リミッター解除!(c)水原 暦
寝たのが朝 10 時頃。13 時頃に起き出すものの、朝食は取らず、紅茶にバレンタインにもらったケーキを一欠片だけ食べる。で、あとはひたすら我慢(笑)。なにせ、今日は念願のタコスを食べる日なんだも~~ん!
タコスですよ! エルトリートですよ!
と言うわけで夜の 19 時頃、知人を誘って池袋はサンシャインにあるメキシコ料理屋、エルトリート
に行ってきた。池袋が職場だった頃、よく行ったんだけど、江古田に移ってから行ってなくて、行きたいなぁと思っていたのである。
エルトリートと言えばマッドパイ。この日記にも登場したことのある、巨大なパフェのことである。タコスも大事だが、パッドパイを食べるのもまた、目的だったりする。というわけで、語るよりも写真を見るのが一番だと思う。
 |  |  |
タコサラダ | これがタコスだ! | トルティーヤ(皮) |
 |  |  |
ファヒータ(具) | マッドパイ | 炭酸水 |
いや~、うまかった。
ただマッドパイの大きさが小さくなっているような……そんな気がした!
こんなところにも不景気の波が!?
そして今度は餃子市ですよ。やりすぎですよ。
23:30 時頃にその知人とは別れて、今度は龍英とりーふと合流。
三人でゆったりと温泉につかり……と言いたいところだったのだが、この日選んだ温泉、和光の極楽湯
はものすごい人! どれくらいって、なんとボクたちが湯船につかることができないくらいだったのだ。
内湯も外湯もどちらもいっぱい。ずらーっと縁に人が並んでいるのだ。しかも閉店間際だというのに、ぜんぜん減る気配もなし。う~ん、こんなの初めてだなぁ。結局 1 時間程度で出てきてしまった。
で、和光から今度は新所沢へと車を向ける。
そして AM2:30 頃、餃子市でこんどは中華をいただく。
餃子市は中国経験者を連れて行くと、いろいろと面白い。と言うのも、本場向こうの料理がそのまま出てくるからである。というか前々から中国経験者のりーふを連れてきたかった料理屋でもあるのだ。
というわけで、食い過ぎの一日であった。でも考えてみると、2 食なんだよね。
明日からは、節制しないとなぁ~~~。
さて、今日の一枚は Bob Dylan 大先生でございます。特に説明の必要はありますまい。この人も、ボク好みの哀愁のある曲を書くのですよ(ぉ。っていうか、お前はただのマイナー(短調)好きなだけじゃないかと思われるかもしれませんが、そんなことはないんですよ?(意味不明)
このアルバムはベスト版ですな。この手の有名で歴史の長い人は、紹介するとどうしてもベスト版になってしまうなぁ(汗)。
#article