背景 CG のファイル名の付け方![]() イベント CG の話をしたから、今度は背景の話。 #ref(): File not found: "game_veiw.jpg" at page "Diary/2010-12-20" ちなみにこの汎用背景、最近はエロゲでも 3D でやるところもボチボチ増えてきて、羨ましいなぁと指をくわえて見ているたまきん 背景はそんなに会社間でのばらつきがなくて、単純に BG + 番号のようである。 BG01, BG02, BG03 ・・・・ ただ背景には必ず差分がある。それは時間差分である。「昼」「夕方」「夜」「深夜」の四つが代表的だ。余裕があればボクは「朝」ってのも作りたいんだよね。これはどういうことかというと、陰の方向が「昼」の逆になる。正確には逆じゃないんだけど、まー解りやすく言えば(汗)。さらに色も若干明度が飛ばし気味、もしくは黄色が多めに混ざるみたいな。そういうことをしてみたいとは思ってるんだけど、背景ってどっちかっていうと予算削られる方なので、なかなか出来ないでいる(笑)。 で、この場合のファイル名の付け方が、だいたい後ろにアルファベットをつける。このアルファベットが、単純に a,b,c ……の場合と、d = 昼間、e = 夕方、n = 夜、m = 深夜とつけている場合とがあるようだ。 BG01 or BG01a or BG01d -> 昼 BG01b or BG01e -> 夕方 BG01c or BG01n -> 夜 BG01d or BG01m -> 深夜 ちなみに BG01_e と、数字と差分のアルファベットの間に _ を入れる所もあるみたい。 さて、とりあえず今回の同人ソフトの背景表を晒す。 同人ソフトなんで、6 カットしかない(汗)。項目は以下の通り。
さて、ここで天気と季節の登場だ。通常、エロゲでは天気をあまり意識することなく作ることが多い。なのでエロゲでは常に晴れだったりするんだけど(笑)。イベントで雨のイベントがある場合は、そのシーンに必要な背景だけ雨を作ったりする。 最後にモブ。最近のエロゲではモブって描いてるの少ないような気がするけど、モブがあるとぐっと現実感が増すので、余裕があるならモブを置くとよいかも知れない。 で、これらの項目をすべて重ね合わせていくと、とんでもない差分の量になる。ちょっと整理してみよう。 まず、時間差分で 4 種類(昼夕夜深)。さらに季節が夏と秋があったらこれで 8 種類(夏の昼夕夜深、秋の昼夕夜深)。晴れと雨があったら 16 種類!(夏で晴れの昼夕夜深、夏で雨の昼夕夜深、秋で晴れの昼夕夜深、秋で雨の昼夕夜深) ただ、一枚、晴れの通常を描けばそこからあとは CG だけで作れるという利点もあるけどね。 さて、最後に余談。以前作った「翼をください」でアホな背景があるのでご紹介。それは主人公たちが使っている「探偵部」の部室なのだが、窓際に女の子が座っているのね。さらに猫が居候している。 |