ステーキ&グリル Mr.デンジャー
知人にステーキ屋さんに連れて行ってもらった。
プロレスラーがやっているステーキ屋、Mr.Danger
。
赤身オンリーのステーキなんだけど、すごく柔らかいお肉。
味は素朴で、ニンニクとバター。それに、6 種類くらいあるステーキ・ソースを選んで食べる。ステーキは既に二口サイズくらいに切られていて、ナイフいらず。
400g のステーキが 1900 円。
面白いのが、セットが 100 円(汗)。セットの内容がポテトサラダとスープとご飯。これだけついて、+100 円の 2000 円。ライスの大盛りは、無料。スープは辛いの、コーンポタージュ、カレーの三種類が選べる。
1/2 の閉店間際に行ったんだけど、それでも並んでて 20 分以上待ったんじゃないかなぁ。盛況で、普段の土日だとこれよりも混むらしい。平日が狙い目とのこと。美味しかったので、また来たいなぁ。
 |  |  |
看板 | メニュー |
 |  | |
セットのスープとサラダ | デンジャーステーキ 400g |
ところで気になったのが、このステーキ屋の最寄り駅。「東あずま駅
」って言うんだよ! 漢字で書いたら「東々駅」だよ! なんか不思議!! でも Wikipedia を見ると吾妻のことっぽいねー。なるほど、納得。
寒いんだねぇ……
西日本は大荒れ、大寒波がどうのというアナウンスが流れる中、東京は比較的平穏だったように思う。夜の気温も 3 ~ 5 度ほど。なんだ大したことないじゃん、って思ってたんだけど、石油ファンヒータがずっと全開で回りっぱなしなのね。
ボクが使っている石油ファンヒータは室温が設定温度になると、弱運転になる。ところがいつまで経っても、室温が設定温度にならないのだ。これの原因は、石油ファンヒータの後ろにある隣の部屋のドアを開けているからなんだけど、これは換気のためにそうしているのね。
で、12 月中なんかは隣の部屋のドアが開いていても設定温度になってたんだけど、なんか 1 月入ってからこっち、隣の部屋からの冷気が冷たすぎるのか、設定温度にぜんぜんならない。おかげで灯油があっという間になくなってしまった。弱運転していると、21 時間使ってもまだ平気なのに、全開運転だと 9 時間で空になってしまった……orz
うう~む、寒いのだなぁ。
- 400gは、もう食えないかも・・・。 -- ときたみ
#article