ディーラーって高いってイメージがあるけど
ディーラーにオイル交換をしてもらった。今までずっとイエローハット
でやっていたんだけど、オイル漏れをするようになってしまい、ディーラー曰く、ボクの車のパッキンはアルミ製で、専用の工具じゃないとちゃんと閉まらないんだよと脅されたので、それがほんとかどうかよくわからないが、今回はディーラーにやってもらったのである。
で、ボクはディーラーっていうと高いイメージがあるんだけど、3000 円くらいディーラの方が安かった(汗)。工賃はほとんど取られなかった。400 円だったかな。オイル交換するといつも 1 万円ぐらい行っていたのに、6800 円。う~ん、これだったら今後もディーラーでいいような?
で、ボクの車は去年の 9 月で 8 年目に突入。走行距離 147000km。案の定、「そろそろ新しい車を検討しませんか」と言ってきた。うへぇ、金ねーって。といいつつ、インサイト
とオデッセイ
のカタログを持たされる(笑)。確かに人がたくさん乗る車は欲しい。けど、それはもっと経済的に安定してからだなぁ。今は年収がすごい波がある……orz
ちなみに、朝日新聞によると 5 月の新車販売台数は以下のような記事になっていて、ホンダだけは+なんだそうな。先月はプリウスもモデルチェンジしたので、6 月はトヨタも少しは持ち直したりするんだろうか?
北海道限定飲み物
グルメシティに買い物に行ったら、北海道でしか売っていないジュースって書いてあったので、思わず買ってしまった。「リボンナポリン
」。なんと 1911 年からあるらしい。Den.
は知っていた。ボクは初めて見たよ。
味の方は……なんかいまいち何か解らなかった<ヲイ
#article