F-04B の FeliCa がムカつく!!
ボクは Docomo
の F-04B
でおサイフケータイ機能を使っているのだが、ここ数ヶ月困ったことが発生している。それは、
FeliCa
の反応が悪い!!
のだ!!
重要なことなので改行しました(ぇ
F-04B は二つに分離する。で、FeliCa は液晶側の裏側に付いている。説明書には FeliCa で決済するときは分離してかざしてくれと書いてあるのだが、駅の改札を抜けるとき、コンビニで支払うとき、いちいち分離なんかやってられないというのがボクの正直な感想である。
で、かったばかりは良かった。分離しなくてもぜんぜん問題なく使えた。
ところが 1 回目のファーム更新で、「なんか反応が悪いナー」って感じるようになった。そして 2 回目のファーム更新で、明らかに分離しないと決済されない場合がある。決済されないのは以下のお店。
- マツモトキヨシ
- ロイヤルホスト・グループ(シズラーも)
- マクドナルド
この三つは分離しないと、決済されないのだ。
もちろんマツモトキヨシの端末すべてで試したわけではないし、そもそもマツモトキヨシ全店にまったく同じ機械が入っているのかというとそう言うワケじゃないだろうし、あと個体差もあるだろう。でも決まって上の三つは決済されないのだ。
自動改札は今のところ OK。
う~~~ん、困ったなぁ。っていうかめんどくさいなぁ……。
ただ、原因もファーム更新かどうかはわからない。ただなんかその頃から変だなぁというだけで。
でもマニュアルに分離しろって書いてある以上、分離するのが正式な使い方だしなぁ……もう!
燃費
給油:45.66L(走行距離:467.5km/燃費:10.23872km/L)
単価:136 円 /L(ハイオク、セルフ、MITSUI OIL、東京都八王子市元本郷町)
#article