おっおっ![]() うーむ……寝たのが朝の 10 時頃だっただろうか…… 15 時に予定があったのに、起きたのは 16:30 であった(汗)。このパターン多いなっ……orz もてあましていた星野金属のキューブ筐体の PC(Pentium 4 Northwood 2.8GHz)は親父が使うことになり、それのセットアップをしに行ったのだが、導入予定のマンションにはすでにネットそのものが引かれており、ノート PC もあることなどから、無線 LAN 付きのルータを買っていった。 ノート PC にグローバル IP が割り当てられてるよ??? どうやら NTT のルータはルータとして使われておらず、ノート PC から直接プロバイダにアクセスしているのだった。というわけでルータにプロバイダの設定をして、程なくすぐにノート PC 及びボクが持ってきた星野金属の PC ともに外に出られるようになった。 さらにマンションにすでにあったノート PC が無線 LAN 内蔵だったので、ボクが持ってきたルータを無線 LAN アクセスポイントとして使うことにした。ところがこれもうまくいかない ……orz。なんなんだ~~~~?
#comment |