X680x0 の環境、どっかやった……![]() 昨日の日記で、Metal Orange というゲームの Youtube を貼り付けたんだけど、曲がすごく聴きたくなった。実は X680x0 版の FM8 音 ADPCM 1 音のヤツは録音してもっていて、Metal Orange とその次作の Carat ともに揃っている。で、この二つのゲーム、BGM が MIDI に対応してるのね。SC-55 がーん! そして Virtual PC もなんかおかしい昨日の Puppy Linux の一件で、「そうだ、そもそも実機でやらずにまずは仮想マシンにインストールしていろいろ試せばええやん」ということに今頃気づき、開発機に新しい仮想マシンを追加しようとする……が。 できねぇぇぇぇぇ!! Virtual PC のウィンドウを開くと(VMWindow.exe というプログラムがある)、赤で囲まれた部分に仮想マシン・メンテナンス用のメニューが並ぶのに、普通の Explorer と同じ……orz なんだこりゃー。んー?? Virtual PC をもう一回インストールしないとダメなのか?? というわけで、Carat の方も貼っ付けておく。こっちも音源の使い方が素晴らしいです。 #article |