なんとかシナリオの挽回を
土曜日だ─────!!
何が嬉しいって、シナリオ入力の邪魔されないのが嬉しい。
やっぱり平日は指示だのなんだので色々と邪魔されて書けないのだ。モチベーションも続かないしねぇ。
だがしかし、バナー・キャンペーン
の応募数がすげー少ない……orz
だいたいこういうのって、最初の 1 週間くらいで約 8 割が集まる。しかも公開直後の 1 ~ 2 日に最もメールが来る。あくまでもボクの今までの経験だけど(汗)。1 タイトルで万本以上のソフトのバナー・キャンペーンには関わったことがないから知らないけど<ヲイ
と言うことを考えると、かなり厳しそうだ。
やっぱ中身なんだろうなーと何となく思っている。
ユーザの心に響かない企画なのであろう(笑)。
あとね~~こういう企画やるなら、もっと悪ふざけをいっぱいやらないといけないと思うんだよねぇ。ネタになるような。受け手が「ちょwwwまっwwwそりゃねーだろ」って言ってくれるような? たとえ空振りになろうとも、少なくともボクが「うっひょ──────俺ってバカ──────!!」ってはっちゃけられるような勢いっていうんだろうか。「このゲームが面白いのかどうかはしらないが、少なくとも開発者は楽しそうに作っているなぁ」っていう空気? せめてそういうのがないと、受けても「このゲーム、何処が面白いんだろ?」で終わっちゃって、存在は知ってもらえても普通にブラウザの戻るボタンを押されるだけだと思うんだよね。
このへん、ライアーソフト
の「これ
」とかすごくいいなぁと言うか、外から見ている分にはすごく楽しそうに見える。
- もしかしたらなんですけど、mixiやらgreeやらのSNSをやっている人だとブログをやっていても貼り付けができなくて参加できないって人が増えてるんじゃないかなって。 わたしもそんなひとりなんですけどね。 -- へぽかる?
#comment