あともう一つ、ボクが期待しているのは EV だ。駆動がモータになるといろいろなことが変わる。そもそもオイル系はかなり減るし、ギヤなどの部品点数も大幅に減る。レシプロ・エンジン自体かなり複雑な駆動部分が存在する反面、モーターはそれよりもだいぶ仕組みは簡単だ。
そこで期待しているのがいわゆる PC でいうところの Atom マシンみたいなのが出てくるんじゃないかってこと。今まで 20 万近くしていたノート PC が 4 万とかで登場した。もちろんボクなんかからしたら、非力だし、メモリたんねーし、中途半端すぎるとか思ったりもしたけど、それでもたくさんの人が買った。つまり PC そのものが欲しい人っていっぱいいたんだなーってこと?
もちろん結局 Atom はその非力さ故に、すぐに「子供だましじゃん」と嘆いた人たちは多かったようだけど、車は別に走りゃいい。50 年前の車だって普通に日本の道路は走れる。だから EV で若者が買える車がどどーんと出てくるんじゃないかななんて思っている。そのときに、きっと車に見向きもしなかった人たちも買うんじゃないかなぁ……なんてことを思ってるんだけど、甘いかなぁ??