OCN はなかなか手強い
最近、何かと OCN と縁がある。
そもそもこのサーバの回線は OCN
だ(そのときの日記)。
で、ボクがサーバを持っている関係で、いろいろな人がボクのサーバにサイトを置くようになった。それはまぁいいのだが、その人たちがそろいもそろって OCN ユーザなのだ。すごいなぁ OCN。シェアも高いのかなぁ?
で、OCN ユーザで何が困っているかというと、それはメールを出すときなのだ。
みんなお店や会社を持ったら、当然オリジナル・ドメインを取る。○○.com とか○○.jp とかである。で、当然メールもそのドメイン名で出すことになる。「社長の名前@○○.com」とか「info@○○.jp」と行った具合だ。ところが OCN はメールの差し出し人(From)が ocn.ne.jp じゃないとメールが出せないというガッチガチにお堅いプロバイダなのだ。
かつては SMTP
サーバの設定で、ウィルス・チェックを行わない SMTP
サーバを指定すると、SMTP
認証によって ocn.ne.jp じゃなくてもメールが出せた。しかしそれも 2010/9/10 までの会員だけで、これよりもあとに会員になった人は、この手も使えないようなのだ(その辺の説明と思われるページ
)。
そのおかげでメールが出せないという相談がいくつも来たのである。
とりあえず SMTP
認証をボクのサーバで設定し、ボクのサーバから出せるようにはしたんだけど、正直スマートじゃないよねぇ。OCN はなんでこんなガチガチの堅い設定したんだろうか? 実際に OCN のサポートに問い合わせた人も居るんだけど、「そもそも ocn.ne.jp 以外でメールを出すのはやめてくれ」と言われたらしい。
う~ん、でも本当に OCN は ocn.ne.jp 以外でメール出せないのかなぁ??
まーボクもちゃんとは調べてないんだけどね。
じゃぁたまきん
は OCN なのにどうしてるだよ! って聞かれるんだけど、ボクが入っている OCN のコースは法人向けなんだよね。だからそもそもメール出したかったら、テメーで SMTP
立てやがれっていう契約なのでそもそも関係ないのだ(汗)。
そんなわけで会社やお店を持った人とかに限らず、 普通に自宅から会社のアドレスでメール出したい人とかもいるとおもうんだけど、そう人とかどうしてるんだろうな?? なので絶対に ocn.ne.jp 以外でも出せるような気はするんだけどねぇ。
やっべ、萌えキャラじゃん
ちょいとシナリオの関係で参考にしようと思って、自分の古いテキストを引っ張り出してきたりしてたのね。で、ボクが匿名で関わった某ゲームのテキストとか出てきて懐かしいなぁとか思って読んでたら、キャラがしっかり萌キャラしていたというかなんというか。「何このかわいい生物!」っていうくらい、かわいかった。ちゃんとスキがあるし、言葉遣いも良いし、主人公スキスキ・オーラも出てるし。これマジでボクが書いたんか?? って疑いたくなるくらい。
そうかー、5 年前までは萌キャラ書けてたんだナー。
まー、世の萌キャラよりもぜんぜん萌キャラじゃないんだろうけど、少なくとも今のボクのキャラより萌える。今のボクの書くキャラってさ、ぜんぜん男を必要としないし、スキスキ・オーラもいまいちだし、自我がはっきりしちゃってるし……まーもともとボクがそういう女性が好きってのはあるんだろうけど……ぜんぜん萌えキャラじゃないんだよねー。
まー、作者自身が萌えればそれはそれで萌えキャラなんだろうけど(ぉ
そんな 5 年前の自分にびっくりでした。
下の曲はボクが気に入っている D*NOTE というグループの曲。ジャンル的にはハウスとなんだろうなぁ、ヒーリング・インダストリアルが混ざってる感じなのかなぁ? いかんせん情報があんまりなくて……。でも、なかなか浸れます。
#article