エロゲのタブー![]() 今、つまっている仕事の一つに「企画書作り」がある。 で、ボクが営業などから聞く「エロゲのタブー」ってのがあって、その要素は入れないように気をつけているんだけど、これが本当にタブーなのかどうかボクはわからない。ただ、いわゆる万人受けというか、広く売れたいなら取り入れるべきではないと言われているのだ。今日はそれを箇条書きだけれども紹介してみたいと思う。
と言うことらしい。これ、本当なのかなぁ(笑)。 ちなみにこれらはいわゆる 3000 ~ 2 万本クラスのメーカーさんに言えることみたいで、それ以上のメーカーさんは眼鏡っ娘だろうが緑髪だろうが別にファンがいるので関係ないらしい。ただ、獣耳や眼鏡っ娘は大手メーカーさんでもけっこう敬遠されがちのような気がするけど、どうなんだろう?? いたとしてもサブキャラのことが多いような……? しかも、フタナリやレズそれから獣耳にはとても濃ゆいユーザ層がいて、中途半端なモノを作ると酷評されてしまうと言うリスクもあるらしい。これは上とは関係ないけど触手モノにも言えるらしい。触手モノは触手を理解した人でしか作れないとのこと。 蝉がうるさい昨日ぐらいから蝉がじゃんじゃかウチの近所でも鳴くようになった。今までは「あ、蝉が鳴いてる」と意識しないといけなかったんだけど、今はもうずっと鳴っていて、景色の一部になってしまった。しかもボクはエアコンを使わず窓全開なので、けっこううるさい(汗)。 #article |