あぁ、スパイもの作りてぇ#ref(): Usage:([pagename/]attached-file-name[,parameters, ... ][,title]) こんな記事を見つけた。 ロシア、キューバ、コロンビア、サウジアラビア、パキスタン、イラン、ベトナム、アフガニスタン、フィリピン、エジプト、ウクライナ……。中国に影響力というのが何となく垣間見える。個人的に意外だったのがベトナム。中国と仲が悪そうに見えるんだけどなぁ。 もともと日本は中国には貢ぎ物をしていた小国なワケで、、これから先、日本から上海や北京、もしくは東南アジア方面に出稼ぎに行くなんて時代がやってくるのかなぁ。それとも日本はまだまだアジアの経済大国であり続けるんだろうか? 日本はガラパゴス携帯という言葉が表している通り、クオリティは高いんだけど、世界標準じゃないんだよね。極端な話をすれば、粗悪品でもイイから 1 円で売ってくれってのが世界標準。中身もしっかりしてて、さらに見た目もきれいで、性能には関係ない包装もちゃんとしてて、100 円で売ってくれってのが日本。もっともゲーム業界にいると、中身もしっかりして、さらに見た目もきれいで、包装もちゃんとしてるんだけど 1 円で売ってくれって感じる事は多々あるんだけどね~~~(笑)。 あぁ、なんの話をしているのか解らなくなってきたな。 誰も買わないけどww #article |