新宿は歌舞伎町にある関西おうどん屋さん、「つるとんたん」に行ってきた。 実は過去に何度か行ってるんだけど、クライアントと一緒だったりしてなかなか写真が撮れなかったのだ(汗)。 オリジナルうどんが豊富で、カルボナーラうどんとかクリームのうどんとか、パンプキンのうどんとか、普通のいわゆる出汁のうどん以外にも様々なうどんがある。なんと言っても嬉しいのが、味付けが関西のため、しょっぱくないと言うことだ。出汁の味が先に来る、ボク好みの味付けなのである。 初めて来たときなんか、スープ全部飲んじゃったし。 ただ、飽くまでも関西風。麺は確かに讃岐っぽいのだが、讃岐より柔らかめでのどごしはちょっと物足りない。ただ丸麺(細い讃岐うどん)が注文できる数少ないお店でもある。東京で丸麺が食べられる所と言うと、あとは池袋の硯屋しか知らない。 丸麺は細いため、普通の讃岐うどんよりも出汁を吸う。ので、噛むとじわ~っと出汁の味がしみてくるのが特徴である。
ただね~店の雰囲気が歌舞伎町(笑)。超ケバい(ぁ キャバレーみたいな内装なのである。
#article