Windows Server 2008![]() とある知り合いのブランドのサーバを一新することになった。 具体的には CGI の細かい挙動の違いとか、管理の仕方のちょっとした違いとか、そういう類のものだ。 Windows Server 2008 R2 じゃない理由は、単純に用意されたマシンが 32bit CPU だから(汗)。しようがないので無印 2008 を買った。今は R2 の方が安いのに……orz で、まず初っ端、インストールから手間取ることになった。 インストールが終わってしまえば、ビデオカードなんかいらないだろう、と言うことで RADEON9600 を取り外す。そうしたら予想通りちゃんと起動したので、この状態でサーバの設定を始める。が……何度か再起動をしているうちに起動しなくなる(笑)。 そもそもねー、このマザーが凄い怪しいのよ。キーボード認識しなかったり、HDD 認識しなかったり……いや、こんなもんをサーバに使って良いのかと(笑)<笑い事じゃない というわけで、知人の会社に余っていた Matrox の何か(G400 とか G550 とか、なんかその辺)を刺したところ、安定する(爆)。なんなんだ。しかし、この Matrox のカード、VRAM が 32MB であった。ということは別に VRAM が足りなくてインストーラが動かなかったわけではないらしい。っていうか、オンボードのビデオも壊れてるんじゃないの??www などといろいろ不安を胚みつつ、今回は痒いところにまで手が届くようにするぜ! そんなこんなで朝までかかって、HTTP #article |