えへへ
エロゲ業界の賃金の話を書こうとしたんだけど、書いていて割といろいろ問題があることがわかったのでやめた……orz
う~ん、日記のネタがないなぁ……。
まぁ、少しだけ書こう。
元々の発端は、スラッシュドットで以下のような話題が上がっていたからなんだけど。
アニメ業界は一番下のアニメータをはじめ声優さんなども報酬については厳しいとよく聞く。それでも声優さんなんかは、青二
を中心に組合を作ったりなんかして、二次利用三次利用でも報酬が行き届くような仕組みになっているらしい。が、安く済ませたいために制作サイドがそれらの組合に所属してない声優や、新人の声優を使うなんて話も聞いたことがある。
また、声優がそうやってきっちりとした利益分配構造を作ったおかげで、アニメータの取り分がなくなってしまった、なんて話も聞いたことがある。
まぁ誰が悪いとか、何が真実かなんて言うのは立場や視点が変われば違ってくるので、この場で何が原因だ、誰が悪いという話はあまりできないと思う。
一方のエロゲ業界だと最低賃金で一桁万円ってのは基本的に聞いたことはない。ただ、研修中や外注なんかで日割りをするとそうなってしまったパターン、あと 300 万円で一本作ってくださいみたいな話は良く聞き、その場合、月一桁万円という世界に突入してしまうこともあるだろう。が、最近(一昨年、去年)そういう話を耳にしたことはない。
ただ、PC-98x1 時代のエロゲ業界は上記のような値段がザラだったと聞いている。
CG の下塗りとかシナリオ・ライターの見習いとかで手取り 12 ~ 14 万という数字を聞く。
池袋時代もボクの部署には月給 14 万の人がいた。
ただボクの基準では、見習いであっても 18 万以上だったりする。やはりエロゲというかゲーム制作というのは誰にでも出来ることではない。Word や Excel が使えるのは当然で、PC やネットワークの知識も必要なので、そうなってくるとエロゲ以外だと 20 万以上もらえるところがザラだし、役所のデータ入力なんかでもかなりの給料がもらえるので、やはり 18 万以上はあげたいなぁというのがボクの心情である。
ちなみにボクが C's ware にシナリオ研修として入ったときが手取り 18 万、それから研修が終わって 20 万だったかなぁ。課長になって 25 か 30。役員だと 40 だった。というわけで書けるのはボクに関することだけだなぁ。
- エロゲ業界人のひと月のお金の使い方を知りたいです。ちなみに格闘家はプロテインと、怪我の治療費以外はほとんど使いませんから経済的です(笑) -- 龍英
- エロゲ業界のはなし・・・聞いてみたいwやっぱり市場の大きさなんかが関係してるんですかねぇ -- Sakura?
- 龍英>
使い方はかなりいろいろのようです。全く使わない人もいます。給料袋が何ヶ月分も未開封のまま、デスクに置いてあったり(汗)。浪費というか趣味に惜しげもなく使う人の話はエロゲ業界よりもアニメ業界で良く聞きます(来月の家賃が払えないのが解っているのに DVD ボックスやフィギュアなどを買ってしまうなど)。 -- たまきん
- Sakura さん>
いっぱい売れているメーカの給料は、ちょっと知らないかも(汗)。3 ~ 5 万本程度だと、ボクとあんまり変わらないのかなぁって見てて思いますけど、それより多いところはきっともっと羽振りいいんだろうな、って思います。 -- たまきん
#comment