池袋と江古田に勤めていた時代のシナリオ・ライター名(2005 ~ 2009 年)。 C2H6O はエチルアルコールの化学式で、読みはアルコールだった。
が、アルコールと読んでもらえることは少なく、そのままアルファベット読みされることが多かった(笑)。
このペンネームのきっかけは単純に池袋時代に「大和環」名義を使うのがタブーだったため(その会社をボクが手伝っていると言うことはオフレコだったらしい? 真相はボクもよく解っていない)、C2H6O というのを考えた。 お酒なんて飲まないのにねぇ(笑)。
化学式を使おうと思い立ったのは、ネットで知り合ったカルネさんの知人に、ウェブサイトのディレクトリ名に化学式を使った人がいて、「あー、これはいいかも」って思って、人類になじみの深いエチルアルコールを選んだのである。 もちろん最初に思い浮かんだ化学式は H2O であったが、そういう作品名もあるし、短すぎるということでエチルアルコールとなった。