エンコードが速い![]() Windows 7 になった所為なのか、それとも h264 のエンコーダがバージョン・アップしたからなのか、ちょっと解らないのだけど、エンコードに CPU を使ってくれるようになった(以前は使ってくれなかった。この辺とかこの辺)。現在スレッド 4 つで 80 ~ 90% 使うようにして、調整。そしてエンコード時間がかなり短くなった。今まで 720x480 ドット 120min の動画を h264 で圧縮するのに 110min くらいかかっていたのだが、なんと 70min 程度になった。しかもノイズ・リダクションだのなんだののオプションを入れてもである。これは速い! SSD のプチフリーズボクの周囲の SSD ユーザがプチフリーズで悩まされている件。 上記の情報によると、ページング・ファイルを HDD にしたら解決したとか、Write キャッシュが SSD に書き出されたときに起きるとか、まぁいろいろあるようだ。また JMicron のコントローラ・チップが原因というのもあった。 ゆずのソーダストロベリーのソーダに引き続き、ゆずのソーダなんてのが売っていたので、買ってみた。もちろん無果汁。一見 CC レモン #comment |