浅草橋→吉祥寺に 1 時間 40 分もかかったでござる。
23:20 頃、仕事を切り上げる。食事の約束をしていた知人のいる吉祥寺へ。
このときボクが頭の中に描いたルートは、靖国通りで西に向かい、市ヶ谷で R20 に移り、そこから井の頭通りに乗るというものだった。このルートを選んだのは、靖国通りの市ヶ谷~新宿までの曲がりくねって通りにくい所を避けたかったのと、新宿大ガードを避けたかったのと、さらに青梅街道(靖国通りのこと)が吉祥寺よりだいぶ北になってしまうからだった。
しかし、この判断がそもそもよくなかったのであった。
序盤は順調だった。わずか 20 分で新宿御苑トンネル
までさしかかった。これはうまくいけばあと 20 分ほどで吉祥に到着できるのでは、なんて淡い期待を抱いたそのときだった!! トンネルの中は渋滞していた。とはいえ、新宿南口が工事していたのは知っていて、しかも時間は 23:41。楽勝でしょう、なんてことを思っていたのだが……そもそも動かない(涙)。そしてトンネルを抜けるだけで 30 分、さらに新宿駅南口を抜けたのは 40 分後の 24:19 分だったのだ……orz
この、たった 1900m を通り抜けるのに 40 分……。時速に直すと、2.8km/h ……。歩きの半分以下の速度(T^T)
しかも渋滞の原因はわからずだった。工事もしてなかったし、事故も起きてなかったし。ナニアレ!??
なんだかんだで吉祥寺に着いたのは 1:00 だった……orz
つるとんたん
まぁでもめげずにつるとんたん
行ってきた~~~。
前回一緒に行った知人が食べてたビーフシチューうどんが美味しそうだったので、頼んでみた。美味しかった~~~! この店もあんまりしょっぱくないのがいいのよねぇ。
なお今回の写真は、iPhone で撮ったため、位置情報が入ってます。つるとんたんに行ってみたい方は是非参考にしてください(入ってなかったらごめんw PC からの確認方法がないw)。
 |  |  |
鍋焼きうどん | ビーフシチューうどん | 寒ブリの大根煮 |
 |  | |
プリン | 杏仁豆腐 |
- むかし教えてもらったのは四谷は外堀を南に行って迎賓館を左に見ながら千駄ヶ谷。そのまま線路と4号新宿線に沿って参宮橋という新宿近辺を通らない、というのを教わりました。普段はそっちなのかしら? -- へぽかる。?
#article