家に帰りたくない
やべぇ、家に帰りたくねぇ。
会社のマシンが速すぎて、
家のマシンを使う気にならねぇwww
マジで速いよ!
Photoshop で展開後 2GB を超えるようなデータを読み込んでも、全然苦にならない。そもそも、9/11 マスターアップの時、モザイクをかけたんだけど、読み込みと切り抜きと縮小とレイヤー統合だけで漫画が進む進む(要するに待ち時間の間、漫画を読んでいる)。
それにくらべると、なんという速さ!
展開メモリ 500MB のデータの縮小なんてプログレッシブ・バーがでないでほぼ一瞬で終わる。
うわー、もっと早くマシンを買い換えておけばよかった……orz
それでもやっぱり展開後 2GB を超えるようなデータはメインメモリ 4GB では足りなかった。とはいえ Photoshop 自体が 4GB 以上のメモリにアクセスできないだろうから、これ以上増やしても Photoshop 的には意味がないんだろうけど、その他の同時起動しているアプリや常駐物は 4GB より外に追い出せるので、いずれは 8GB にしようと思う。
油ラーメン 元 裏油
やっとこさ「裏油」を食べることができた。
元はずっと油ラーメン(油そばという言い方の方が一般的?)一筋の店なのだが、最近創作油ラーメンを始めているのだ。それが赤油と裏油。で赤油は食べたので、こんどは裏油。ボクは名前的に、わりと油がこってり、たとえば背脂なんかをまぶしちゃったりしたかなりヤバい油ラーメンなのかと想像したのだが……。
簡単に言うとお好み焼き(笑)。
何がお好み焼きって、具が。
だって紅ショウガにキャベツ、天かす、青のり、鰹だしの粉末なんだもの。
ただ中濃ソースをかけるわけではないので、その辺だいぶ味は違うんだけどね。で、これをかき混ぜる。そこの方に油(スープ)がたまっているのでそれと混ぜ合わせるのである。
味は具だくさんで、ボクは好き。
でもほんとにお好み焼きw
そんな油ラーメンなのであった。
このお店には是非いろいろな創作油ラーメンを作ってもらいたい。っていうのも、今ラーメンってスゴい研究されて、それこそ 1 店 1 店味が違うくらいレパートリーがあるけれど、油ラーメンはまだまだ未開発の領域が残ってると思うんだよね。
#comment