんだけど、そういうのはなかったのですぐに spam と判断した。
う~ん、クリスマス・カードや年賀状にしか使えない手だけど、これはなかなか侮れないですな。

#article


    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS