真風(まじ)、再び
仕事が一段落した……というか仕事の集中が切れたところで、ちょうど知人も仕事の一区切りがついたので、晩飯食おうってことで、昨日食べられなかった鯛塩を食べに行くことに。と言うわけで「真風
」再び。
今回はちゃんと鯛塩ラーメンを選んだ。あと替え玉を選ばずに、チャーシュー丼にも挑戦。
まずは写真から(ぉ
 |  |  |
鯛塩ラーメンとチャーシュー丼 | 鯛塩ラーメン | チャーシュー丼 |
まず鯛塩ラーメンだが、こちらもコラーゲンたっぷりでコクにはとんこつを使っている。一口目にしみてくるのは上品な魚出汁で、昨日食べた醤油にも増して魚の嫌みさがない。そしてとんこつのコクと油の甘みが広がる。
面白いのがこの時点ではあまり塩を感じないのだ。
ところが半分ほど食べると塩気がどんどんと効いてくる。これはどういう仕掛けなんだろうなぁ。
しっかりと塩ラーメンなのである。
醤油で塩加減が物足りなかったボクにとっては、この塩加減はちょうど良いかもしれない。また知人は細かいネギがたくさん入っていたので、油が多めでもあまりくどく感じることなく食べられたと言っていた。
そう、口当たりの良さとほんのりとした甘みは、油なのよね~。それがくどいと感じちゃうと、つらいかもね~。まぁでも、他に例のないラーメンなのではないだろうか。
一方のチャーシュー丼もね、しょっぱ甘いタレとかではなくて、とろけるようなチャーシューにこれまた油の甘みとまろやかさなんだけど、ガッツリ胃に来る代物であった。あとねー、チャーシュー丼、量多いよ! これとラーメンはつらい(汗)。チャーシュー丼だけで充分おなかいっぱいになる……orz
次は同じ通りにある中本
かなぁ。ただ、この通りにある「三ツ谷堂製麺」「真風」「中本」の中では、この中本が一番お客が入っていて、前を通るといつも混んでいるので、入る気にならないのよねぇ。
燃費
給油:51.24L(走行距離:567.6km/燃費:11.07728km/L)
単価:139 円 /L(ハイオク、セルフ、昭和シェル、東京都練馬区高野台)
さて、今日の一枚はプログレから Dream Theater 。なんか以前紹介したような気がするんだけど、検索した所なかったようなので<ヲイ。プログレとはいえハードロックの要素が強いのかな。1 曲 1 曲が長いです。そしてドラマチックな曲展開、カッコイイのでぜひ!
- 「中本」は「中本」でおいしいけど、一番は「真風」。がしかし、一度は食べたほうがよいよ~。回転も早いのであんまりまたないしね -- りーふ
- 了解っす、中本も行ってみます。 -- たまきん
#article