農薬あれこれ![]() 親戚一同(20 人くらい)が集まるイベントがあった。
減農薬と銘打てる作物は、法律で定められて使用が許可される農薬の半分以下の量で栽培されたもの。ただこの辺の農家ではすでにどこも半分以下の農薬で育てており、特に減農薬と歌ってはいないが、減農薬に相当するものしか作っていないとのこと。
農薬と化学肥料を一切使わない有機栽培は、そもそも 3 年以上、それらを使わない土壌で栽培する必要がある(みかんにいたっては 5 年以上。作物によってこの辺は決まっているようである)。さらに有機栽培は、一つの農家がやっただけでは意味がない。というのも周囲のほかの農家が農薬を散布したりすると、それが飛散するし、化学肥料も水に溶け込んで流れてくるので、有機栽培をするときは、地域ぐるみで取り組まなければならないとのこと。
#comment |