アローズ・パレット![]() 仕事にも飽きてきたなー、とうだうだやっていたら、知人からデザート的なものというメッセージが届く。あぁ、いいねぇ。確かにデザート的なもの、というかお甘が食べたい。で、どうしようかなぁ、なんか冷たくて甘くて酸っぱいものがいいな、というのが思い浮かんだ。 ということで、フローズンヨーグルト、しかもアローズ・パレットのフローズンヨーグルトがイイ。しかしアローズ・パレットは 20 時閉店! 今 17:40。間に合うのか!? 急いでシャワーを浴び、知人を拾っていざ横浜へ。 が、なんとかみなとみらい IC を 19:45 に通過。クイーンズ・タワー ちょっとピンぼけ気味(汗)。光量不足なのよね~~。 あれ、フローズン・ヨーグルトより、そこに向かう文章の方が多いぞ? まぁいいや。 だが、事件はこれで終わらないのだ。このアローズ・パレットがあるクイーンズ・タワーと言う所がすごかったのよ。なんて言うんだろう、パースをとるのが難しいぐらい複雑な吹き抜け構造? うまく言えないんだけど、地下 4 階くらいから地上 5F くらいまでが吹き抜け構造になっていて、地下 3 階は駅になっている。つまり上からその駅が見えるのだ。そしてその地下 3 階の駅から地上 3F まで一気につながる長くて巨大なエスカレータが通っている。そのエスカレータとその間にいくつも横切る各階の通路、そして柱がどういうつながりになっているのか、パッと見ただけでは解らないくらい混乱してしまうのだ。 でも面白いので背景資料に……と、カメラを取り出そうとしたら落としちゃったのね。まーでも、ボクは欲モノを落とすし、腰の下から落とすことはよくある。このカメラだって何度も落としてきた(笑)。ボクは「あ、また落としちゃった」位にしか思ってなかったんだけど、カメラ的には「テメー、いい加減にしろ! もう知らん!!」とお怒りになったのか、本当に壊れてしまった……orz 今度は写真撮りに来るかなぁ。 #article |