新サーバの設計![]() 新サーバをどのような構成にするか、ずっとあーでもないこーでもないと、図を描いたり試行錯誤したりしていた。まず一番最初に考えなければならないのは、何を物理マシンで行い、何を本サーバで行うかである。現在の amatsukami.jp は以下のように別れている。 ボクにとっての仮想マシンにする最大の利点は、サーバ機を入れ替えてもずっとそのまま使えると言うことである。つまりこの新サーバ導入のときに設定さえしてしまえば、あとはずっとサーバ機を入れ替えても、もう OS を再インストールする必要なく使い続けられるのである。 ただ結局、OS のバージョンが新しくなるたびに、仮想マシン上の OS も新しくしたいし、新しい OS による新しい機能などを使ってみたいとも思っている。そうなると結局仮想マシン上の OS 再インストールも定期的にするのではないかと推測される。 で、amatsukami.jp サーバの更新間隔が 3 年。 う~~~ん、悩む~~~。 で、さっそく一つ、難関が。MySQL のデータ移行ができない(ぉ うう~~ん、dump しないとダメなのか?? 正直めんどくさい(ぁ #article |