まぁ、いろいろ
まとまった話題もないので、箇条書きにこの日に起こったこと、思ったことを並べます。
- 都知事選
- まぁ、予定通り石原。
- ボクが理解に苦しむのは、なんで天下の東京(江戸時代より世界一の都市という意味)で、ロクな立候補者がいないのか?
- もう一つはなんで貧乏人までもが石原に投票するのか?
- 前回の都知事選でも書いたが、庶民が石原に入れても何も良くならないと思うんだが……正直理解に苦しむ。
- これが率先して石原に入れたのか、消去法で石原に入れたのかが知りたい所だ。
- 「一口」と書いて「いもあらい」と読む名字があるらしい。日本の名字はほんとに読めないな。
- Windows についてくるスパイダーソリティアというゲームで上級を生まれて初めてクリアする。苦節 5 年くらいではなかろうか。
- 定期購入している財宝温泉
というところの水が無事に届く。関東では未だにコンビニでは水がなかったりするのですっかり諦めていたのだ。
- sayCet
というグループの CD を探すも amazon で 5000 円オーバーだった……orz
- 7 日に出した会津行きのメール便は、クロネコの追跡を見る限りでは「投函完了」となっていた。
とまぁ、こんな感じ。
- 石原の強引なマッチョ右翼的政策に賛同して投票するのは理解できるが、福祉や社会的弱者を基本的に切り捨てる方向性の彼に一番票をもっている高齢者達が票を入れるのが理解できない。まだ日本の選挙では理性より感情が優先されるということですか。
何より78歳という年齢が不安。ここ数年はすっかり政務に飽きて登庁機会も減っているそうだが、後継者に道を譲るという思想がないあたりはお友達のナベツネと一緒。老害の典型ですな。 -- 龍英
#article